重ね岩
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
重ね岩のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全72件中)
-
- カップル・夫婦
11月17日、天気は最高の観光日和でした。まず参道入り口から天に向かって続く階段に圧倒されたが、意を決してスタート、3百数十段を登った所に社があり、ここからでも最高の瀬戸内の絶景でしたが、ここからが大変、岩肌のくぼみが唯一の足場となり、手すりやロープを頼りに悪戦苦闘すること10分弱、やっと尾根にたどり着きました。この先は目の前に圧倒的な迫力の重ね岩が待っていました。しかしそれにも増して迫力満点なのが眼下に眺める瀬戸内の海と島々でした。登ってきた疲れも一瞬にして吹き飛んだほど大満足な瞬間でした。- 行った時期:2017年11月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月22日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
行き違いできないくらいのかなり細い上り坂をずっと登り、駐車場についてからも結構階段を登ります。最後は階段ですらなくなって、かなり急でかつ滑りやすい坂をがんばって登らなければいけません。確かに岩のインパクトはあって来てよかったとは思うけど、万人にオススメはできないかな。。。岩の近くに小さなお堂があり、地元の方がきれいにお世話しているのが印象的でした。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
途中まで車で行けますが道は狭く対向車が来ないことを願いながら登りました。
駐車場はありますが、そこまで広くないです。
駐車場からは階段と山道を登っていきます。歩きやすい靴で行くことをお勧めします。
あと、水分は必須です!
頂上にたどり着くと鳥居と不思議な岩があります。ここからの景色は最高です。
ちょっと大変な思いをしていく分、感動します。おすすめです。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
9月中旬平日、快晴の日に登りました。
車での道は細いですが、ところどころ待避所もあるので普通の乗用車であれば行けると思います。
道中はなかなか急でしたし、ロープもあまり頼りにならない箇所も多かったのでお子様やご年配の方は少し危ないかもしれません。
ただ、登りきった後の周りの山、瀬戸内の景色と岩の存在感は圧倒的でした。登れる体力がある方には是非オススメしたいです。1時間以上居たと思いますが、他の観光の方ともほとんど出会わず、ゆっくりとできたのでおすすめですよ。- 行った時期:2017年9月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
長い階段をのぼると忽然と現れます
大阪城の残念石でしたのでしょうか?
あんな重い石がどうやって重なり雨風にも負けずに重なり続けているのでしょう?- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい