ラムネ温泉館
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
わさんのラムネ温泉館のクチコミ - ラムネ温泉館のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
わさん 女性/20代
								開館の朝10時に間に合うように来ました。会館15分前でしたがすでに10人以上の列が!さらにどんどん車も入ってきます。
それでも普通に入ることができました。私は最初に内湯に。丁度よい温度!温泉ってかんじですごく気持ちが良い!!
みなさん内湯に目もくれずラムネ温泉へ。私も続きました。ぬるいのですが体がすべすべになるのが分かります。気泡がつくのが気持ちよかったです。ただ気になったのが何か油?みたいなのが浮いているということ。なにかアロマオイルの一種なのかなと思ったのですが常連さんは「いつもは浮いていない」という人もいれば「朝一は浮いている」という人も。少し気味が悪かったです。害がないにしても一言説明するか張り紙等の気配りが欲しいと思いました。
							
- 行った時期:2013年8月18日
- 投稿日:2013年8月19日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
わさんの他のクチコミ
- 
				
				
					
						  共楽園・林檎の樹熊本県南小国町(阿蘇郡)/農業体験 黒川温泉旅行のついでに寄りました。お庭には林檎やブルーベリーが沢山実ってて、とても素敵。内... 
- 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									  鍋ヶ滝公園 ※ウェブからの事前予約制による入園となっております。熊本県小国町(阿蘇郡)/滝・渓谷 黒川温泉に来たついでに、別名「裏見の滝」とよばれる鍋ヶ滝に。 8/14の14:30ごろに行ったので... 
ラムネ温泉館の新着クチコミ
- 
							初めての炭酸温泉。 家族風呂に入りました。熱い浴槽と冷温と有りましたが冷温でのシュワシュワ炭酸泡が体に着いて来るのが感動しました。 
 凄く気持ち良く入浴しました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月27日
 
- 
							楽しめるかな! 名前に惹かれて、確かめたくて、行った記憶があります。 
 とても、こじんまりした、静かな場所でした。
 癒やしを求めるなら、良いところかも!詳細情報をみる - 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2025年7月26日
   エノチャンさん 
- 
							主人と夫婦旅なので 家族湯専門なのですが、こちらの家族湯は脱衣スペースも浴室スペースも、まさにジャストの寸法で大変快適です! 
 少しコンパクト気味な家族湯・貸切湯では、いつも「家族湯だと狭い」とボヤく主人ですが、こちらの家族湯では一言もボヤキは出ず、大満足で「また来よう!」と。
 大浴場もさぞ気持ち良いと思いますが、家族湯もなかなかの癒し効果が溢れていますよ。詳細情報をみる - 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年7月9日
 
- 
							夏におすすめ 建物自体が可愛く駐車場も広いです 
 施設内の温泉は家族風呂2、大浴場では内風呂と露天風呂
 サウナ、その中で露天風呂はとても冷たく気持ち良かったです詳細情報をみる - 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月6日
 
- 
							炭酸泉 小さな脱衣所なのでギューギューでしたが中に入ると思っていたよりは少なかったです 
 いつまでも浸かっていれる気持ち良い温泉でした
 建物も可愛くてスタッフの方も感じが良くて。また行ってみたい温泉になりました。詳細情報をみる - 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月28日
 

 
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	