ラムネ温泉館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラムネ温泉館のクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件 (全525件中)
-
オータムさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
大阪旅行の帰りに、佐賀へ帰る前に福岡で泊まり、温泉で疲れを癒して帰ろうということになりラムネ温泉へ行きました。今までも何回か訪れておりその際は家族湯を利用していましたが、今回、ラムネの成分が違うと聞き大浴場の方を利用しました。
平日ということもあり、入浴客は少なくほとんど貸切状態で内湯と露天風呂を繰り返しはいりましたが、露天風呂のラムネ成分がハンパなかったので、正直驚きました(笑)お湯はどうかしたらぬるすぎて寒いかもと思うくらいでしたが、上がると体の内側からポッポと温かくなり、芯から温もり体も爽快でした。
これからは大浴場を利用したいと思います。ぜひ、大浴場の露天風呂オススメです。- 行った時期:2016年12月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
二種類の温泉を堪能できます。泡が肌にまとわりつきパチパチと炭酸を感じられます。ただ、もともとの水温が低いので寒い時期は入るまでつらいかもしれません。温かい内湯もあるので体は温められます。
癒しの温泉の為、洗う行為は適してません。- 行った時期:2017年1月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
子供が喜びそうな可愛いネーミングのラムネ温泉ドライブ疲れにちょっと立ち寄ってリラックスできます。炭酸の泡が気持ちいいです。- 行った時期:2016年10月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さすがにぬるゆ好きでも、この時期の長湯温泉はちょっとつらかったですね。2時間以上入っていましたが温まりませんでした。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ラムネ温泉は好きで何度も行っています。お湯はぬるくて炭酸がいっぱいです。夏は丁度良いのですが、寒くなると二時間くらい浸からないと寒すぎます。長く浸かると血行がよくなり運動をしたかのように体が軽くポカポカします。町の中心を流れる川と町並みがひと昔前の日本の情緒溢れる景色で癒されます。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
国内でも五本の指に入るといわれる炭酸泉、外観も洗練された作りで都会の喧騒を忘れさせてくれとても良い時間を過ごせます、家族・カップルどなたでも心地よく過ごせる温泉です。
入った当初は32度とぬるく寒いですが五分もすると体の芯からポカポカとしてきて上がるころには全身がぽかぽかになっておりました。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
名前のとおり、ラムネのように、体中に気泡がつきます。湯温は少し低めですが、夏に行くとちょうど「はあーーーー」となります。内湯もありますが、やっぱり外の炭酸泉が人気です。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
全身が銀色の泡に包まれます。32度の炭酸泉と42度のにごり湯に 交互に浸かると効果は絶大です。どちらも源泉100%です。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お風呂は10月には寒いくらいぬるめのお湯でしたが内湯もあり長く浸かれるいいお湯でした。長く入ることで体が湯冷めする事もなくいい湯です。ただ、平日でも大変入浴者が多くこれが芋洗い状態ってやつかぁ〜と感じましたが、毎日来ていらっしゃる方の話では、今日は少ない方ですと言われていました。人気のお風呂は少し入り辛かったような気がします。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい