ラムネ温泉館
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラムネ温泉館のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全525件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
露天風呂に入って泡がすごいなぁと思い始めた頃 いきなり凄い雨。 つかってれば濡れないようになってたので でるに出られず。ぬるいお湯なので 降り続く間ゆっくり炭酸温泉を堪能しました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
せっかく楽しみにしてきたラムネ温泉。
券売機で券を購入後、スタッフがいないときもあります。どこか券を入れる場所があるのですか?
券売機の文字が見づらいので、ゆっくり見ていると
スタッフから急かされます。
ラムネ温泉の湧口に40分居座るつわものがいます。常連の自称アメリカ人(どうみても日本の方)話がうるさく、迷惑- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
ラムネ初心者に入りかたや、これまで見聞きした効果や自分の体験を話しながら、楽しく過ごす1時間の入浴です。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
以前から気になってたラムネ温泉。言葉通りのラムネの中にいる気分。面白かったし、何だか不思議な気持ちです。キャラクターは子供と妻が気に入ってしまい、グッズを選ぶ時間の方が長かったかな?お気に入りのグッズを飲み物で汚してしまい、帰り途中で再度購入しに行ったほどです。洗い替えにと。家族も笑顔でなによりでした。- 行った時期:2023年7月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉大好きですが、あそこまでの炭酸泉は初めてでした。
大丸旅館に泊まったら、チェックアウト後も利用できる券をいただき、ありがたい!二時間満喫しました。まだまだ入ってられると思います^_^- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月11日
お宿ツウ あきちゃんさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
5月の連休に行きました。
息子が面白い温泉があると言って連れていってくれました。
時間は夕方で、少しわかりにくい場所で、駐車場も砂利な所にありました。
ラムネ温泉は地元の人達も通うらしく、来る途中もお風呂籠を持って来ていました。温泉内は丁度、温度も適度に熱く、湯船も
独特の湯船で温泉の色も普通の温泉とは違いました。露店風呂もありましたが、混んでいてゆったりは出来ませんでした。
全体的に人気がある温泉ということは分かりました。湯の温度・清潔感・温まる等、全てにおいてマイナス面が無いと思われる良い温泉でした。- 行った時期:2023年5月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年6月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めてラムネ温泉を利用しました、場所はあらこんな所にあるのねと言う感じでした。建物は美術館と並んでましてちょっと入口がわかりにくかったです。温泉は内湯が三つ段々にありぬる目の温泉です、外にあるのがラムネ温泉で此方も結構なぬる湯でしたがラムネ初体験最高でした、ぬる湯なので長く入っていても大丈夫です。今からの季節気持ち良い温泉です。- 行った時期:2023年6月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年6月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
初夏の散策後に利用しました。湯温の低い外湯でクールダウンできて爽やかでした。しかし混雑時の脱衣場は難儀でもう少しスペースを広くする事を検討して欲しいと思います。- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
何度いっても… ジョワジョワ感 たまりません。サウナと炭酸泉、5サイクルしました!大丸旅館に泊まったので、無料で利用させていただきました。- 行った時期:2023年4月
- 投稿日:2023年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい