阪神甲子園球場 甲子園歴史館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阪神甲子園球場 甲子園歴史館のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 107件 (全107件中)
-
- 友達同士
甲子園球場に関する資料館です。甲子園の歴史や阪神タイガースの歴史などを知ることができました。昔の映像などもあってとても楽しかったです。- 行った時期:2014年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月30日
ykyさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
野球ファンなら一度は訪れたい場所。
阪神ファンなら特に楽しめます。
球場に早めについた時はぜひ♪- 行った時期:2013年9月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
阪神戦観戦前に見に行きました。
阪神タイガースゾーンは阪神ファンにはたまらないと思います。
阪神ファンじゃなくても高校野球ファンにはたまらないであろう高校野球ゾーンがあります- 行った時期:2014年5月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
歴史館の展示物もファンには、たまらん物ばっかりですがなんと言っても少しですがグラウンドに入れるのとベンチやブルペン、ロッカールームなども見学出来てほんとに感動ものです
阪神ファンの方はもちろん高校野球ファンの方も是非〓〓- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
高校野球ファンは必見ですよ。歴代の優勝校はさることながら、歴史に残る名試合を思い出すことができます。- 行った時期:2014年7月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
時期によってイベントが違いますが、高校野球期間は関連した展示になります。清原和博や松坂大輔の高校時代のユニフォームや、大谷翔平や菊池雄星などの野球用具、過去の名試合も見ることができますよ- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ちょっと時間があったので、立ち寄ってみました。
高校野球のブースと阪神タイガースのブースがあり、スター選手のユニフォーム等が飾られているとともに、いろいろな名シーンを映像で楽しむことができます。
あと、バックスクリーンのところに出ることができ、甲子園全体を眺めることもできます。
高校野球か阪神タイガースのファンであればお勧めです。
ゆっくり見たいなら2-3時間は必要かもしれません。
今度はツアーにも参加してみたいです。- 行った時期:2014年1月24日
- 投稿日:2014年1月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい