北アルプス大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
北アルプス大橋
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 43%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

黄葉の森。。。

普段険しい顔つきの錫杖岳もこの時期は両手に花?で優しい表情に...

この日は最高に紅葉日和でした♪

綺麗ですね
鍋平公園から
北アルプス大橋について
中尾高原と鍋平高原を結ぶ全長150mのアーチ橋で、高さは70mもある。
晴れた日は錫杖岳・笠ヶ岳などの北アルプスを見渡すことができる絶景スポット。
ドライブルートとしても人気で、車で走りぬけるとこの爽快感はひときわ。
周辺の鍋平高原は散歩コースも整備され、初夏は新緑、10月中旬ごろは紅葉、冬季は白銀の世界が美しい。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
その他:見学自由 |
---|---|
所在地 | 〒506-1422 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾 MAP |
交通アクセス |
(1)中部縦貫道高山ICから車で約70分
(2)北陸道富山ICから車で約80分 (3)長野道松本ICから車で約70分 |
-
案内所の方のオススメで行ってみました。 鍋平に行く方の道を上がって登山者用無料駐車場の先に橋はあります。 橋自体は比高もあり、怖いくらいの高さです。 上部の紅葉も綺麗ですが、砂防ダムの滝三連も見事でした。 この端を渡り道なりに走ると中尾集落に抜けられます。
- 行った時期:2018年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月2日
1 この口コミは参考になりましたか? -
紅葉の盛りは素晴らしい絶景になると思います。 私たちが訪れたのは、紅葉に少し早い雨の日でした。 しかし、渓谷の景色、深い緑に癒されました。 新穂高ロープウェイの帰り道に、是非!!
- 行った時期:2018年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月22日
0 この口コミは参考になりましたか? -
-
- 行った時期:2018年5月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月3日
2 この口コミは参考になりましたか?
北アルプス大橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 北アルプス大橋(キタアルプスオオハシ) |
---|---|
所在地 |
〒506-1422 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
|
交通アクセス |
(1)中部縦貫道高山ICから車で約70分 (2)北陸道富山ICから車で約80分 (3)長野道松本ICから車で約70分 |
営業期間 |
その他:見学自由 |
その他 |
その他:絶景スポット |
最近の編集者 |
|
北アルプス大橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 98%
- 1〜2時間 2%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 77%
- やや空き 18%
- 普通 5%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 8%
- 30代 24%
- 40代 28%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 71%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 33%