遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北アルプス大橋

黄葉の森。。。_北アルプス大橋

黄葉の森。。。

普段険しい顔つきの錫杖岳もこの時期は両手に花?で優しい表情に..._北アルプス大橋

普段険しい顔つきの錫杖岳もこの時期は両手に花?で優しい表情に...

この日は最高に紅葉日和でした♪_北アルプス大橋

この日は最高に紅葉日和でした♪

綺麗ですね_北アルプス大橋

綺麗ですね

ヘリポートから北アルプス大橋_北アルプス大橋

ヘリポートから北アルプス大橋

紅葉と北アルプス大橋_北アルプス大橋

紅葉と北アルプス大橋

鍋平公園から_北アルプス大橋

鍋平公園から

壮大;アルプス大橋_北アルプス大橋

壮大;アルプス大橋

北アルプス大橋
北アルプス大橋
  • 黄葉の森。。。_北アルプス大橋
  • 普段険しい顔つきの錫杖岳もこの時期は両手に花?で優しい表情に..._北アルプス大橋
  • この日は最高に紅葉日和でした♪_北アルプス大橋
  • 綺麗ですね_北アルプス大橋
  • ヘリポートから北アルプス大橋_北アルプス大橋
  • 紅葉と北アルプス大橋_北アルプス大橋
  • 鍋平公園から_北アルプス大橋
  • 壮大;アルプス大橋_北アルプス大橋
  • 北アルプス大橋
  • 北アルプス大橋
  • 評価分布

    満足
    40%
    やや満足
    42%
    普通
    16%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    3.8

    シニア

    4.2

    一人旅

    3.9

北アルプス大橋について

中尾高原と鍋平高原を結ぶ全長150mのアーチ橋で、高さは70mもある。
晴れた日は錫杖岳・笠ヶ岳などの北アルプスを見渡すことができる絶景スポット。
ドライブルートとしても人気で、車で走りぬけるとこの爽快感はひときわ。
周辺の鍋平高原は散歩コースも整備され、初夏は新緑、10月中旬ごろは紅葉、冬季は白銀の世界が美しい。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:見学自由
所在地 〒506-1422  岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾 地図
交通アクセス (1)中部縦貫道高山ICから車で約70分
(2)北陸道富山ICから車で約80分
(3)長野道松本ICから車で約70分

北アルプス大橋のクチコミ

  • 標高約1200mの絶景です

    5.0

    一人

    紅葉の時期に行きましたが、絶景です。紅葉はもちろん素晴らしいし、高い山々、深い渓谷、近くには山岳警備隊の小屋や防災ヘリポートなどもあって、高山(こうざん)なんだなあという実感がわきます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月
    • 投稿日:2024年11月20日

    NICOさん

    NICOさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 狭い山道を抜けると、そこは雄大な景色を味わえる絶好のスポットでした

    5.0

    家族

    中尾の山道を抜けるとその橋はあります。 こんな所になぜ? ですね。 北アルプス、焼岳など景色も最高です! 橋の上から眺める景色は絶大。 本当に見てきて感じ取ってほしいです。車2台がやっと通れる広さですが、橋上には写真を撮る人が多く人も車も注意が必要です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年10月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年10月28日

    のぶさんさん

    のぶさんさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • ダイナミックな景観にあっぱれ

    5.0

    カップル・夫婦

    奥飛騨に行くときには必ず立ち寄ります。
    雄大な景観は息を呑むほどです。
    秋の紅葉はまるで錦絵でゴージャスです。 
    都会の喧騒を離れて是非訪れて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年9月30日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年11月7日

    おけいちゃんさん

    おけいちゃんさん

    • 女性/70代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

北アルプス大橋の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 北アルプス大橋(キタアルプスオオハシ)
所在地 〒506-1422 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷中尾
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)中部縦貫道高山ICから車で約70分
(2)北陸道富山ICから車で約80分
(3)長野道松本ICから車で約70分
営業期間 その他:見学自由
その他 その他:絶景スポット
最近の編集者
sklfhさん
2017年3月14日
じゃらん
新規作成

北アルプス大橋に関するよくある質問

  • 北アルプス大橋の営業時間/期間は?
    • その他:見学自由
  • 北アルプス大橋の交通アクセスは?
    • (1)中部縦貫道高山ICから車で約70分
    • (2)北陸道富山ICから車で約80分
    • (3)長野道松本ICから車で約70分
  • 北アルプス大橋周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 北アルプス大橋の年齢層は?
    • 北アルプス大橋の年齢層は50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 北アルプス大橋の子供の年齢は何歳が多い?
    • 北アルプス大橋の子供の年齢は0〜1歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

北アルプス大橋の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 94%
  • 1〜2時間 6%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 77%
  • やや空き 15%
  • 普通 6%
  • やや混雑 2%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 1%
  • 20代 7%
  • 30代 20%
  • 40代 24%
  • 50代以上 48%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 13%
  • 2人 70%
  • 3〜5人 17%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 17%
  • 7〜12歳 17%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.