北アルプス大橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天気が悪かったせいで静かでした - 北アルプス大橋のクチコミ
お宿ツウ タカ坊さん 男性/50代
- 家族
ここは新穂高ロープウェイに乗るべきか否かを判断するには、最適の場所です。高いお金を払ってガスの中に行くのって、虚しいですからね。新穂高から登山をする時は必ずここで確認してから登山するか止めるかの判断をしてます。ちなみに正面の山は穂高ではなく、笠ヶ岳ですので、誤解のなきように。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
タカ坊さんの他のクチコミ
-
有馬温泉 ホテル花小宿〜貸切風呂が楽しめる大人の宿〜
兵庫県有馬
関西のローカルTV番組を見て、有馬温泉には珍しいこじんまりとしたこちらの旅館を知って初めてお...
-
漢方薬膳料理の宿 はづ木
愛知県奥三河・新城・湯谷
初めてお邪魔しました。14時過ぎから翌朝11時まで気持ちの良い滞在でした。 お部屋は「禅」とい...
-
美食の隠れ家 プロヴァンス
三重県志摩(浜島・阿児・磯部)
2夫婦でお邪魔しました。私は今回で4回目です。 このホテルのご自慢の夕食ですが、正直、来る度...
-
インフィニートホテル&スパ南紀白浜
和歌山県白浜・南部・田辺
白浜ゴルフクラブでプレイするのに便利なので、初めてお邪魔しました。白浜は何度も来てますが、...
北アルプス大橋の新着クチコミ
-
標高約1200mの絶景です
紅葉の時期に行きましたが、絶景です。紅葉はもちろん素晴らしいし、高い山々、深い渓谷、近くには山岳警備隊の小屋や防災ヘリポートなどもあって、高山(こうざん)なんだなあという実感がわきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2024年11月20日
-
紅葉と川絶景です。
この日は霧が出ていてアルプスは見られませんでしたが紅葉が素晴らしく見応え充分。
橋から新穂高ロープウェイ方向に渡ると左手に公園が有り車を停められます。そこから橋に戻る感じです。
お薦めです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年11月2日
-
狭い山道を抜けると、そこは雄大な景色を味わえる絶好のスポットでした
中尾の山道を抜けるとその橋はあります。 こんな所になぜ? ですね。 北アルプス、焼岳など景色も最高です! 橋の上から眺める景色は絶大。 本当に見てきて感じ取ってほしいです。車2台がやっと通れる広さですが、橋上には写真を撮る人が多く人も車も注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月28日
-
ダイナミックな景観にあっぱれ
奥飛騨に行くときには必ず立ち寄ります。
雄大な景観は息を呑むほどです。
秋の紅葉はまるで錦絵でゴージャスです。
都会の喧騒を離れて是非訪れて下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月7日
-
新穂高温泉宿泊の際、偶然、訪問。超・ラッキー。
当日、新穂高温泉の中尾高原の温泉宿に宿泊。
チェクイン時間の1時間以上前に、現地に到着。
時間調整の為、更に、山奥へ進ん出行くと、偶然通過した。
すぐ先に、駐車場付きの公園があり、車を止め、引き返し徒歩で散策。
橋の道路幅は、目測で6メートル弱。
歩道はないので、散策する際は、通過する車に注意が必要だ。
偶然たどり着いたが、目的地として訪れても良いレベルだ。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月13日