東京ゲートブリッジのクチコミ一覧
1 - 10件 (全211件中)
-
- 一人
2025年3月末から全面開業オープンした東京ゲートブリッジ海の森側に徒歩で渡れるようになりました!歩道利用時間は、8時から18時までですが海の森からの利用時間は夕方16時30分?までなのでゲートブリッジを徒歩で渡れない時は都営バス波01系統の東京テレポート駅、テレコムセンター行きか無料シャトルバス(自動運転バス)新木場駅〜海の森公園間があります今回は新木場駅交番前から自動運転バスを利用してゲートブリッジを渡り海の森公園まで乗車しました!
余談!東京ゲートブリッジを渡ったところに海の森公園がありますが公園利用可能時間が9時〜17時までで野営禁止なのでキャンプができません!
東京ゲートブリッジ自動運転無料バスは一日往復5便!- 行った時期:2025年7月
- 投稿日:2025年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
有明埠頭19:00出航のはずだったが、ちょうど都心がゲリラ豪雨となり、少々出発が遅れた。船体が小さく、レストランや映画などのサービスは無く、食べ物自販機のみだったが、その分人が少なく静かで、風呂やトイレで人に遭うことがなく、快適だった。ただ、伊豆沖から徳島近海まで電波が届かないので退屈だった。- 行った時期:2024年8月21日
- 投稿日:2025年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
約10年まえからなんども東京ゲートブリッジを歩くため来ていますが毎回、昇降エレベーター施設にはり紙があり通行不可能!観光客が少なすぎて?橋を歩く人が少ないのでしょうか?テレビ新聞などであれだけPR宣伝していた観光名所のはずですが、、、
余談!
お台場に渡る橋のレイボーブリッジ?は毎日徒歩で通行可能です(以前は都営バス浜松町〜ビッグサイト線がありましたが廃止)- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
北海道出張を終えて無事に羽田空港に戻りました。タイミング良く羽田空港で仕事上がりの弟に乗せてもらい帰宅しましたが久しぶりに東京ゲートブリッジを通りましたが混雑はしてましたがそれ以上に夜景が綺麗でした。- 行った時期:2023年9月29日
- 投稿日:2023年10月2日
グルメツウ K-NAKAさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
ゲートブリッジは遠くから眺めるだけで、車でも通ったことありません。しかし歩けると知り行ってみる事にしました。
まず若洲海浜公園まで行きエレベーターで上まで昇ります。歩道があるので歩いてみました。向こう側には降りられないので、途中引き返すことになります。見た目より結構距離があり上り坂なので息が切れます。他の人達は早い段階で折り返していましたが、折角なので△と△の真ん中まで行ってみました。高さもあるので見晴らしはとても良いですがちょっと怖いです。羽田も近いので飛行機が近くに良く見えました。- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?7はい -
- カップル・夫婦
若洲海浜公園側のエレベーターから、橋上の歩道へと昇ることができます。羽田空港に着陸寸前の飛行機が低空で飛んでいく様子を目の前で見ることができ、迫力がありました。お散歩コースに最適です。- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月24日
surfさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
若洲海浜公園からエレベーターで橋まで登れます。そこから歩道を渡って橋の中央付近まで行くと、雄大な景色が待っています。- 行った時期:2016年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月22日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい