北九州市立いのちのたび博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
子供が喜ぶ - 北九州市立いのちのたび博物館のクチコミ
あお☆さん 女性/30代
- 家族
家が近いのでよく利用しています。
雨の日や暑い日も室内なので便利です。
スタンプラリーがあり子供は喜んで集めています。
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年6月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぱんだ☆さんの他のクチコミ
-
関門海峡(早鞆ノ瀬戸)
福岡県北九州市門司区/海岸景観
門司から下関までトンネルの人歩道を歩いて渡れます。子供も一緒に10分程度で渡ることがでにまし...
-
串家物語 イオンモール福津店
福岡県福津市/居酒屋
小学生未満が無料なので家族でよく利用します。自分で揚げる串揚げは楽しみながら1つ1つが小さい...
-
極味や 福岡パルコ店
福岡県福岡市中央区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
お店の前を通る度にいつも行列ができているので気になっていましたがやっと行ってきました。ハン...
-
コムシティ
福岡県北九州市八幡西区/その他名所
八幡西区役所が中に入り、便利になっています。7階には子どもの館も入っておりバスセンターから...
北九州市立いのちのたび博物館の新着クチコミ
-
情報量が多く、複数の分野で探求でき、楽しめる施設
入ってすぐに恐竜骨格のすばらしさに感激。ゆっくり見たいところを我慢して古代の部屋へ。展示物も説明もわかり易くl大変勉強になりました。
実際の遺跡や古墳などを見てもう少し整備して欲しいなぁと思っていた残念感が薄らぎました。
遺跡や古墳を守ることは大変ですが、これからブームが来ると思いますので適度な観光資源化することやボランティアの活用など検討いただけると幸いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月2日
-
加古里子について知る
加古里子の「絵本でたどるいのちのふしぎ」を鑑賞しました。だるまちゃんシリーズしか知りませんでしたが、東大出の工学博士と初めて知りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月20日
-
かなり楽しい
恐竜に興味がない人でも楽しむことが出来ます。
個人的には歴史コーナーが楽しかったです。
2時間ぐらいかけてゆっくりと見学しました。
小4の孫は土器のパズルにはまって何度も繰り返し遊んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月28日
-
良くできてるなぁ〜!と感心しました
全体的に、まわる順番も展示物も、スゴーイ!です。途中、照明が変化し恐竜が動いて…ちょっとした体験?のようなエリアが有り、スタッフの方のお話しも子供に分かりやすく大人もちょっとドキドキ感を味わえました。売店には恐竜グッズがたくさん!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
-
迫力満点!
小学一年生と年中さんを連れて行きました。
平日でしたのでとても空いていてノンビリ見ることができました。
動く恐竜の所は年中さんは怖くて泣いてしまいましたが、小学一年生は楽しそうにみていました!恐竜の化石も動く恐竜め迫力満点で大人でも楽しかったです。また奥にある動画の剥製も凄くて感動しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
