北九州市立いのちのたび博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
正やんさんの北九州市立いのちのたび博物館のクチコミ - 北九州市立いのちのたび博物館のクチコミ
アートツウ 正やんさん 男性/50代
名前と周囲の施設から、子供向けの内容かと思ったが、案外に大人から子供まで楽しめる。目玉のエンバイラマ館では中生代にタイムスリップ体験できるショー。多数の恐竜ロボットが生きているかのような動きで、見ごたえがある。エントランスの恐竜の卵が動いているのも見逃せない。
館内は恐竜化石が目立つが、触れる岩石コーナーや、哺乳類、昆虫、魚類の展示も豊富。
歴史ゾーンでは北九州市の歴史が紹介されて、世界遺産の八幡製鉄所や山笠の解説もある。じっくり見ると半日はかかりそうで、二時間は必要。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月25日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
正やんさんの他のクチコミ
-
コンフォートホテル北上
岩手県花巻・北上・湯田
北上駅の新幹線側からすぐで、そばにはコンビニがあり、便利この上ない。ホテル近隣の飲食店案内...
-
ホテルトーノー
岐阜県多治見・土岐・加茂・可児
向かいの新しいビルに食料品のスーパーや100円ショップがあり、飲食物や旅先で必要な物品を入手...
-
スーパーホテルJR富士駅前禁煙館
静岡県富士・富士宮・朝霧
駅を出てからすぐに位置している。ウェルカムドリンクは18時からで夕食を済ませていたが、ありが...
-
TOTOミュージアム
福岡県北九州市小倉北区/博物館
水回り特にトイレとバスに特化した内容で、日ごろ当たり前のように使っているものが、高度な技術...
北九州市立いのちのたび博物館の新着クチコミ
-
情報量が多く、複数の分野で探求でき、楽しめる施設
入ってすぐに恐竜骨格のすばらしさに感激。ゆっくり見たいところを我慢して古代の部屋へ。展示物も説明もわかり易くl大変勉強になりました。
実際の遺跡や古墳などを見てもう少し整備して欲しいなぁと思っていた残念感が薄らぎました。
遺跡や古墳を守ることは大変ですが、これからブームが来ると思いますので適度な観光資源化することやボランティアの活用など検討いただけると幸いです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月2日
-
加古里子について知る
加古里子の「絵本でたどるいのちのふしぎ」を鑑賞しました。だるまちゃんシリーズしか知りませんでしたが、東大出の工学博士と初めて知りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月20日
-
かなり楽しい
恐竜に興味がない人でも楽しむことが出来ます。
個人的には歴史コーナーが楽しかったです。
2時間ぐらいかけてゆっくりと見学しました。
小4の孫は土器のパズルにはまって何度も繰り返し遊んでいました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年3月28日
-
良くできてるなぁ〜!と感心しました
全体的に、まわる順番も展示物も、スゴーイ!です。途中、照明が変化し恐竜が動いて…ちょっとした体験?のようなエリアが有り、スタッフの方のお話しも子供に分かりやすく大人もちょっとドキドキ感を味わえました。売店には恐竜グッズがたくさん!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月14日
-
迫力満点!
小学一年生と年中さんを連れて行きました。
平日でしたのでとても空いていてノンビリ見ることができました。
動く恐竜の所は年中さんは怖くて泣いてしまいましたが、小学一年生は楽しそうにみていました!恐竜の化石も動く恐竜め迫力満点で大人でも楽しかったです。また奥にある動画の剥製も凄くて感動しました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月8日
