天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
天竜二俣駅「転車台&鉄道歴史館見学ツアー」のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 25件 (全25件中)
-
- 家族
娘の高校の鉄道研究部オリジナルツアーに参加して天浜線全てを体験しました。
私は鉄道について全くの無知ですが転車台はまさしくトーマスの世界を感じました!
歴史館や駅構内、転車台近くの建物からは数十年前の歴史風景が見えてきた気がするほど感動がありました。修復工事中や現在も使用している為、私は見ることができなかった施設がありましたが見学ができるようであれば銭湯や宿舎等、一昔前の鉄道マン達の生活が想像できるところも見学することをお勧めします!!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
天浜線で行った人は200円で楽しめます。2年続けて行きましたが、同じ説明を2度聞いても、いやになりません。案内の女性の話し方がとってもあったかーいんです。天浜線への愛、地元への愛を感じます。駅で売っているお弁当もおいしいです。駅前のSL見ながら食べましょう。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月28日
神社ツウ miiiさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
日に1回から2回開催される転車台と車庫、歴史博物館の見学ツアーで見られます。昭和初期に作られた転車台や車庫を今まさに使っている状況を間近で見せていただけます。誰もが悠久の歴史を感じられるツアーで、鉄道ファンのみならず、古い建物好きな方や歴史好きな方も楽しめること間違いなしです。時間も40分ほどなので、一時間に一本の列車を待つ上でも非常にいい時間設定がされています。また近くの食堂では転車台カレーと言うメニューがあり、これも絶品です。- 行った時期:2015年5月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
天竜二俣駅内にあります 毎日転車台見学ツアーが行われています SLはありませんが気動車の回転の様子が見れます 櫛形車庫の横に資料館がありとても貴重な資料が見られます 車で行っても無料駐車場があります- 行った時期:2015年4月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
転車台は常時見学ができないようで 前もってツアーの時間を確認された方が良いです 駅構内には観光案内所や食堂があります- 行った時期:2014年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい