遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

熱川バナナワニ園のクチコミ一覧(6ページ目)

同行者
行った時期

51 - 60件

(全653件中)

[並び順]

  • マナティーがかわいいです

    4.0

    家族

    5年ぶりの訪問。
    今回はマナティー目的で行きました。
    日本でここでしか見られないアマゾンマナティー。もう60歳を越えているようです。
    たまにガラスに近づいてきてくれてとてもかわいかったです。大きなぬいぐるみも購入して帰りました。
    また会いにいきたいです。
    バナナワニ園自体は施設がかなり古く、ワニはいっさい動かず置物かのようです。
    珍しい植物たくさんあるので興味のある方は楽しめると思います。
    分園と本園を結ぶバスがしょっちゅう来るので便利(運転手さんの運転技術もすごい)
    所要時間はじっくり見れば3時間くらい、さらっと見れば1時間くらいでしょう。
    今回はなぜか本園の飲み物とか売っているお店があいていなくて残念でした。

    • 行った時期:2023年3月
    • 投稿日:2023年3月10日

    れじさん

    れじさん

    • 女性/40代
  • ワニだけじゃない。パンダも可愛いしスイレンも綺麗

    4.0

    カップル・夫婦

    熱川温泉に一泊の翌日、せっかくだから地元の有名施設へ寄ってみようと大した期待もせずに行ったが、予想外の充実ぶりに感動。ワニ園と道路を挟んで向かい側の熱帯植物園から成る本園とシャトルバスで結ばれた分園の3 か所に分かれ、どの施設もなかなかの充実ぶり。特に植物園はジャンル別に8棟の温室があり、特に第7棟では熱帯の多種多様なスイレンが四季を通じて咲き誇り、圧倒された。中にはここで開発された品種もあるとのこと。また植物園の途中には日本でここだけというアマゾンマナティもいるほか、出口近くにはオオサンショウウオもおり、途中のエレベーター前にはウーパールーパーの水槽も置かれている。
    分園にも6棟の温室があるほか、第2温室の脇にはワニの池とレッサーパンダの飼育場があるが、一旦温室から外に出て戻る経路となり、我々は最初気付かず見落としそうになった。ここでは屋外で木に登っているレッサーパンダもおり、逃げないか少々心配になった。順路の最後でもガラス越しに2頭のレッサーパンダを展示しており、1頭は丸まって睡眠中で、毛並みがフサフサしてまるでぬいぐるみのような可愛いさ。もう1 頭は前足を器用に使って木の葉を食べていた。ウィキペディアによると、ここのレッサーパンダはネパールレッサーパンダという種類で日本で見られるのはここだけとのことで、レッサーパンダの飼育頭数でもこの分園は国内有数を誇るらしい。そのような説明文は園内には見当たらず、とかくワニばかりが

    • 行った時期:2023年2月
    • 投稿日:2023年2月26日

    ユンタクマンさん

    ユンタクマンさん

    • 男性/60代
  • ワニと植物園に感動します

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    今回で3回目でしたが、いつも4月に来ていたのですが、今回では11月で、咲いている植物が違っていて楽しかったです。
    爬虫類が好きなので近くで、水槽ごしでなく大きなワニが見られるのも楽しいです。マナティがいるのも全国3箇所のうちの1箇所なので、ぜひ行ってみてください。

    • 行った時期:2022年11月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2023年1月1日
    はーちゃんさんの熱川バナナワニ園への投稿写真1
    • はーちゃんさんの熱川バナナワニ園への投稿写真2
    • はーちゃんさんの熱川バナナワニ園への投稿写真3

    はーちゃんさん

    はーちゃんさん

    • 女性/20代
  • 家族にお勧め

    3.0

    友達同士

    ワニだけでなく、植物が沢山あり、良かったです。カフェで、飲んだバナナジュースとても、美味しかったです植物園もあるので、いろいろみれて、家族にお勧めの場所だと思いました。

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年12月25日

    まきさん

    まきさん

    • 女性/50代
  • 木登りするレッサーパンダに癒されました!別館への送迎シャトルバスも6分おきと便利でした。

    3.0

    家族

    カフェが併設されていておいしいフルーツを楽しめました。階段が多くて膝が悪い年長者には大変なところかもしれません。

    • 行った時期:2022年12月
    • 投稿日:2022年12月9日

    ミッシィーさん

    ミッシィーさん

    • 女性/70代
  • ワニやレッサーパンダが可愛い

    5.0

    家族

    思ったよりも、広くバスで分園などに行きながら周るのですが、とても楽しかったです。午前中に行ったのですが、空いていて、ゆったりと見れました。バナナソフトやプラスもおいしかったです。駐車場も無料は嬉しいですね。

    • 行った時期:2022年11月
    • 投稿日:2022年11月21日

    ちゃーさん

    ちゃーさん

    • 女性/40代
  • 駅から近く時間潰しにちょうど良いスポット

    4.0

    一人

    開園直後の9時過ぎに訪問しました。時間が早かったのかワニはほとんど寝ていましたが、柵からすぐ近くにいるワニもおり迫力はありました。植物園は広いですが、時期が悪かったのか枯れている植物が結構ありました。別館へはバスで移動。こちらはレッサーパンダとバナナがメインになっていて、カフェや土産店もありました。少し急ぎ気味に見て回りましたが、2時間近く滞在しました。全国旅行割のクーポンを前日に泊まった宿でもらいましたので、こちらで入園料とカフェの飲食代に使いました。

    • 行った時期:2022年10月14日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2022年10月17日
    達也さんの熱川バナナワニ園への投稿写真1

    達也さん

    達也さん

    • 温泉ツウ
    • 男性/30代
  • 初ワニ

    2.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    とにかくいろんなワニがいました。動かないのでほんと生きてるのかな、と言うくらい動かなかった…。ワニの池もワニも苔が生えてて ちょっと可哀想。ワニよりドクターフィッシュのが子供達に人気だった(笑)
    オムニバス見れて良かったです。
    野生のリスも見れて良かったです。

    • 行った時期:2022年9月3日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2022年9月7日
    ますみさんの熱川バナナワニ園への投稿写真1
    • ますみさんの熱川バナナワニ園への投稿写真2

    ますみさん

    ますみさん

    • 女性/40代
  • 意外に広い

    3.0

    家族

    ワニを見たら30分くらいでおわるかな、と思っていましたが、意外に中は広く2時間滞在しました。植物園で栽培しているフルーツは熟したらパーラーで出しているそうです。

    • 行った時期:2022年9月
    • 投稿日:2022年9月5日

    あこさん

    あこさん

    • 女性/40代
  • 変わらず素晴らしい

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    20年くらい前にも行き、ワニってこんな感じだったの?飽きないなぁと感動しましたが、今回は子どもたちと一緒に行きました。
    そして子どもたちも私と同じようにワニってこんな感じなの?と思い、珍しい動物や植物をたくさん見れて楽しかったようです。カカオの実やマナティー、ウーパールーパーなどにおどろいていました。
    私は20年前とは違って、こんなに珍しい植物たちを変わらず大切に育てている施設の方に頭が下がる思いでした。すいれん、とってもきれいでした。
    そしてかわいいキャラ「熱川ばにお」ができて、濃厚なバナナソフトがおいしくてよかったです。
    また、伊豆に行くことがあれば寄りたいです。

    • 行った時期:2022年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年9月1日

    たっきーさん

    たっきーさん

    • 女性/40代

熱川バナナワニ園のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.