黒壁体験教室
所在地を確認する

体験教室会場の一部です

吹きガラス体験教室の風景です

主人が写真立て、私が一輪挿し

写真立ての方がガラス1枚多いし〜お得かも

一輪挿しは6人中私だけでした。みんな、写真立て〜

道具が揃っており、作業も簡単
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
黒壁体験教室について
「作るヨロコビ、広がるセカイ。体験教室でものづくり満喫。」
小学校の工作の授業、自分の思うままに手を動かし・頭を働かせてイメージを形にしていく。 そんな懐かしくて、楽しい気持ちを思い起こすような空間の中で、家族や仲間と会話を楽しみながら、作るヨロコビを味わいましょう。自分で作ったものは、いっそう愛着が沸くはず。小さなお子様も簡単にできる教室をご用意しています。ここでの体験が大きな経験になるはず。モノづくりの楽しさから世界が広がります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00 ※受付は16:30まで(4月から10月)、10:00〜17:00 ※受付は16:00まで(11月から3月) 定休日:なし(年末休み有) |
---|---|
所在地 | 〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町11-21 地図 |
交通アクセス | (1)JR北陸本線「長浜駅」より徒歩約5分 (2)北陸自動車道「長浜IC」から自動車で約10分 |
黒壁体験教室のクチコミ
-
ガラス選びやはんだ付け〜すごく楽しかったです。
写真立てと一輪挿しを2人で作りました。初心者にも親切丁寧に教えて頂き、すごく楽しくあっという間の時間でした。お気に入りの品に出来上がりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年11月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
The teacher is very good, very patient, very kind.
The teacher is very good, very patient, very kind.
Works very beautiful.
There are very many beautiful glass colors to choose from.詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
誰もが手軽にさまざまな体験を楽しめる
黒壁ガラス館が有名な長浜で、黒壁11號館ステンドガラス館の近くにあるのがこの黒壁体験教室です。今回体験したのはサンドブラスト体験で、てっきり自分でガラスに模様を吹き付けるのかと思ったら、グラスに好みのデザインになるようシールを貼るだけの簡単な作業でした。小さなお子さん連れの家族でも安全に体験できますし、オリジナルデザインを考える楽しさもありますし、おススメです。
もっと本格的な体験がしたい人にはとんぼ玉や吹きガラス体験もあり、幅広い年齢の人が楽しめる施設です。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
黒壁体験教室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 黒壁体験教室(クロカベタイケンキョウシツ) |
---|---|
所在地 |
〒526-0059 滋賀県長浜市元浜町11-21
|
交通アクセス | (1)JR北陸本線「長浜駅」より徒歩約5分 (2)北陸自動車道「長浜IC」から自動車で約10分 |
営業期間 | 営業時間:10:00〜18:00 ※受付は16:30まで(4月から10月)、10:00〜17:00 ※受付は16:00まで(11月から3月) 定休日:なし(年末休み有) |
料金 | その他:吹きガラス体験教室\4000(送料別途)、ステンドグラス体験教室\3500〜、サンドブラスト体験教室\2000〜、ジェルキャンドル体験教室\1750〜 |
駐車場 | なし(近隣有料駐車場利用) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0749-65-1221 |
予約先 | 0749-65-1221 |
ホームページ | http://www.kurokabe.co.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
黒壁体験教室に関するよくある質問
-
- 黒壁体験教室の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜18:00 ※受付は16:30まで(4月から10月)、10:00〜17:00 ※受付は16:00まで(11月から3月)
- 定休日:なし(年末休み有)
-
- 黒壁体験教室の交通アクセスは?
-
- (1)JR北陸本線「長浜駅」より徒歩約5分
- (2)北陸自動車道「長浜IC」から自動車で約10分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 黒壁体験教室周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- itoaware-いとあはれ-黒壁スクエア店 - 約100m (徒歩約2分)
- 黒壁スクエア - 約80m (徒歩約1分)
- 黒壁24号館 陶芸工房ほっこくがま - 約130m (徒歩約2分)
- 酵素温浴 bios - 約140m (徒歩約2分)
-
- 黒壁体験教室の年齢層は?
-
- 黒壁体験教室の年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
黒壁体験教室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 17%
- 1〜2時間 83%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 50%
- やや混雑 17%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 45%
- 30代 27%
- 40代 18%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 38%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%