呑山観音寺
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
紅葉が素晴らしい - 呑山観音寺のクチコミ
東京ツウ museさん 女性/30代
- カップル・夫婦
とにかく広くて大きなお寺でしたが、敷地にきれいに整備してある樹木がきれいで、紅葉の時期は圧巻でした。
- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年6月12日
- このクチコミは参考になりましたか?8はい
museさんの他のクチコミ
-
旬菜酒房 さ蔵
東京都千代田区/居酒屋
おつまみにぴったりな料理が多かったです。特に牡蠣料理が美味しく、それに合う日本酒などのお酒...
-
TGIフライデーズ 東京ドームシティ店
東京都文京区/洋食全般
かなり広くて大箱のお店でした。料理のサイズもかなりあり、味付けも美味しいです。パーティなど...
-
鳥兆 春日店
東京都文京区/居酒屋
様々などんぶりがありオススメがたくさんありますが、中でも釜飯がオススメで、具沢山なので食べ...
-
みつばち
東京都文京区/カフェ
かなり昔からあるのですが、オーソドックスな美味しさを求めてくる人で賑わってました。黒蜜がか...
呑山観音寺の新着クチコミ
-
高野山真言宗の別格本山となっています
とても広い境内で、全国から修行・修学の修行僧が訪れます。一般的には紅葉が有名な寺院で、季節にはたくさんの人が訪れます。春の桜、初夏のアジサイなども人気だそうです。夏の昼間でしたが、参道の階段でマムシを見かけました観光の際には注意が必要です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年4月19日
-
紅葉も素敵ですが
お寺全体に見られる紅葉も見事ですが、
「百観音堂」裏手にある
真っ赤なドウダンツツジもお見事で見応え十分です。
しかも、背後に一直線に伸びる杉とも相まって
一つの芸術作品となっていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月13日
-
福岡の紅葉スポットとして有名
紅葉の鑑賞をしたく、広島から福岡旅行を兼ねて参拝しました。
神社仏閣巡りと共に、紅葉狩りも出来るので一石二鳥です。
まだコロナなんてなかった時ですから、参拝客も多く境内は広かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年9月3日
他1枚の写真をみる
-
福岡市から車で40分の美しいお寺
自然がとても綺麗なお寺で、癒されます。
都市高速を使うと、福岡市内から40分程です。
春は新種の桜が咲いていて綺麗でした。
午前中に、本堂では護摩焚きが行われていました。
桜、紅葉や紫陽花の名所です。
篠栗町から行くと、途中に観音坂や樹芸の森公園があります。
桜が満開でした。カフェや古民家カフェもあります。
猫峠を超えて15分位行くと力丸ダムの枝垂れ桜の並木道があり、その先に脇田温泉があるので、ドライブで回れます。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月28日
-
立派なお寺で紅葉
散策しながら周りには真っ赤に染まった紅葉が広がっています。大きく分けて呑山観音寺本堂側と、天王院本堂側とがあります。どちらも紅葉はキレイでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月31日