藤心陶芸センター
- エリア
-
-
千葉
-
松戸・柏・野田
-
柏市
-
大津ケ丘
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
藤心陶芸センターの概要
所在地を確認する

大人も子供もいっしょに楽しめますよ!!丁寧な対応と指導で安心です!!

小さなお子様でもご心配は要りません!!

お好きな形になって来ましたね!!これなら、持って帰って使えます!!

とっても楽しんで頂けたようです。ありがとうございました。

教室風景

手びねり教室風景

キッズ手びねり体験 1.

薪窯焼成中(焚き口)

薪窯焼成中

塩釉薬作品 窯出し
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
藤心陶芸センターについて
まずは、「コネて!!」「作って!!」「楽しんで!!」 造形の楽しさをあなたも!!
お子様と、お友達と、彼女彼氏と、「カップル大歓迎!!」作ることの喜びをお確かめ下さい!!
「楽しみながら学ぼう! 生涯の学習の場を!」をモットーに、老若男女問わず、和気あいあいとした雰囲気での楽しい陶芸環境づくりを目指しています。初心者には専任の講師がつき、基本的な技術を丁寧に繰り返し指導。教室での初めての作陶から、「土をこねてロクロを動かし、作りたいものを作る!!」という思いはそのままに、着実な技術習得が可能です。人と人との触れ合い、土で遊ぶ楽しさを体験しましょう!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10:00〜15:00 定休日:第5週目 |
---|---|
所在地 | 〒277-0921 千葉県柏市大津ヶ丘3丁目5番地 1号棟 102 地図 |
交通アクセス |
(1)【車でお越しの方】
国道16号「大津ヶ丘交差点」から徒歩で2分、スーパー「ランドローム大津ヶ丘店」の横です。 大きな駐車場も完備しておりますので、ご安心ください。 (2)【バスでお越しの方】 阪東バス柏駅東口から大津ヶ丘団地行きで「大津ヶ丘四丁目」で降りて頂きます。 柏54・柏55:東我孫子車庫・大津ヶ丘団地-柏駅[阪東バス] : 行き 当教室までバスで15分~20分 柏54・柏55:東我孫子車庫-柏駅〔大津ヶ丘団地〕[阪東バス] :帰り |
藤心陶芸センターの遊び・体験プラン
-
【充実の内容★初心者歓迎!】お手軽手びねり半日コース♪講師が丁寧に指導するので安心◎(所要時間/約2時間)
興味のある方はまず陶芸に触れてみて新たな世界を体験してみよう★
ベテランの講師陣がマンツーマンで丁寧に指導しますので初めてでも安心♪
2時間でオリジナル作品が作れちゃうのでお子様から楽しめます!陶芸教室・陶芸体験
参加者
4,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【陶芸の世界にようこそ!】ろくろ1日体験コース♪たっぷり時間を使ってこだわりの逸品を作ろう★(所要時間/約5時間)
たっぷり時間はあります!自由な発想で自分の好きな形を生みだし、
世界に一つしかない逸品を作りましょう♪
講師もサポートしますので出来上がった時の達成感を堪能してください★陶芸教室・陶芸体験
参加者
6,000円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
-
【時短で充実のロクロ体験★】ロクロ半日体験コース♪自分だけのオリジナルデザインを作ろう!(所要時間/2時間)
お忙しいあなたにも充実したひと時を。限られた時間でも満足する内容と講師陣。
時短でもオリジナルな作品と本物のロクロ体験を通じて、陶芸の醍醐味を楽しんでください。陶芸教室・陶芸体験
参加者
4,500円〜- 即時予約OK
- ポイント2%
-
藤心陶芸センターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 10%
- 1〜2時間 70%
- 2〜3時間 20%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 45%
- やや空き 0%
- 普通 55%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 18%
- 30代 36%
- 40代 36%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 20%
- 2人 30%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 17%
- 7〜12歳 67%
- 13歳以上 17%
藤心陶芸センターのクチコミ
-
とっても親切で優しく教えていただき、初めてでも安心して体験できました!
場所も小さな商店街の中にあって、雰囲気のある素敵なところでした。
駐車場がどこかわからず電話したら、わざわざお店から出てきて走って誘導してくれました!優しい!
陶芸体験は本当に初めてだったので不安いっぱいでしたが、いい感じにアシストしてくださったので無事形になりました!
完成が楽しみです♪
また、友達が失敗してしまったのですが、すぐに新しい土を持ってきてくれてやり直しさせてもらえました!
しかも失敗した時より多めに持ってきてくれました…本当に感謝です。
最初から最後まで和気あいあいと楽しくお喋りしながら体験できて本当に楽しかったです!
また行きたいと思えるところでした!詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2023年9月20日
-
良い思い出になりました。
70代の母親と母の姉妹二人と4人で利用しました。
初めての体験でしたが、とても楽しく、それぞれにお皿やコーヒーカップ等を作りました。色付けは希望を担当の先生にお願いして送られて来るのを楽しみにしてました。
届いた物を見てみるとそれぞれに味がありとても素敵に出来上がっていました。また行きたいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月29日
-
貴重な体験
初めてのろくろ陶芸で少し緊張しましたが
教えて下さる先生はとても優しく、お話しもたくさんして下さり、とても楽しく陶芸体験をできました。
ぜひまた陶芸をやってみたいなと思いました。
作品の出来上がりが楽しみです♪
ありがとうございました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年4月7日
ニャンズさん
藤心陶芸センターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 藤心陶芸センター(フジゴコロトウゲイセンター) |
---|---|
所在地 |
〒277-0921 千葉県柏市大津ヶ丘3丁目5番地 1号棟 102
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)【車でお越しの方】 国道16号「大津ヶ丘交差点」から徒歩で2分、スーパー「ランドローム大津ヶ丘店」の横です。 大きな駐車場も完備しておりますので、ご安心ください。 (2)【バスでお越しの方】 阪東バス柏駅東口から大津ヶ丘団地行きで「大津ヶ丘四丁目」で降りて頂きます。 柏54・柏55:東我孫子車庫・大津ヶ丘団地-柏駅[阪東バス] : 行き 当教室までバスで15分~20分 柏54・柏55:東我孫子車庫-柏駅〔大津ヶ丘団地〕[阪東バス] :帰り |
営業期間 |
営業時間:10:00〜15:00 定休日:第5週目 |
料金・値段 |
4,000円〜 |
駐車場 | 大きな駐車場があります。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 04-7137-9922(TEL 04-7137-9922/090-3545-5184(直通) FAX 04-7137-9922 WEBサイト http://www.tougei-school.jp/ E-mail fujigokorotougei@gmail.com) アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.tougei-school.jp/ |
施設コード | guide000000180639 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
藤心陶芸センターに関するよくある質問
-
- 藤心陶芸センターのおすすめプランは?
-
- 藤心陶芸センターの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:10:00〜15:00
- 定休日:第5週目
-
- 藤心陶芸センターの料金・値段は?
-
- 藤心陶芸センターの料金・値段は4,000円〜です。
-
- 藤心陶芸センターの交通アクセスは?
-
- (1)【車でお越しの方】
- 国道16号「大津ヶ丘交差点」から徒歩で2分、スーパー「ランドローム大津ヶ丘店」の横です。 大きな駐車場も完備しておりますので、ご安心ください。
- (2)【バスでお越しの方】
- 阪東バス柏駅東口から大津ヶ丘団地行きで「大津ヶ丘四丁目」で降りて頂きます。 柏54・柏55:東我孫子車庫・大津ヶ丘団地-柏駅[阪東バス] : 行き 当教室までバスで15分~20分 柏54・柏55:東我孫子車庫-柏駅〔大津ヶ丘団地〕[阪東バス] :帰り
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- 藤心陶芸センター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- ~よもぎ蒸し~ はすサロン - 約610m (徒歩約8分)
- グランパークホテル ザ・ルクソー南柏 - 約3.9km
- 道の駅 しょうなん - 約3.1km
- 手賀沼 - 約3.1km
-
- 藤心陶芸センターの年齢層は?
-
- 藤心陶芸センターの年齢層は30代, 40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 藤心陶芸センターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 藤心陶芸センターの子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。