- ネット予約OK
河畔の宿 碧水荘
- エリア
- ジャンル全て見る
-
河畔の宿 碧水荘
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 33%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 17%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅






河畔の宿 碧水荘について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒959-1615 新潟県五泉市佐取3062番地 MAP |
---|
河畔の宿 碧水荘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 20%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 40%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 20%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 50%
- 3〜5人 17%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
-
咲花温泉協同の湯めぐり手形を利用して日帰り入浴させてもらいました。望川閣さんや佐取館さんと違って、1階に浴室が有り低い位置から阿賀野川を眺められます。川に沿って横に長い鰻の寝床の様な建物構造ですので、入口から浴室までかなり距離がありました。
- 行った時期:2017年12月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月15日
-
緑色の温泉が適温の掛け流し。湯面からはタマゴイオウ臭が心地よく漂う
碧水荘は、阿賀野川沿いに建つ落ち着いた印象の温泉旅館。 男女別浴室は、阿賀野川を見渡す眺めのよいロビー横を抜け、ずんずんと廊下を進んだ先にあります。 窓の横を阿賀野川が流れる眺めの良さです。 5〜6人サイズの四角いタイル浴槽に熱めの無色透明湯が流し込まれ、浴槽内で緑がかった適温の掛け流し。 湯口には「湯花ネット」が取り付けられ、中を覗くと真っ黒な湯花らしきものが溜まっています。 湯面からはタマゴイオウ臭が心地よく漂い、スベスベの湯は肌にジンワリ染み入ります。
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月7日
-
ポンパレのチケットを購入し、初めて行きました。 エメラルドグリーンの温泉ということで、なんだか効きそうと思いつつ…。 ものすごーく肌がつるつるになりました。 化粧水要らず、と書いてありましたが、まさにその通り。 つっぱることもなくしっとり。 そして素晴らしいのがごはんの美味しさ。 お米がとにかく美味しい、お料理もどれもこれも美味しい。 お魚メインでお肉はありませんでしたが、もう充分。 とても幸せな気持ちになりました。 人柄も良く、心地よく過ごせました。 景観も素晴らしく、すべてのお部屋から阿賀野川が見えるとのこと。 貸切の露天には、ツバメの巣があり和みました。 また行きます。
- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年6月25日
河畔の宿 碧水荘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 河畔の宿 碧水荘(カハンノヤド ヘキスイソウ) |
---|---|
所在地 |
〒959-1615 新潟県五泉市佐取3062番地
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0250-47-2011 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000180762 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。