遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

NISEKO GREEN FARM

  • ネット予約OK
エリア
ジャンル

NISEKO GREEN FARMの概要

所在地を確認する

青空と豊かな自然、美味しい空気!_NISEKO GREEN FARM

青空と豊かな自然、美味しい空気!

ニセコらしい風景が広がるニセコグリーンファーム_NISEKO GREEN FARM

ニセコらしい風景が広がるニセコグリーンファーム

自分で収穫した野菜を洗って、下ごしらえして・・・_NISEKO GREEN FARM

自分で収穫した野菜を洗って、下ごしらえして・・・

ピザ生地に盛り付けて・・・_NISEKO GREEN FARM

ピザ生地に盛り付けて・・・

石窯で焼いて完成!_NISEKO GREEN FARM

石窯で焼いて完成!

熱いうちに食べましょう〜_NISEKO GREEN FARM

熱いうちに食べましょう〜

ソフトドリンクの販売もあります!_NISEKO GREEN FARM

ソフトドリンクの販売もあります!

美味しい野菜ピザで思わず笑顔に ^^_NISEKO GREEN FARM

美味しい野菜ピザで思わず笑顔に ^^

インスタ映えする?石窯での焼き上げ!_NISEKO GREEN FARM

インスタ映えする?石窯での焼き上げ!

羊蹄山を一望する抜群のロケーションです_NISEKO GREEN FARM

羊蹄山を一望する抜群のロケーションです

  • 青空と豊かな自然、美味しい空気!_NISEKO GREEN FARM
  • ニセコらしい風景が広がるニセコグリーンファーム_NISEKO GREEN FARM
  • 自分で収穫した野菜を洗って、下ごしらえして・・・_NISEKO GREEN FARM
  • ピザ生地に盛り付けて・・・_NISEKO GREEN FARM
  • 石窯で焼いて完成!_NISEKO GREEN FARM
  • 熱いうちに食べましょう〜_NISEKO GREEN FARM
  • ソフトドリンクの販売もあります!_NISEKO GREEN FARM
  • 美味しい野菜ピザで思わず笑顔に ^^_NISEKO GREEN FARM
  • インスタ映えする?石窯での焼き上げ!_NISEKO GREEN FARM
  • 羊蹄山を一望する抜群のロケーションです_NISEKO GREEN FARM
  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    100%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

NISEKO GREEN FARMについて

青い空に、豊かな自然。富士山にそっくりなフォルムの羊蹄山。
こんな素敵で豊かな自然環境のなか、ニセコグリーンファームでは化学肥料を一切使わない、オーガニック農法で野菜を作っています。

スーパーで見かける野菜とは形や色合いが違うかもしれません。
見た目よりも味はもっと違います!

珍しいから作っているわけではありません、美味しいから作っているんです!
そのおいしさを日本のみなさんにもっと知ってほしい!それが私たちの願いです。

<< 日帰り・本格石窯 ピザ作り体験 >>

土に触れ、野菜を収穫し、下ごしらえをし、ピザに盛り付ける。
焼きあがったピザを食べたら、野菜の美味しさにびっくりするはずです!

開催時間 ... 午前10時から、午後1時から
所用時間 ... 約2時間(GWは収穫体験がないので1時間30分となります)
持ち物 ... 畑に入るので、サンダルやヒールはオススメできません。土がついても良い服装・靴でお越しください


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 オープン:2023年4月28日(金) 〜 9月30日(土)
営業時間:電話受付 午前10時 〜 午後6時
所在地 〒044-0077  北海道虻田郡倶知安町字比羅夫258番地3 地図
交通アクセス (1) カーナビでの検索は【住所】でお願いします! 電話番号だと表示が異なる場合があります
(2)【札幌・小樽・喜茂別方面から】    (1) 倶知安町内の [国道5号線] を目指す_____ (2) 国道5号線を [函館・ニセコ方面] へと進む(南へ進む) _____ (3) 道道631号線との信号交差点を [函館・ニセコ方面] へと進む(南へ進む) _____ (4) 左手に [CORELEX 道栄紙業] という黄色い大きな工場を過ぎて [最初の右手側の道路へ入る] _____ (5) 道なりに進むと[ヤギの看板]が見えてきます!
(3)【函館・ニセコ町方面から】 (1.) 国道5号線を [札幌・小樽・倶知安方面] へと進む(北へ進む) ____ (2.) [ひらふ駅] へのT字路、[羊蹄登山道]へのT字路を過ぎて、直進する _____ (3.) 左手に [登山橋] の看板を過ぎて、200m先で [左に曲がる]   * ゴミ集積場が目印 _____ (4.) 道なりに進むと [ヤギの看板] が見えてきます!

NISEKO GREEN FARMの遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

NISEKO GREEN FARMの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 50%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 0%
  • 40代 50%
  • 50代以上 50%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 0%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 50%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

NISEKO GREEN FARMのクチコミ

  • 満足度は高いが、価格も高い、でも満足

    4.0

    家族

    猛暑の一日でしたが、石窯のあるシェルターは涼しく快適
    無農薬のオーガニック野菜を収穫しながらそれらを載せて焼くということで、
    おいしく楽しく、終了後はヤギに餌やりをするのが、子ども達には一番楽しかったみたいで、
    もう一組の家族の子供たちといつまでもいつまでも…
    ピザは大きく、子どもは料金が安くても量は一緒で、食べきれず烏の餌にしてもりました。
    2人の娘と我々夫婦におじいちゃんの参加でしたが、
    4人前にすておけばよかった。もったいないと。
    料金設定は、手間を考えると決して高くはないと思うのですが、
    一色にあてる食費としてはかなり高く、そこは贅沢なプライスレス体験です。
    十分楽しめました!
    ピザもおいしかった!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年8月12日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2023年9月7日

    ムーちゃんさん

    ムーちゃんさん

    • 男性/50代
  • 新鮮な野菜と洞窟のような中の石窯

    4.0

    友達同士

    新鮮な野菜を収穫。季節によって野菜が変わる。
    今回は、ナスがメインに、バジルや
    トマトを試食しながら収穫。その後は自分で生地をこねて
    ピザ作り。
    洞窟のような中に石窯があり、焼いてくれる。
    アツアツのピザは美味しく、作った人の個性が出て楽しい。
    ヤギもいて、みんなで楽しめる。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年11月4日

NISEKO GREEN FARMの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 NISEKO GREEN FARM(ニセコ グリーン ファーム)
所在地 〒044-0077 北海道虻田郡倶知安町字比羅夫258番地3

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1) カーナビでの検索は【住所】でお願いします! 電話番号だと表示が異なる場合があります
(2)【札幌・小樽・喜茂別方面から】    (1) 倶知安町内の [国道5号線] を目指す_____ (2) 国道5号線を [函館・ニセコ方面] へと進む(南へ進む) _____ (3) 道道631号線との信号交差点を [函館・ニセコ方面] へと進む(南へ進む) _____ (4) 左手に [CORELEX 道栄紙業] という黄色い大きな工場を過ぎて [最初の右手側の道路へ入る] _____ (5) 道なりに進むと[ヤギの看板]が見えてきます!
(3)【函館・ニセコ町方面から】 (1.) 国道5号線を [札幌・小樽・倶知安方面] へと進む(北へ進む) ____ (2.) [ひらふ駅] へのT字路、[羊蹄登山道]へのT字路を過ぎて、直進する _____ (3.) 左手に [登山橋] の看板を過ぎて、200m先で [左に曲がる]   * ゴミ集積場が目印 _____ (4.) 道なりに進むと [ヤギの看板] が見えてきます!
営業期間 オープン:2023年4月28日(金) 〜 9月30日(土)
営業時間:電話受付 午前10時 〜 午後6時
料金・値段 7,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 20台
持ち帰り 旬のオーガニック野菜の販売もしています!(6月以降)
オーガニック野菜を使用したピクルスなども♪
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ www.nisekogreenfarm.com
施設コード guide000000180916

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

NISEKO GREEN FARMに関するよくある質問

  • NISEKO GREEN FARMのおすすめプランは?
  • NISEKO GREEN FARMの営業時間/期間は?
    • オープン:2023年4月28日(金) 〜 9月30日(土)
    • 営業時間:電話受付 午前10時 〜 午後6時
  • NISEKO GREEN FARMの料金・値段は?
    • NISEKO GREEN FARMの料金・値段は7,000円〜です。
  • NISEKO GREEN FARMの交通アクセスは?
    • (1) カーナビでの検索は【住所】でお願いします! 電話番号だと表示が異なる場合があります
    • (2)【札幌・小樽・喜茂別方面から】    (1) 倶知安町内の [国道5号線] を目指す_____ (2) 国道5号線を [函館・ニセコ方面] へと進む(南へ進む) _____ (3) 道道631号線との信号交差点を [函館・ニセコ方面] へと進む(南へ進む) _____ (4) 左手に [CORELEX 道栄紙業] という黄色い大きな工場を過ぎて [最初の右手側の道路へ入る] _____ (5) 道なりに進むと[ヤギの看板]が見えてきます!
    • (3)【函館・ニセコ町方面から】 (1.) 国道5号線を [札幌・小樽・倶知安方面] へと進む(北へ進む) ____ (2.) [ひらふ駅] へのT字路、[羊蹄登山道]へのT字路を過ぎて、直進する _____ (3.) 左手に [登山橋] の看板を過ぎて、200m先で [左に曲がる]   * ゴミ集積場が目印 _____ (4.) 道なりに進むと [ヤギの看板] が見えてきます!
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • NISEKO GREEN FARM周辺のおすすめ観光スポットは?
  • NISEKO GREEN FARMの年齢層は?
    • NISEKO GREEN FARMの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • NISEKO GREEN FARMの子供の年齢は何歳が多い?
    • NISEKO GREEN FARMの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.