休暇村紀州加太
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
深山
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
休暇村紀州加太のクチコミ一覧
1 - 10件
(全124件中)
-
加太の山頂から海を見渡す
休暇村は、加太の山頂付近にあり、ここの温泉では加太の海を見渡せ、素晴らしい景色をみることができます。
天気が良ければ、淡路島を見渡すことができます。
展望で言えば、和歌山市の温泉の中でもトップクラスです。
温泉の質は普通です。
昼間であれば、日帰り温泉として利用できます。
カフェでは、鯛バーガーなどのご当地料理が堪能できます。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月19日
-
キャンプはここで
夏休みのキャンプはいつもここです。
なぜなら電源コードがあるからです。
やはり電気が使えるのは便利です。
そしてお風呂はホテルの風呂を利用します。
有料ですが1日の疲れを癒すことができます。
完璧なキャンプよりもお風呂も入って電気も使えるこちらのプチキャンプ?が好きです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年6月9日
-
ノンビリできます。
加太の奥にある休暇村。
日帰り温泉の利用です。
加太の海が見える露天風呂、かなり気持ちがよくオススメです。- 行った時期:2014年10月
- 投稿日:2016年8月13日
-
日帰り入浴コース
日帰り入浴にランチがセットされたプランに行きました。
お風呂は温泉ではないのですが、露天風呂から眺める海は最高でした。
絶景レストランでのランチも美味しく、とても贅沢な時間を過ごすことが出来ました。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
-
こんな所が近くにあったとは
加太国民休暇村へ行く途中のほんの手前に加太大砲台がありました。観光地の掲載に無いのでここへ書かせて頂きます。太平洋戦争中に使用していた大砲台でした。よくファッション雑誌の背景やドラマ、映画に出てくる所がこんな場所にあったとはしりませんでした。大砲台跡ですがなんかオシャレな感覚がします。
- 行った時期:2015年1月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月13日
-
露天風呂が最高
お風呂に入りに行きました。高台にありますので、加太、友ヶ島水道、淡路島が一望できます。行き交う船を見ながらのんびりと過ごすことができました。
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月17日
-
景色がいい
露天風呂の景色が良かったです。
砲台跡を散策し、レストランで昼食をとりお風呂に入りました。
いっぱい山道を歩いたので温泉がとても気持ち良かったです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月12日
-
露天風呂からの景色が最高です
和歌山産の備長炭を温泉に入れてます。
そのせいか良く温まったように感じます。
露天風呂から見る紀淡海峡は最高でした〜- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月18日
-
高台
うみぞいの加太ですが休暇村はすこし高台にあるので眺望が開けてます。景色はとくに夕方きれいなのでその時間は宿に戻って夕日を見るのがおすすめです。海の幸も楽しめ、お風呂もきれいです。露天風呂は海一望。お部屋も広くはないですが、居心地よく清潔でした。食事は旬の魚の会席で、豪華ではないですが量も鮮度もよくて満足。料金もひかえめなお宿でした。
- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年11月19日
-
改修中
施設は若干古いですが、すばらしい眺めで特に夕刻は海がオレンジに染まり感動します。
夕食のバイキングも種類が多く楽しめました。
残念ながら、温泉ではありませんでした。
どうやら改修をするようで、すぐ横で工事を行っています。
しばらく宿泊はできないようですが、新たに温泉になるようです。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年1月7日