休暇村紀州加太
- エリア
-
-
和歌山
-
和歌山市・加太・和歌浦
-
和歌山市
-
深山
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
休暇村紀州加太のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件
(全121件中)
-
また行ってみたい
父の日のプレゼントで娘に連れて行ってもらいました。
21日当日は混むだろうということで1日遅れで参りました。
4年前にリニューアルしたということでとてもきれいでした。
青空の元、海を眺めての真昼間の露天風呂人も少なめで堪能しました。
お風呂の後の昼食も出来立てでとてもおいしかったです。
接客も丁寧で気持ちよく過ごすことができました。
家からほどほどの距離にあり何度でも行きたくなる日帰り客室休憩でした。
有難うございました。- 行った時期:2020年6月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年6月27日
-
ゆっくりできます
じゃらんnetで遊び体験済み
女友達と3人で利用しました。
お部屋を7時間も利用でき、昼食が付いて温泉も入り放題で、とてもゆっくりできました。
食事も美味しく、温泉の泉質は柔らかくてお肌がツルツルになります。
日帰りでも十分満足しました。- 行った時期:2020年6月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年6月20日
-
露天風呂からの景色が最高でした。
じゃらんnetで遊び体験済み
2月の祝日に利用しました。
設備も綺麗で良かったのですが、利用客の人数が多すぎてロッカーの空きもほとんどなく、湯舟も人人でゆっくりと浸かれなかったのが残念です。
この値段でこの混み様であれば、次はないです。- 行った時期:2020年2月11日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月12日
-
料理も風呂もサイコーでした
じゃらんnetで遊び体験済み
久々の夫婦リフレッシュ日帰り旅で訪れました。予約していた人はレストランでは窓側のお席に案内してもらえ、広がる海を堪能しながらお料理をいただきました。タイや熊野牛、釜飯は最後に出来上がりましたがこれがお腹いっぱいで!
スタッフの方々も外国からの研修の方たちの一生懸命さが印象に残りました。頑張ってくださいね!日帰り飛び込みで食事もできるみたいなので海の見えるレストランとしてもいいですね〜〜
温泉はインフィニティ露天風呂が気持ち良かったです。ただ、真っ昼間は太陽の光がさんさんと浴びるので眩しい、暑い、でした。秋から冬にかけてならいいのではないでしょうか?
売店ではL'Arc〜en〜Cielのハイドさんオススメの「友ヶ島のり」を買い、家でいただきました、めちゃパリパリ、めちゃ味が濃くておいしい!- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年9月27日
他3枚の写真をみる
-
みはらし最高!
じゃらんnetで遊び体験済み
お盆の時期でお客様は多めでしたが、比較的ゆっくりお風呂に入れました。日差しが強かったのですが露天は気持良かったです。竹編みの笠が用意されていて自由に使えました。皆が使って濡れているので少し気にはなりましたが日差しを遮るには丁度良かったです。お風呂の後はロビーのソファでも休憩できます。セルフでお水のサービスがあるようでしたがよくわかりませんでした。今度は食事も一緒に楽しみたいと思います。
- 行った時期:2019年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月14日
-
眺めが良い
じゃらんnetで遊び体験済み
前から行きたいと思っていた施設の一つでした。温泉好きの妻と一緒にいきました。露天風呂からの眺めが最高です。ボーっとしながら、ひたすらに海を眺めていました。内風呂の方は肌がスベスベする湯でした。本来ならば、☆を四つ付けたい所ですが、入浴料が少し高かめなので、☆を三つとさせていただきます。
- 行った時期:2019年9月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月9日
-
義父母にプレゼント
じゃらんnetで遊び体験済み
母の日、父の日を兼ねて温泉つき昼食をプレゼント。
事前決済ができるし、気に入ってもらえました。
白いご飯がある(パンではない)プランが増えるとうれしい。- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年7月9日
-
景色がとてもよいですが
じゃらんnetで遊び体験済み
温泉が大好きで、月一は少し遠出しています。
この温泉はとても景色が良いのですが。。
露天風呂の周りは毛虫が多く、気にしながら
入浴しました。山の中なので、仕方がないところもありますが
対策があればなと思います。- 行った時期:2019年5月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年6月27日
-
絶景の温泉です
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて行きましたが、写真どおりの絶景温泉です。海や友ヶ島が真正面に見えて最高のロケーション。
おまけに、鯛づくしのお品書きランチ。鯛ラーメンとシラス丼は美味しかったです。
施設も綺麗で、清潔な感じがしました。次回は、女子会プランを考えてエステコースを平日に予約済みです!
日曜日は混雑して駐車場に困ったので、平日をおススメします。- 行った時期:2019年5月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月10日
-
休暇村の中では最高評価の部類
全国の休暇村にいろいろと行きましたが、食事と露天風呂から見える絶景を総合評価すると過去一番と思えました
海鮮を中心とした懐石料理プラス一部バイキングという仕立てで朝夕楽しみました
何といっても鯛をメインとした料理はどれをとっても絶品でした
お気に入りは、数10種類の具材から好きな具材のおにぎりを料理人がその場で握ってくれるおにぎりで、どれも美味しかったです
また鯛の澄まし汁が汁物としてあったのですが、あまりの旨さに白ご飯にかけて鯛の汁飯として掻き込むと何杯もお代わりがしたくなるほどでした
意外なところでは「白魚の生姜煮」が添え物としてありました
これも味わったことのない美味しさで売店でお土産として買って帰りました
露天風呂の絶景ですが、横長の露天風呂の目の前を遮るものは何もなく、大阪湾から和歌山湾までの広々とした海とその先には淡路島、天気が良ければ徳島まで見渡せるそうです
露天風呂入浴については3度入ることをお勧めします
一度目は夕暮れ時
目の前の淡路島の向こうに沈む太陽と夕焼けは心が洗われます
二度目は完全に日が沈んでから
真っ暗かと思えばあちらこちらで光る灯台の灯が何とも言えず感動的で、ときには雲間から突然、関西空港に着陸する飛行機が間近に現れたります
三度目は朝一番
さわやかな空気の中での露天風呂は最高、眼下の海では鯛釣りの船がたくさん漁をしています
すぐにでももう一度行きたくなりました
最近の旅行で嫌な思いをするのは、外国人観光客のマナーの悪さですが、紀州加太休暇村ではあまり見かけませんでした
その点でも日本人にはあっているように思えました- 行った時期:2019年4月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年5月9日