遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

陶房・無心窯の概要

所在地を確認する

無心窯は風向明美な高台に有り、富士山もご覧のとうり。_陶房・無心窯

無心窯は風向明美な高台に有り、富士山もご覧のとうり。

作家窯ですので設備は充実、初心者でも本格的な陶芸が体験出来ます。_陶房・無心窯

作家窯ですので設備は充実、初心者でも本格的な陶芸が体験出来ます。

一験日体,作陶風景
記念品の作陶中_陶房・無心窯

一験日体,作陶風景 記念品の作陶中

初心者可
体験で作陶と同時に簡単な絵付けも出来ます。_陶房・無心窯

初心者可 体験で作陶と同時に簡単な絵付けも出来ます。

初心者可
自家製天然木灰釉を使用した体験者作品です。_陶房・無心窯

初心者可 自家製天然木灰釉を使用した体験者作品です。

皿
赤粘土使用_陶房・無心窯

皿 赤粘土使用

葉皿
要粘土追加_陶房・無心窯

葉皿 要粘土追加

初心者可
色象眼、皿限定
_陶房・無心窯

初心者可 色象眼、皿限定

初心者可
当日絵付け出来ます_陶房・無心窯

初心者可 当日絵付け出来ます

仕上げ削りも当日、焼く手前まで体験出来ます。_陶房・無心窯

仕上げ削りも当日、焼く手前まで体験出来ます。

  • 無心窯は風向明美な高台に有り、富士山もご覧のとうり。_陶房・無心窯
  • 作家窯ですので設備は充実、初心者でも本格的な陶芸が体験出来ます。_陶房・無心窯
  • 一験日体,作陶風景
記念品の作陶中_陶房・無心窯
  • 初心者可
体験で作陶と同時に簡単な絵付けも出来ます。_陶房・無心窯
  • 初心者可
自家製天然木灰釉を使用した体験者作品です。_陶房・無心窯
  • 皿
赤粘土使用_陶房・無心窯
  • 葉皿
要粘土追加_陶房・無心窯
  • 初心者可
色象眼、皿限定
_陶房・無心窯
  • 初心者可
当日絵付け出来ます_陶房・無心窯
  • 仕上げ削りも当日、焼く手前まで体験出来ます。_陶房・無心窯
  • 評価分布

    満足
    80%
    やや満足
    0%
    普通
    0%
    やや不満
    20%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

陶房・無心窯について

当教室は、自然豊かな富士宮市の郊外青木平、富士山を真正面に据えた高台にあります作家窯。
一組限定の丁寧な個人指導をモットーとしております。
特に、初心者やハンディキャッパーに向けて、初めてでも実用性のある陶芸作品が出来るよう工夫した作陶指導を行っております。又当日中に仕上げ削り、彩色が出来る手法を採用しています。
冬から初春、窯場場からの富士山の眺めは最高ですょ。

無心窯のHPも参照ください。https://makigama.net/ 。 https://www.mushingama.com/

作家個展活動、注文制作のHP    https://www.mushingama.com/
陶芸教室(体験者向け・初心者向け)
車椅子用アプローチとスロープ完備、約30年間の障害者施設、特別支援学校、介護施設等での指導経験有。
帰りタクシーの手配可

薪窯、灯油窯(精進川・第二窯場)
ガス窯、電気窯(青木平窯場)
バリャフリー対応の教室です。詳しくはHP参照してください。
https://makigama.net


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:午前10:00〜12:00 午後13:00〜17:00
営業:定休日 月曜日  完全予約制
所在地 〒418-0048  静岡県富士宮市青木平668 地図
交通アクセス (1)東名・新東名の富士インターチェンジから15km 約30分 ★カナービ利用の場合「無心窯」で検索
(2)電車の場合、身延線西富士宮駅よりタクシーにて約10分

陶房・無心窯の遊び・体験プラン

※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

陶房・無心窯の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 100%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 40%
  • 30代 20%
  • 40代 20%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 20%
  • 2人 60%
  • 3〜5人 20%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 50%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 0%

陶房・無心窯のクチコミ

  • 10月22日に訪れました!

    5.0

    カップル・夫婦

    のんびりと陶芸を楽しめました。初心者でも丁寧に教えてくれるので安心です!
    近くにカフェがオープンすると聞いたのでまたそちらに伺いたいと思います。受け取りにしていましたが、こちらの連絡の確認不足?で郵送にして下さり有り難かったです!
    素敵な色で仕上げてくれて満足です!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年10月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年11月22日

    さくらさん

    さくらさん

    • 女性/20代
  • 初陶芸体験、楽しかったです。

    5.0

    カップル・夫婦

    初めての経験でしたが、予約制でしたので、先生が丁寧に教えてくれました。失敗しても、優しく教えてくださり、出来上がった後写真も撮ってくださり、とても思い出に残りました。
    陶芸体験、楽しかったです。
    富士山も目の前に見る事が出来て、感動しました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年10月24日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年10月26日

    さーくんさん

    さーくんさん

    • 男性/50代
  • とてもいい経験ができました。

    5.0

    カップル・夫婦

    初めての陶芸体験でドキドキして行きました。
    先生がとても優しくて、丁寧に教えてくれたので初めての割には上手に作れました♪一度に予約をたくさん取らないそうで、貸し切りだったので気兼ねなくワイワイ話しながらできたので楽しかったです♪完成が楽しみです(^^)
    また行きたいと思います!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年8月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年8月14日

    ゆみかさん

    ゆみかさん

    • 女性/20代

陶房・無心窯の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 陶房・無心窯(トウボウ・ムシンガマ)
所在地 〒418-0048 静岡県富士宮市青木平668

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)東名・新東名の富士インターチェンジから15km 約30分 ★カナービ利用の場合「無心窯」で検索
(2)電車の場合、身延線西富士宮駅よりタクシーにて約10分
営業期間 営業時間:午前10:00〜12:00 午後13:00〜17:00
営業:定休日 月曜日  完全予約制
料金・値段 3,000円〜
駐車場 専用駐車場あり(無料) 5台
但し営業時間内
トイレ あり
障害者向けトイレは無し
更衣室 なし
シャワー なし
レンタル備品 なし
売店 なし
食事の持ち込み NG
バリアフリー設備 HPを参照してください。https://makigama.net 車椅子用スロープ入口、車寄せあります。専用テーブル、ASD,ADHD,LD受け入れ可。お問合せ下さい。 車椅子、知的障害者、聴覚障害者、弱視者等対応 知的障害者向けカリキュラム有り(20年の指導経験)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ https://makigama.net/
施設コード guide000000181069

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

陶房・無心窯に関するよくある質問

(C) Recruit Co., Ltd.