遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

知床観光船おーろら

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

知床観光船おーろらのクチコミ一覧(9ページ目)

同行者
行った時期

81 - 90件

(全194件中)

[並び順]

  • 悪天候条件付き運行

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    車でいく場合、観光船の駐車場はないので、町営の駐車場を利用するようにHP に書いてあり、満車が不安ながら、現地にいってみると、派手なオレンジのパーカーを着た係りの人が駐車する場所を誘導してくれ、無事駐車できた。チケットを引き換えてから、乗船場所に向かう必要があるが、係りのひとが、すべててきぱきさばいてくれるので安心。台風が近づいていたため、「条件付き運行といって、波が高いようなら引き返すことがあります。」といわれ出港。やはり波が高くなり途中で引き返しとなったが、海上からしか見れない景色をすこしでもみれて良かった。引き返した場合は距離に応じて、返金してくれる。

    • 行った時期:2019年8月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月15日

    かにかにさん

    かにかにさん

    • 女性/40代
  • 海から見る知床連山

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    おーろら号の後、知床五湖に行く予定だったのでこちらの短い方の就航にしました。時間的にちょうど良かったと思う。
    子供は飽きるかも。
    ここへ開拓で入った人々の小説を読んでいたので船から見る知床半島をただ美しい!だけでなくこんな山深いところに入植した人々の苦労を改めて思い眺めていました。
    お盆のこの日の気温は陸地で20℃、羽織るもの必要です。

    • 行った時期:2019年8月12日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2019年8月15日

    いしこさん

    いしこさん

    • 女性/50代
  • 天気さえ良ければ

    3.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    天気次第だと思います。我々の場合は天候に恵まれず、霧の中の遊覧でした。
    熊も何回かアナウンスがあり、双眼鏡で見ようとしましたが、ダメでした。
    よかったのは、イルカを見れたことです。
    晴天の時に再度乗船できればと思います。

    • 行った時期:2019年7月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月14日

    紅の蓋さん

    紅の蓋さん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • クマとクジラを見たかった・・・

    4.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

     野生のクマやクジラ、イルカとの出会いを期待したが、残念。しかし知床岬を見れたことや、世界遺産の知床半島を堪能できたし、天気が良かったので良しとする。
     船の中の売店での販売促進のアナウンスが少ししつこく、旅情に水を差す。半島の案内などを生の声で教えてくれたり、クマの出没地点をレクチャーしてくれたりすると面白かった。
     大半が外国客でもあり、そういったフレンドリーなサービスも難しいかもしれないですね。
     大きな船より小さな船の方がそういったニーズにはこたえられそうな気がした。船の大きさですみわけがあるのかもしれない。個人利用客は今度は小さなクルーズ船がよいかもしれない。

    • 行った時期:2019年8月1日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月12日

    CHARさん

    CHARさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • 北海道道東の雄大な自然を満喫

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    船内からも景色は十分味わえます。天気が良ければ、デッキに出て、自然を肌で感じることができます。
    青空で天気が良いと知床連山、北方領土が見れます。知床岬を見るには、このおーろら号に乗船するしかないので、旅の思い出にオススメです。

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月3日

    アップルパイさん

    アップルパイさん

    • 女性/30代
  • 世界遺産知床 満喫してきました。

    5.0

    カップル・夫婦

    席には 余裕があり 自由に席替え出来ますし、甲板への出入りは自由です。 絶滅危惧種の赤い足のケイマフリは岬に向かう中見られました。知床岬からの折り返しから 鹿、熊 も 姿を見せてくれました。双眼鏡を持って行ったので 役に立ちました。暑い日ではありましたが、船内クーラーもきいてますので 薄いはおりものは 必需品です。

    • 行った時期:2019年7月30日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月1日
    めぐさんの知床観光船おーろらへの投稿写真1

    めぐさん

    めぐさん

    • 女性/50代
  • 大型クルーザーでゆったりと世界遺産を満喫

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    当初はより岸壁に近づけることができ、動物と遭遇する可能性が高い小型船にしようとしましたが、料金が高く、ゆったり出来ないと思慮し、おーろらにさせていただきましたが、大正解でした。
    なぜなら、船室は快適でかつ好きな時にデッキに出ることが出来、かつ飽きたら寝ることが出来るからです。爆。
    また、知床半島の先まで行く約4時間のコースにしましたが、これも大正解で知床半島の大自然と知床岬、国後島を肉眼で見ることが出来、かつじゃらん経由で予約したので10パーセントの料金割引になったので、割安感がありました。
    コスパ良く世界遺産を優雅に満喫でき、大満足でした。

    • 行った時期:2019年7月27日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年7月31日
    リョウジさんの知床観光船おーろらへの投稿写真2

    リョウジさん

    リョウジさん

    • 男性/40代
  • 知床の思い出に!

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    実は、当初最終便の16:30に乗りたくて予約していましたが、飛行機が大幅に遅れ、間に合う「知床エアポートラーナー」に乗れずに泣く泣くキャンセルし、翌日の14:30の便に乗りました。夕刻の知床の海を見たかったな、の思いもありましたが、昼間の海も十分魅力的でした。今シーズンの北海道は蝦夷梅雨が長引き、天候の悪い地方ばかりなのに、奇跡的にウトロ地方はいいお天気だったとのこと。これはラッキーでしたね。陸地の熊とか、沖合のイルカとかの遭遇アナウンスはありませんでしたが、冬に網走で乗ったおーろらに、夏の知床で乗れたことがいい思い出になりました。ずっと外のデッキに居ましたが、冷たくも心地いい風が吹いていて、長そでシャツに薄手のパーカーでちょうどいい感じでした。船酔いが心配な方にも、おーろらならば安心してお勧めできます。大型船ならではの安定感で揺れも気になりませんから^^

    • 行った時期:2019年7月24日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2019年7月27日

    miwapieさん

    miwapieさん

    • 女性/50代
  • 岸から遠いので景色がイマイチ

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    大きな船なので、揺れも少なく船酔いの心配はいりません。
    はじめにイルカが前方に見えるとアナウンスあり。
    白波が立っているので、分からずじまい。
    クマが岸にいると2回案内がありましたが、岸から遠すぎるのと、説明がざっくり過ぎて、何処にいるのかさっぱり。
    誰も見つけられなかった様子。
    定置網が岸近くに仕掛けられていて、航路が決まっています。
    小回りのきく小さなボートで遊覧するほうが、景色は楽しめると思います。
    ただし、おーろら号は嫌な匂いもなし、トイレも清潔、売店もあり、設備が整っています。
    良い席に着きたいならば、15分くらい前には並んだほうが良いと思います。

    • 行った時期:2019年7月14日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月16日
    トムソーヤさんの知床観光船おーろらへの投稿写真1
    • トムソーヤさんの知床観光船おーろらへの投稿写真2
    • トムソーヤさんの知床観光船おーろらへの投稿写真3
    • トムソーヤさんの知床観光船おーろらへの投稿写真4

    トムソーヤさん

    トムソーヤさん

    • 女性/60代
  • 午前のリベンジ!

    4.0

    カップル・夫婦

    別の小型観光船で午前に予約していたものが、濃霧のため途中引き返し、何とか乗りたい一心でこちらに当日予約で利用しました。午後は霧も晴れ、何とか出航でき景色を見ることが出来ました。ヒグマも見れましたが、やはり小型船のように近くに寄れず遠目で見ることになる?ため双眼鏡なければ見れないと思います。

    • 行った時期:2019年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年7月11日

    チックさん

    チックさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代

知床観光船おーろらのクチコミ・写真を投稿する

知床観光船おーろら周辺でおすすめのグルメ

  • ynynynさんの知床海岸食堂への投稿写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約1.5km (徒歩約19分)

    知床海岸食堂

    斜里町(斜里郡)ウトロ東/海鮮

    4.3 3件

    ほたてやほっけ、珍しい鹿肉など自分で焼きながら楽しくいただけます!青い流水ビールもあります...by 花音さん

  • あっこさんのウトロ漁協婦人部食堂への投稿写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約160m (徒歩約2分)

    ウトロ漁協婦人部食堂

    斜里町(斜里郡)ウトロ東/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 14件

    ウトロの道の駅からウトロの漁港付近をぶらぶらしていたら見つけた食堂。 何の予備知識のないま...by さとさん

  • マイBOOさんの漁師の店かにやへの投稿写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約31.4km

    漁師の店かにや

    斜里町(斜里郡)ウトロ東/居酒屋

    4.7 4件

    2日連続の『かにや』での食事です。昼時を外しても開いていることが助かります。 立ち寄ったら...by マイBOOさん

  • yosshyさんのボンズホームへの投稿写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約380m (徒歩約5分)

    ボンズホーム

    斜里町(斜里郡)ウトロ東/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

     2022年8月に道東の絶景を巡る旅をしましたが、その旅でウトロの温泉街にある、ジャガイモ...by yosshyさん

知床観光船おーろら周辺で開催されるイベント

  • レクリエーション公園のエゾヤマザクラの写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約109.1km

    レクリエーション公園のエゾヤマザクラ

    訓子府町(常呂郡)開盛

    2025年04月01日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    訓子府町の観光スポットでもあるレクリエーション公園では、例年4月上旬から5月上旬にかけてエゾ...

  • 網走湖畔のミズバショウの写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約63.8km

    網走湖畔のミズバショウ

    網走市呼人

    2025年04月21日〜2025年05月07日

    0.0 0件

    網走から女満別にかけて、国内最大級といわれる52haのミズバショウの群生地が広がります。例年4...

  • 太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)の写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約118.5km

    太陽の丘えんがる公園のさくら(エゾヤマザクラ)

    遠軽町(紋別郡)丸大

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    えんがる公園一帯に植えられた、約5000本のエゾヤマザクラが見頃を迎えます。この時期、園内では...

  • 桂ケ丘公園の桜の写真1

    知床観光船おーろらからの目安距離
    約58.2km

    桂ケ丘公園の桜

    網走市桂町

    2025年05月01日〜07日

    0.0 0件

    オホーツク海にほど近い桂ケ丘公園は、国内でも遅い時期に桜が咲く、花見の名所として知られます...

知床観光船おーろら周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.