樹之香
- エリア
-
-
鹿児島
-
離島
-
屋久島町(熊毛郡)
-
安房
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
樹之香のクチコミ一覧
1 - 10件
(全29件中)
-
昭和のおじさん(笑)
じゃらんnetで遊び体験済み
ちょっと口は悪いけど、すごく親切なガイドさん。昭和世代には、たまりません。(笑)
体力に自信のない私たちでしたが、太鼓岩までしっかり行くことができました。
帰りに、仙人さんの箸づくり体験のところに寄ってくれて見学し、やってもいいよと言っていただいたのですが、
その日は時間が無かったので翌日に予約して箸づくり体験もできました。
ツアー終わってるのに、やってもいいよと言ってくれるなんてなんて優しいんだろうと思いました。
そして、飛び魚ラーメンが美味しいという話を聞いて、翌日に食べに行き、屋久島を満喫しました!
4月がお勧めの時期と聞いたので、もし行くことがあれば、またガイドをお願いしたいです。
どうもありがとうございました。- 行った時期:2024年9月28日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年11月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
太鼓岩からの絶景
じゃらんnetで遊び体験済み
早朝出発の白谷雲水峡トレッキングに参加しました。体力に自信がなかったのですが、ガイドさんが上手にペースを合わせてくれて、素敵な写真もたくさん撮っていただきました。ハイライトは太鼓岩からの絶景でしたが、早朝出発だけあって人も少なく、時間をかけて景色を堪能できました。また、絶景の見せ方にもガイドさん独自の工夫があって感動が倍増しました(気になる方は是非ツアーに参加して体験してみてください)。
- 行った時期:2024年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
サイコーです
じゃらんnetで遊び体験済み
前日に雨が降り、川をわたれないかもしれないとのことで2時間遅れで出発になりました。
帰りの飛行機の時間もあり、太鼓岩まで無理かなと思いつつ相談したら時間配分を考えてくれ時間内に帰ってくることができました。とても素敵な景色に感動しました。写真もたくさんとっていただき、帰りに温泉にも立ち寄っていただき、感謝しかありません。ありがとうございました。- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年5月15日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
直前の雨にも予定と時間を変更して、コースの全て案内してをして頂きました。
ツアー直前の雨も時間とコースを変更して、白谷雲水峡トレッキングと太鼓岩まで案内して貰いました。1日1組限定なので島の話やコースの話など詳しく聞けます。お話もとても面白く(たぶん笑)、ここに予約して良かったです。ありがとうございました。
- 行った時期:2023年3月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2023年12月14日
-
1組限定なので70代も参加できました!
じゃらんnetで遊び体験済み
1度は訪れたい場所として夫婦で参加。
旅館の送迎と昼食も用意下さり、初心者も怪我無く無事に苔むす森へ来訪できました。
「冬と違って夏場は首にタオルを巻くと熱がこもるから、外して」「平らなところに足を置く」「焦らなくていいから飛ばない!」「木(根)の上は滑るから石の上を歩く」「ストックの使い方は〜」等、ガイドさんは根気よく、親切丁寧に教えて下さり、写真撮影やおしゃべりといった休憩をはさみながら、数回、五体投地もありましたが到達できました!
本当に有難うございました。
今回で自信をつけ、「次は春に縄文杉に!」と言っているのでその節は宜しくお願い致します。- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年8月16日
-
大雨のもののけの森
じゃらんnetで遊び体験済み
大雨警報レベル4の天気で、とにかく行けるところまで連れて行って下さり、神秘的な森を体験できました。写真撮影をところどころでしていただき、思い出深い記念ができました。
太鼓岩には危ないのでいけませんでしたが、思い残す事はありません。弁当を食べるような天気ではなかったため、飛魚ラーメンを食べれて美味しい思いもしました。ガイドさん、悪天候のなか、思いを汲んで連れて行っていただき感謝します。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2023年6月16日
-
雨の中でも無事ツアーできました
じゃらんnetで遊び体験済み
苔むす森までの半日ツアーをお願いしました。
(当日は旅館まで車で迎えに来て頂けました。)
台風が近づいていた影響でかなり雨が降っていたのですが、川の増水直前の絶妙なタイミングを見極めて頂き、無事に苔むす森までたどり着けて帰ることができました!
各ポイントでのお話や、写真までたくさん撮っていただきとてもいい思い出になりました。
また、オススメグルメまで紹介いただき、屋久島を出るまで堪能することができました。
次回も機会があれば、今度は春の時期に是非お願いしたいと思います。
時間の都合で、店舗で実施されているキーホルダー製作には参加できませんでしたが
次回訪れた際は店舗にも足を運んでみたいと思います。- 行った時期:2023年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2023年6月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
屋久杉クラフト体験
屋久杉でのストラップ作りを体験しました。
お店の商品を見ながらどういう物を作りたいかイメージして、木を選ぶ所から始まります。木のカットの仕方、磨き方等、本格的な感じで丁寧に教えて頂きました。
1時間ほどで終わるかと思い、次の予定を入れてしまっていた為、最後の方は慌しく迷惑をかけてしまいました。
申し訳ありません。
それでも最後まで親切に指導して頂いたので、ストラップはとても満足のいく仕上がりになりました。
木の香りが心地良く癒されます。
主人は、焼印をちょっと失敗してしまったので「次、屋久島に来た時もまたやりたい」と言っています(笑)
この次は、時間に余裕を持って訪れたいと思います。- 行った時期:2022年8月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月18日
-
教えてくれる人(指導者)の圧がキツい・・・
じゃらんnetで遊び体験済み
屋久杉ストラップ作りを親子(子供は10歳)で体験。
「体験時間は1時間」と記載がありましたが、指導者から「1時間なんかで出来ないよ」と言われ不穏な空気に。
材料選びから結構焦らされ、選んだ材料をカットする為に下書きをするのですが、「そんな形は無理無理」「カットする部分が多くてもったいない」など、色々言われました。
作業中は特に圧が強めで、危なさを伴う作業もある為、強く言う事はある程度は仕方がないと思いましたが指導者は苛立ち
をぶつけてくる感じで、子供は萎縮してしまい、ますます出来なくなる方向になり少し可哀想でした。(後ほど子供に聞くと、指導者が怖かったと言ってました)※接客には向いて無い方なのかなという印象。
最終的に急ぎで1時間30分で出来上がりました。
屋久島ストラップの出来上がりには満足ですが、屋久島に来る観光客が何を求めて訪れるかをもっと勉強し、接客を改善して欲しいです。- 行った時期:2021年7月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月29日
-
縄文杉より感動
縄文杉目当てに来た屋久島。
紹介文でオススメされてた早朝太鼓岩が気になり、お願いすることにしました。
結論:前日の縄文杉よりずっとずっと感動しました。
縄文杉より短い登山時間で味わえる絶景、「コスパがいい」。
もののけ姫のモデルといわれる苔むす森も、前日行った縄文杉も、もちろん素敵なところでしたが、太鼓岩からの絶景に吹き飛んでしまいました。
平日早朝だからか、太鼓岩に到着したときには、一人占め。
その後、2組やって来て、絶景の感動を分かち合い。
なかには、7年前の感動が忘れられず、新生活開始前のけじめに再訪という方もいました。
白谷雲水峡に行かれるなら、ぜひもう少し頑張って太鼓岩までをオススメします。
登山初心者からすると、難易度は、苔むす森までと、以降太鼓岩までの差はほとんど無いように思えました。
道中は、屋久島の歴史や暮らしを説明してくださり、退屈することはありません。
太鼓岩のどこかに、太鼓のような音がでる箇所があります。
ガイドさんに教えていただいて、叩いてみてください!- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年4月5日