桜島フェリー
- エリア
-
-
鹿児島
-
鹿児島・桜島
-
鹿児島市
-
桜島横山町
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
クルーズ・クルージング
-
桜島フェリーのクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全1,216件中)
-
桜島に行くなら!
鹿児島市交通局の1日乗車券CUTE(キュート)で乗船出来ます!
名物のうどんは、短い時間で食べられるようにうどんをフェリーの食事メニューにしたそうです。
ちなみにつゆもスーパー等に売っています。
私はイルカを見れなかったので、また次回見てみたいです。- 行った時期:2025年5月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月12日
-
ゴールデンウィーク
15分に一本出ているだけあってスムーズにフェリーに乗れました!うどんが有名ということを聞いたので食べてみようと食べたのですが私達の口には合わなかった。ご飯前もあり2人で一杯のごぼ天うどんでした。
そしてフェリーの料金は片道2人で車も乗せて2600円。- 行った時期:2025年5月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月12日
-
女3人旅
フェリーに乗ってるうどんを食べて、直ぐに桜島に着き楽しい旅でした。10分ほどで着いたのでびっくりしました。
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月11日
-
24時間航行
GWにもかかわらず、スムーズな桜島まで行けました。
料金は桜島に着いてから料金所で支払います。
桜島までは15分なので、うどんを食べてたらあっという間に着きます。- 行った時期:2025年5月3日
- 投稿日:2025年5月5日
-
あっという間に桜島
GWにもかかわらず直ぐにフェリーに乗れました。
15分の航路だけにあっという間に桜島につきました。
24時間運航してるのがすごいっ!- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月4日
-
24時間だなんて!
24時間運行してるってスゴイ!でも噴火に備えてのことなのですね、、、皆さん火山と共存してらっしゃる。手軽に乗れてちょっとした船旅、15分ですけど行きも帰りも桜島見ながら楽しいです。うどんも食べられます。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年5月1日
-
気分転換にすごく良い
噂に聞いた船上でのうどんを楽しみました。安くて美味しかったです。桜島の眺めも荘厳で目に焼き付けました。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月30日
-
時間短縮には欠かせない!
福岡から車で一気に桜島に入り、その後指宿に向かったのですが、陸路で行くとこのフェリーを使った場合と比較して1時間以上のロス。価格も2名乗車で2600円だったかな?比較的リーズナブルです。運転疲れに少し休憩も出来ますし使わない手はありません。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月28日
-
優雅な船旅です
外国人の方が多く、時によっては、航行の途中、イルカが泳いでいるのがみえるそうです。船によって構造が異なり、デッキに上がって、桜島に近づくと、言葉に言い表せない感激でいっぱいになります。
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月26日
-
料金は降りる時に
車で発着場に行くと、そのまま案内されてフェリーに乗船となりました。料金の説明も係員との会話もありません。船内で過ごしましたが、インバウンドの観光客も多く、比較的混んでいました。桜島についたら、すぐに下船で、少し行くと料金所があり、その係員が人数と車を見て、料金を教えてくれましたので、それを払って終わりです。まぁ、20分に一本出ていますし、乗船時間も20分ですから、こういったシステムなんでしょう。
車検証をもって、乗船の手続きをしてから、乗船といった通常のフェリーの乗り方に比べるとすごく簡単でした。- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月25日