- ネット予約OK
やったろうde高島
- エリア
- ジャンル
-
やったろうde高島
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 90%
- やや満足
- 10%
- 普通
- 0%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

波打ち際からはじまるトロピカルなビーチ。驚きの休日がスタートします。

34種類のサンゴが、何と・・・海水浴場に生息していますヨォ〜

まっ青な海にはえる、コバルトスズメの群に囲まれるシュノーケリングピクニック!

インスタ映えする素敵なウェットス−ツ青、ピンク、黒の三色が、貴女を待ってます。

バタフライフィッシュと、フットボーラー(カゴカキダイ)の競演が観れるかも・・・

高島のクマノミは隠れていないクマノミ。見れる確率は80%超。
やったろうde高島について
『高島シュノーケリングピクニック』
高島のきれいな海を多くの方々に知ってもらいたい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業日:なし |
---|---|
所在地 | 〒851-1315 長崎県長崎市高島町2709番地5 MAP |
交通アクセス |
(1)長崎港から高速船で35分
(2)高島港から循環バスで2分 |
やったろうde高島のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
ポイント2%
- シュノーケリング・ボートシュノーケル
シュノーケリングピクニックで気軽に水中の世界を体験♪
泳げなくても大丈夫♪(^O^)海水浴場内で珊瑚やトロピカルフィッシュを見られる感動体験。
装備はフルレンタル!水着があればOKです!大人(中学生以上)
3,500円〜
やったろうde高島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 32%
- 2〜3時間 47%
- 3時間以上 21%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 5%
- 普通 37%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 10%
- 30代 55%
- 40代 35%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 32%
- 3〜5人 68%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 47%
- 13歳以上 29%
-
沖縄の海に匹敵する海の透明度でした、 伊王島からフェリーで10分、 長崎人だけどこんな身近にクマノミや美しいサンゴ礁が見れるなんて驚きでした。 シュノーケルの付け方やフィンの付け方懇切丁寧に受けたのはここがはじめてでした。 度々海のこと珊瑚のことを色々教えていただきました。 長崎おすすめできる場所がまたみつかりました。 また是非来たいと思いました。
- 行った時期:2021年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月29日
-
海で泳ぐのは初めての6歳娘が体験できるか不安でしたが、無理そうだったら箱メガネもあるし、という気持ちでとりあえず家族で申し込でみました。当日は準備段階からスタッフさんが前向きに声を掛けてくれ、大丈夫そうだね、と挑戦することになりました。シュノーケル装着時の確認やアドバイスも念入りにやって頂き、シュノーケリング中は常時気にかけてくれ、また魚の話もたくさんしてくれて、子供も終始楽しそうでしたし、とても安心できました。参加した家族全員「またやりたい!」と言っていました。 台風や大雨の時期の束の間の晴れ間に、前日予約にも関わらず丁寧にご案内頂きありがとうございました。スタッフさん、お世話になりました。撮って頂いた写真は夏の思い出として大切にします! ちなみに、高島の海水浴場は海がきれいなのはもちろん、海の家自体もそれほど込み合っておらず、広々とテーブルも使えてのんびりできました。シュノーケリング中は荷物も預かってくれます。来年も是非また行きたいです。
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月20日
-
生き物好きの子どもと一緒に家族で体験しました。 結果的に子どもは、シュノーケルは使わず、箱メガネでしたが、 チョウチョウウオやクマノミ、 色んな珊瑚になどを見ることができ、大興奮でした。 スタッフに魚の知識を色々教えてもらったり、 ナマコ等を実際触らせてもらえてとても興味深かったようです。 もともと臆病で緊張しやすい子ですが、 スタッフに丁寧にサポート&おしゃべりして頂けたので、 怖がることなく、ず〜っとおしゃべりして海の中を覗いてました。 陸からさほど離れていない距離でカラフルな魚や珊瑚が見れて驚きでした。 また、ぜひ利用させてもらいたいと思います。
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年7月6日
やったろうde高島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | やったろうde高島(ヤッタロウデタカシマ) |
---|---|
所在地 |
〒851-1315 長崎県長崎市高島町2709番地5
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)長崎港から高速船で35分 (2)高島港から循環バスで2分 |
営業期間 |
営業時間:9:00〜17:00 休業日:なし |
体験 | お子様の体験は保護者同伴で海に入っていただくのが条件です。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 095-896-3510(固定電話が留守番電話の時は(090)9608-1082小村の携帯電話までお電話ください。) ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://nagasakist.web.fc2.com/de/ |
施設コード | guide000000181328 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
やったろうde高島に関するよくある質問
-
- やったろうde高島のおすすめプランは?
-
-
3,500円〜
-
-
- やったろうde高島の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜17:00
- 休業日:なし
-
- やったろうde高島の交通アクセスは?
-
- (1)長崎港から高速船で35分
- (2)高島港から循環バスで2分
-
- その他おすすめのウォータースポーツ・マリンスポーツは?
-
- やったろうde高島周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 端島 (軍艦島) - 約4.4km
- 高島ふれあいキャンプ場 - 約70m (徒歩約1分)
- 遠見番所石火矢台場跡 - 約930m (徒歩約12分)
- 北渓井坑跡 - 約710m (徒歩約9分)