うつわ工房すいか
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うつわ工房すいか
所在地を確認する




なぜか一番真剣だったのは父でした。
-
評価分布
うつわ工房すいかについて
石川県加賀市片山津温泉にある九谷焼作家作品の展示販売とロクロ体験の店です。体験では、九谷焼に使われている磁器土100%を使ってお好みの形を作ることができます。スタッフが側についていますので、小さいお子様から、安心してお作りいただけます。文字や模様を彫り込むこともできます。旅の記念にぜひどうぞ!お客様の作品は、二ヶ月ほどでお届けします。工房として使っていますので、作陶の様子もご覧いただけます。
電動ロクロ体験 2600円〜 手びねり体験 2100円〜 ◎送料は別途(1000円〜)になります
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業時間:9時〜17時 定休日:不定休 ※日曜は要問い合わせ |
---|---|
所在地 | 〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉71-102-12 地図 |
交通アクセス | (1)加賀温泉駅から車で15分、片山津インターから車で10分 (2)片山津温泉総湯駐車場からすぐ |
うつわ工房すいかのクチコミ
-
こどもと一緒に楽しめました
5歳と7歳のこどもと一緒に体験しました。できるかなと心配していましたが、失敗してもお店の方が直してくれるので大丈夫で、みんなで楽しめました。片山津の総湯の駐車場が利用でき、便利です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月23日
adgjmさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
工芸
工芸を体験できる場所となっていますよ。オリジナルのものを作ってみるのもいいかもしれませんね。楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
初心者でも大丈夫
初めての体験で上手く出来るかなぁ…と思っていたけど、丁寧に教えてくださって楽しく作れました。出来上がって送られてくるのが楽しみです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
うつわ工房すいかの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | うつわ工房すいか(ウツワコウボウスイカ) |
---|---|
所在地 |
〒922-0412 石川県加賀市片山津温泉71-102-12
|
交通アクセス | (1)加賀温泉駅から車で15分、片山津インターから車で10分 (2)片山津温泉総湯駐車場からすぐ |
営業期間 | 営業時間:9時〜17時 定休日:不定休 ※日曜は要問い合わせ |
その他 | ちょっと変わった九谷焼作家作品の展示販売 |
体験 | 電動ロクロ体験 2600円〜 手びねり体験2100円〜 |
子供向け施設 | 小さいお子様から体験いただけます(大人と一緒に、も可) |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0761-74-0334(utuwa-suika@nifty.com) |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
うつわ工房すいかに関するよくある質問
-
- うつわ工房すいかの営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9時〜17時
- 定休日:不定休 ※日曜は要問い合わせ
-
- うつわ工房すいかの交通アクセスは?
-
- (1)加賀温泉駅から車で15分、片山津インターから車で10分
- (2)片山津温泉総湯駐車場からすぐ
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- うつわ工房すいか周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 片山津温泉 総湯(共同浴場) - 約160m (徒歩約2分)
- Shibayama slow - 約370m (徒歩約5分)
- 加賀片山津温泉佳水郷(アパホテルズ&リゾーツ) - 約760m (徒歩約10分)
- 大江戸温泉物語Premium 加賀まるや - 約380m (徒歩約5分)
-
- うつわ工房すいかの年齢層は?
-
- うつわ工房すいかの年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- うつわ工房すいかの子供の年齢は何歳が多い?
-
- うつわ工房すいかの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
うつわ工房すいかの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 100%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 25%
- 50代以上 25%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 0%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 25%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 33%