遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

きくちふるさと水源交流館

エリア
ジャンル全てみる

きくちふるさと水源交流館

学校が楽校に生まれかわりました!_きくちふるさと水源交流館

学校が楽校に生まれかわりました!

懐かしい雰囲気の木造校舎_きくちふるさと水源交流館

懐かしい雰囲気の木造校舎

教室をそのまま保存・活用している「研修室」_きくちふるさと水源交流館

教室をそのまま保存・活用している「研修室」

1年を通した米づくりを体験する「おいしい村」(食育体験プログラム)_きくちふるさと水源交流館

1年を通した米づくりを体験する「おいしい村」(食育体験プログラム)

里山の自然を満喫「水源フットパス」_きくちふるさと水源交流館

里山の自然を満喫「水源フットパス」

菊池川で河童になる!夏のスペシャルキャンプ「こども村」より_きくちふるさと水源交流館

菊池川で河童になる!夏のスペシャルキャンプ「こども村」より

原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」_きくちふるさと水源交流館

原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」

薪割りして火おこし「羽釜でご飯炊き」体験_きくちふるさと水源交流館

薪割りして火おこし「羽釜でご飯炊き」体験

収穫後は茶畑でティータイム「茶摘み体験」_きくちふるさと水源交流館

収穫後は茶畑でティータイム「茶摘み体験」

地元の小麦を使った生地づくりから体験「石釜ピザ」_きくちふるさと水源交流館

地元の小麦を使った生地づくりから体験「石釜ピザ」

  • 学校が楽校に生まれかわりました!_きくちふるさと水源交流館
  • 懐かしい雰囲気の木造校舎_きくちふるさと水源交流館
  • 教室をそのまま保存・活用している「研修室」_きくちふるさと水源交流館
  • 1年を通した米づくりを体験する「おいしい村」(食育体験プログラム)_きくちふるさと水源交流館
  • 里山の自然を満喫「水源フットパス」_きくちふるさと水源交流館
  • 菊池川で河童になる!夏のスペシャルキャンプ「こども村」より_きくちふるさと水源交流館
  • 原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」_きくちふるさと水源交流館
  • 薪割りして火おこし「羽釜でご飯炊き」体験_きくちふるさと水源交流館
  • 収穫後は茶畑でティータイム「茶摘み体験」_きくちふるさと水源交流館
  • 地元の小麦を使った生地づくりから体験「石釜ピザ」_きくちふるさと水源交流館
  • 評価分布

    満足
    67%
    やや満足
    0%
    普通
    33%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

きくちふるさと水源交流館について

熊本県菊池市原(はる)にあります「きくちふるさと水源交流館」は、2000年 に廃校となった菊池東中学校の木造校舎を利用した交流施設です。研修室をはじめ宿泊施設やレストランもあり、家族はもちろん学校や団体、サークルなどの活動にご利用頂いています。また、菊池市のグリーンツーリズム推進拠点として地域づくりを中心とした様々な取組みも行っています。
子どもたちに人気の自然体験メニューも充実しています。石窯ピザづくり(小麦は無農薬)、孟宗竹で素麺流し、スーパー竹とんぼづくり、森のブランコ、郷土料理づくり体験(豆腐、団子、そば打ちなど)などが人気プログラム。最近では、里山のありのままの風景を楽しむ「フットパス」や、原井手下りアドベンチャー「イデベンチャー」など、新しいプログラムもお目見えしています。また、季節に応じた農業体験もコーディネートしています。水源地区の美味しい味や楽しい体験を提供できればと思ってます。
ご利用をご検討の際はお気軽に電話、メール等でお尋ねください。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 休館日:毎週水曜日
開館時間:9〜17時
所在地 〒861-1441  熊本県菊池市原1600 地図
交通アクセス (1)九州自動車道「植木インター」から国道3号線を経由、菊池方面へ右折 《車で約40分》
(2)熊本市内から国道387号線経由、県道203号線へ 《車で約60〜90分》
(3)熊本空港から国道325号線経由 《車で約40分》
(4)菊池市中心部から 《車で約10分》

きくちふるさと水源交流館周辺のおすすめ観光スポット

  • 仏像さんの菊池渓谷への投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約7.4km

    菊池渓谷

    菊池市原/運河・河川景観

    • 王道
    4.3 589件

    前から行ってみたいと思ってた菊池渓谷、天気も雨も降らず、主人とおしゃべりしながらゆっくり楽...by ひろさん

  • フルスピードさんの菊池高原カントリークラブへの投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約5.7km

    菊池高原カントリークラブ

    菊池市原/その他スポーツ・フィットネス

    3.8 6件

    高原にあるゴルフ場なので、高原独特の爽やかさを体感できます。 コースは本格的なコースで、良...by とくになしさん

  • フルスピードさんの菊池カントリークラブへの投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約4.3km

    菊池カントリークラブ

    菊池市原/その他スポーツ・フィットネス

    3.7 4件

    伝統あるゴルフクラブです。 広々としたフェアウェイの丘陵コースでいいコースだと思います。 ...by とくになしさん

  • あーちゃんさんのフラワーヒル菊池高原への投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約5.9km

    フラワーヒル菊池高原

    菊池市原/動物園・植物園

    • 王道
    3.5 24件

    見事な花畑にうっとりです。どのシーズンでも素敵ですが、やっぱり春の花が好きです。いつも手入...by 姫mamaさん

きくちふるさと水源交流館のクチコミ

  • ひんやり気持ち良いです。

    5.0

    家族

    3年連続3回目のイデベンチャー。
    子供たちも毎回楽しみにしていました。
    テレビなどで紹介されてなかなか予約が取れなくなってるみたいですね。
    今回はコウモリが少なかったかな。
    ヘタなアトラクション中より断然楽しめます。
    里山ランチもおいしくいただきました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月16日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年8月10日

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 頭スレスレ、スリル全快。

    5.0

    家族

    農業用水路を使ってカヌーで川を下るので川幅、水量共にいい感じ。トンネル天井が思ったより低く仰け反りながら通過するのがたまらなくスリリング。水が朝ほど温度が低いようで我が家は夕方でしたがそれでも冷たかった。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年7月17日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月22日

    マチルダさん

    マチルダさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

きくちふるさと水源交流館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 きくちふるさと水源交流館(キクチフルサトスイゲンコウリュウカン)
所在地 〒861-1441 熊本県菊池市原1600
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)九州自動車道「植木インター」から国道3号線を経由、菊池方面へ右折 《車で約40分》
(2)熊本市内から国道387号線経由、県道203号線へ 《車で約60〜90分》
(3)熊本空港から国道325号線経由 《車で約40分》
(4)菊池市中心部から 《車で約10分》
営業期間 休館日:毎週水曜日
開館時間:9〜17時
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0968-27-0102
ホームページ http://www.suigen.org/

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

きくちふるさと水源交流館に関するよくある質問

  • きくちふるさと水源交流館の営業時間/期間は?
    • 休館日:毎週水曜日
    • 開館時間:9〜17時
  • きくちふるさと水源交流館の交通アクセスは?
    • (1)九州自動車道「植木インター」から国道3号線を経由、菊池方面へ右折 《車で約40分》
    • (2)熊本市内から国道387号線経由、県道203号線へ 《車で約60〜90分》
    • (3)熊本空港から国道325号線経由 《車で約40分》
    • (4)菊池市中心部から 《車で約10分》
  • その他おすすめのレジャー・体験は?
  • きくちふるさと水源交流館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • きくちふるさと水源交流館の年齢層は?
    • きくちふるさと水源交流館の年齢層は40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • きくちふるさと水源交流館の子供の年齢は何歳が多い?
    • きくちふるさと水源交流館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

きくちふるさと水源交流館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 50%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 0%
  • 普通 50%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 67%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 50%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 100%
  • 13歳以上 0%

あわせて行きたいおすすめのレジャー・体験

  • ネット予約OK
    ホテル ヴェルデの写真1

    ホテル ヴェルデ

    • 王道
    4.1 108件

    ポイントを使っての来店でした。予定時間より早く着きましたが、嫌な顔されずに入店させてもらい...by かずママさん

  • ネット予約OK
    ホテルセキアの写真1

    ホテルセキア

    • 王道
    3.9 281件

    今回は2回目の宿泊でした。部屋もそこそこ広めできれいに掃除も行き届いてると、感じました。窓...by ひろやんさん

  • ネット予約OK
    農のオーベルジュ 白金の森の写真1

    農のオーベルジュ 白金の森

    • 王道
    4.2 25件

    露天風呂などはありませんがきれいで使いやすいです。とても温まる泉質で、寒い時期なのに暖房の...by ねこさん

  • ネット予約OK
    玉名温泉 ホテルしらさぎの写真1

    玉名温泉 ホテルしらさぎ

    • 王道
    4.2 22件

    入浴のみの利用でしたが偶数奇数日で洋風と和風温泉入れます。どちらも広く、肌すべすべでとても...by fwさん

きくちふるさと水源交流館周辺でおすすめのグルメ

  • がろっとさんの寿会館への投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約6.1km

    寿会館

    菊池市隈府/その他軽食・グルメ

    4.5 2件

    菊地市の中心街にある老舗の食堂です。元は温泉も経営していたようですが、今は食堂のみとなって...by がろっとさん

  • ワチさんのきりん洋風居酒家への投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約6.0km

    きりん洋風居酒家

    菊池市隈府/居酒屋

    4.5 2件

    よく利用しています。お店にはよくオムライスの字を見かけていて、オムライス推しなんだろうなー...by さわちゃんさん

  • いがぐり苑の写真1

    いがぐり苑

    菊池市大平/ラーメン

    3.0 1件
  • furelkuruさんのたまご庵 レストラン 【旧店名:コッコファーム 健食館】への投稿写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約7.6km

    たまご庵 レストラン 【旧店名:コッコファーム 健食館】

    菊池市森北/洋食全般

    3.9 14件

    家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい新鮮濃厚な卵料理を堪能することが...by タカさん

きくちふるさと水源交流館周辺で開催されるイベント

  • 犬子ひょうたん祭(祇園祭)の写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約16.6km

    犬子ひょうたん祭(祇園祭)

    山鹿市山鹿

    2025年06月10日〜15日

    0.0 0件

    江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われま...

  • みんなおいでよ!鞠智城の写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約7.9km

    みんなおいでよ!鞠智城

    山鹿市菊鹿町米原

    2025年05月03日

    0.0 0件

    ゴールデンウィーク中の歴史公園鞠智城・温故創生館で、「みんなおいでよ!鞠智城」が開催されま...

  • 火の国長洲金魚まつりの写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約40.0km

    火の国長洲金魚まつり

    長洲町(玉名郡)長洲

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    全国有数の金魚の産地、長洲町で「火の国長洲金魚まつり」が開催されます。地元の特産品などをメ...

  • 高瀬裏川の花しょうぶの写真1

    きくちふるさと水源交流館からの目安距離
    約29.9km

    高瀬裏川の花しょうぶ

    玉名市高瀬

    2025年05月10日〜2025年06月07日

    0.0 0件

    例年5月中旬から6月上旬にかけて、高瀬裏川沿い約700mにわたり花しょうぶが咲き誇ります。高瀬裏...

きくちふるさと水源交流館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.