広瀬創作工芸
- エリア
-
-
京都
-
天橋立・宮津・舞鶴
-
与謝野町(与謝郡)
-
後野
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
伝統工芸
-
クラフト・工芸
-
ランプシェード作り
-
レジャー・体験
-
着物・浴衣レンタル・着付け体験
-
クラフト・工芸
-
織物
-
広瀬創作工芸のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件
(全182件中)
-
糸巻きランプ初体験
じゃらんnetで遊び体験済み
中2の娘と親友と女子3人で糸巻きランプ作りに初体験しました。 先生方の丁寧な教えに楽しく糸巻きランプを作製、世界で一つだけの作品ができ3人とも大満足です。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年11月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年11月2日
-
旅行の一番の思い出になりました
じゃらんnetで遊び体験済み
旅の思い出作りにと女子旅で行きました、不器用と絵心もない私達でしたがご主人が丁寧にサポートしてくださりすごいお気に入りの作品が出来ました^ - ^
朝の10時からの体験でしたが集中して作っていたら気がつけば13時半頃になっていましたが、ご主人は最後まで笑顔で付き合ってもらい、コロナ禍での対策も体温測定、消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保も十分気をつけていましたし、換気をして少し寒かったので暖房とかの気遣いもありとても快適に安心して体験もできました。
とても楽しく素敵な作品が出来て旅の一番の思い出になりました、皆さんも是非体験してみて下さい。- 行った時期:2020年10月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年11月1日
-
素敵な和紙ランプ
じゃらんnetで遊び体験済み
タイミング良く、私達の貸切で、ご夫婦が丁寧に教えてくれました。5歳の子供連れで行ったのですが、子供の相手もしてくれて、とても楽しく和紙ランプを作ることが出来ました。実家に帰ったような感覚で、とても楽しく穏やかな時間を過ごさせていただき、また行きたいなぁと思いました。
- 行った時期:2020年10月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月27日
-
自分らしい作品が出来ました!!
じゃらんnetで遊び体験済み
天橋立旅行を親子3人女旅に行くと決めたときに、何か記念に残るものをと探していました。
母がとっても自然や伝統のものが好きなので、押し花と和紙を使って作れるということで広瀬創作工芸を予約しました。
実際に伺うと工房の前にもきれいな花が沢山咲いていて、入るまでに既に撮影会となってしまいました。
工房の中にもたくさんのランプがあり見ているだけでも本当に綺麗でした。
製作も和紙も2種類から選べ、押し花もたくさん用意して頂いていて迷ってしまうぐらいです。
たくさんアドバイスも頂き、それぞれの個性にあったものが楽しく作れ、旅の記念品もできました。- 行った時期:2020年10月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月26日
-
和紙ランプ体験
じゃらんnetで遊び体験済み
30分前に到着しましたが、すぐ体験させてもらえました
ご主人の話が楽しく、センスのない私でもアイデアをもらって
納得できるランプができました
今度は、糸巻きランプ挑戦しに行きたいとおもいます- 行った時期:2020年10月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月13日
-
良い体験ができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
家内と二人で体験しました。工房を意識してお邪魔したのですが、立派なご自宅兼教室にあげていただきいざスタート。
欲張りにも、一人が糸巻きランプで、もう一人が和紙ランプに挑戦。糸巻きのすき間に苦戦しながらも、ご主人のフォローで何とか巻き上がり、次の装飾に取り掛かるのですが、ここでも思うように貼れず、また助けていただきました。少し手を入れていただくだけで見違えます。和紙の方も出来上がり、楽しい旅の思い出になりました。
作品は自宅に持ち帰り、早速灯りをともして楽しんでいます。インテリアとしてもとても上品で満足です。
色々お世話になりありがとうございました。益々のご活躍をお祈りしております。- 行った時期:2020年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年9月22日
-
とても楽しい体験でした
じゃらんnetで遊び体験済み
子供2人が体験させていただきました。7才の下の子が出来るかどうか少し不安だったのですが、とても親切に教えてもらいました。本人も楽しかったようで、またやりたいと言っています。ありがとうございました。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月23日
-
貴重な体験でした!
様々な種類と色の糸があり、どれを組み合わせて作るか考えるのがとても楽しかったです。手先が不器用なのですが、ご主人が丁寧に優しくサポートしてくださり、素晴らしい作品が完成しました!次は、和紙ランプに挑戦しようと思います。また、遊びに行きたいです!
- 行った時期:2020年8月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年8月23日
-
旅の思い出が詰まった最高のお土産
旅の思い出作りに糸巻きランプ作り体験は最高です!!
子供だけではなく、大人でも十分楽しめます。
今回は8歳、6歳の娘が糸巻きランプに初挑戦。
8歳の娘は細い糸を選択しましたが一人でもくもくと糸巻きをしていました。
6歳の娘は一人で作るなら太い糸がオススメということでしたが、好きな色のある細い糸を選択。
さすがに親の助けが必要になってきますが共同作業で糸巻きして無事に終了。
そのあとは、デコレーション。
子供たちのデコレーションは個性が出ておもしろい作品になり思い出の詰まったお土産になりますよ。
帰り道では子供たちは、また行きたい、行きたいの連発でした。
先生も気さくな方で楽しく、丁寧に教えて下さりありがとうございました。
コロナ禍の対策では、体温測定、手の消毒、換気、ソーシャルディスタンスの確保と十分気をつけて
いましたので安心して体験できるかと思います。
定員も半数以下に抑えていますので事前に予約していくことをお勧めします。- 行った時期:2020年8月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月21日
-
形に残る思い出
ネットで偶然見つけて面白そうだと思い申し込みました。
知識や経験など無くても先生が一から教えてくださるので、初心者でも形にする事が出来ます。
事前に製作時間が二時間半位かかると書いてありましたが、
初心者の男3人・和紙コースで三時間ちょっとかかりました。
手間をかけた分、より愛着のある一品になりました。
皆さんも良ければ是非一度お試しください。- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月13日
