土工房陶芸教室
- エリア
-
-
埼玉
-
川越・さいたま
-
川越市
-
宮元町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
土工房陶芸教室のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全103件中)
-
とにかく思い出に残る陶芸体験でした!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回家族で利用しました。全員陶芸は初めてでしたが、先生が親しみやすく陶芸の楽しさを教えてくださいました!
陶芸中も先生が素敵な写真を撮ってくれました!
また利用したいです!- 行った時期:2024年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年3月11日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
また行きたいと思える陶芸教室でした♪
今回、カップルで参加しました。2人とも陶芸は初体験でしたが、先生がとても気さくで楽しい雰囲気作ってくださる方でした。なので、2人とも大満足でした!また、陶芸初体験ということでわからないことだらけでしたが、先生が『陶芸に正解はない!好きなように好きなものを作ったらそれでオッケー』と笑顔で言ってくださったので日常を忘れ2人とも楽しむことができました!
また、行きたいと思います!
ありがとうございました。- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月8日
-
ハーフバースデーのイベントで利用
子どもが頑張って作っていたが、、親まかせで、あまり指導したり、手直しもしていただけなかった。
ある意味、子どもの能力分の物が出来上がったが、器は穴があって汁ものを入れられず。。飾るだけ。。
ちょっと残念- 行った時期:2023年3月
- 投稿日:2024年2月8日
-
良い思い出になりました!
じゃらんnetで遊び体験済み
彼氏と電動ろくろの体験に参加させていただきました。まず、オススメの教室です!楽しい先生です!
陶芸に関しては最初に少し粘土を触り、初歩的な動画を見ている間に先生が作品を作るための土台を作ってくださっていました。経験者と初心者で参加させていただいたのですが、経験者の方は自由に作っていいと言ってくださり、本当に自由に作品を作る楽しい時間でした。初心者の方にマンツーマンで付きとても丁寧に教えてくださいました。先生の助けもありますが、自分の手で作ることを大切にしていたので必ずオリジナルの作品が作れるかと思います。湯呑み1つは固定で、残りの余った粘土で自由に作り湯呑み1つ、お椀2つを作ることが出来ました。彼氏も4つ作り、2人で8つも作らせていただきました。先生が削りや釉薬付けなど後の作業をやってくれることを考えると、この値段で4つずつはお得すぎるくらいです。色も1つずつ4色から選べました。
他のクチコミについて、作成中に形が崩れたり穴が空いた時にもう作り直すことは出来ないというのは仕方がないと思います。粘土遊びのようには復活しません。その場で形になっても焼きで崩れてしてしまう可能性があるので止めているのだと思います。最初に用意されている土も先生が練って最初の状態まで作ってくださっていると思います。正直、電動ろくろ自体の難易度が高いので、体験として楽しむ分には土で実際に作品を作れるというだけで満点です。サイズも関係ありますが、4つも作れると思っていなかったのでとても嬉しかったです!
最後に先生について、最初に記したように楽しい陽気な先生です。陶芸が楽しかったというより、先生が楽しかったのでクチコミを書くことにしたくらいです。とっても気さくな方で、冗談交じりのお話をたくさんしていました。リラックスした空間で質問もしやすいです。土を触る時の水も冷たいかなーと思っていたのですが、ポットからお湯を入れてぬるま湯にしてくださっていました。暖房も付いていて手を洗う時もお湯が出ていたので冬場でも安心して参加できました。また、腰に巻くタイプのエプロンが用意されていて、袖が汚れないように止める輪ゴムも貸してくれます。川越観光をする予定だと伝えると、先生が観光マップをくださり、氷川神社へ行く道まで教えてくださいました。本当に親切心に抜かりない先生です。届く作品も楽しみに待っています!- 行った時期:2024年2月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
素敵な作品が届きました
じゃらんnetで遊び体験済み
ママ友達と3人でロクロ体験をさせてもらいました。先生は気さくでユーモア混じりの楽しい方で、終始楽しい時間でした。
ロクロ体験は初めてでしたが、丁寧に教えて下さり大満足です。
上手くいかず形が崩れてしまった所もありましたが、それも良い味が出ていて、思い出の品となりました。
送られてきた作品をみて、作った日を思い出し幸せな気持ちになります。
また是非行きたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても楽しかった!!
じゃらんnetで遊び体験済み
彼氏と一緒に電動ろくろ体験をさせていただきました。口コミを見た時に、星が少ないものもあり少し不安でしたが、先生はとても気さくで明るい方で終始とても楽しかったです。ろくろ体験も動画をみたり実際にやりながら丁寧に教えていただき、わかりやすく、形が崩れてしまった際は手直しをしていただきつつも、"自分でつくる"ことを大事にしてくださる方だったので、世界に一つのオリジナルの作品ができました。また機会があったら行きたいです!届くのが楽しみです!!!
- 行った時期:2023年12月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月8日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
次回は電動ろくろに挑戦してみたいです!
女子3人で手ろくろを体験させていただきました。
先生のユーモアあふれる丁寧なご指導のもと、絵心もセンスも自信のない私たちですが、なんとか個性の塊を完成させることができました!
粘土をいじる感覚がなんとも懐かしい気持ちになり、それぞれの作品に夢中になって時間を忘れてしまうほど、楽しいひとときでした。
手ぶらで行きましたが、タオルも用意されており、予約さえしておけば、ふらっと寄って陶芸体験!というのも可能だと思います!
また川越に遊びにくるときには、今度は電動ろくろにも挑戦したいと思っています。- 行った時期:2023年12月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年12月6日
-
また機会があれば是非利用したいです!
じゃらんnetで遊び体験済み
彼氏と2人でお邪魔しました。
電動ろくろで予約を取ってましたが、現地で手動での体感に変更をさせて頂き急な変更も快く受け入れて頂きました。
初めての体験で上手くできるか心配だったり、口コミを見ての情報もあり少し不安でしたが、私たち2人には先生のキャラが爆ハマりでとても楽しい体験の時間を過ごす事ができました!
送ってくださった仕上がりの作品を見て、次への改善点も見つかったのでまた川越に行く際は立ち寄らせていただきたいです!- 行った時期:2023年9月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月2日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
行けば魅力が分かります!星7つ!
じゃらんnetで遊び体験済み
先日初めての陶芸教室に行きました。
正直、行く前に口コミを見た時は星が5か星が1の両極端であり畏れ恐れ予約をしました。
行ってみると星7つの投稿したいくらいの満足度でした!
丁寧に教えていただきましたし大満足です!
星1つのコメントに記載されているYouTubeで別室に置いてかれたことや無視されたことなどはコロナの影響で感染対策をしたように感じられ、全く適当な対応ではなくお客様のことを大切にしての対応だったのだと思います。
作品を2つ持ってかえらるけど、失敗をしてしまい持って帰れないのは、粘土にコストをかかっているのを考えると、ミスをしたらそうなってしまうので当たり前かと…
むしろコロナなど感染症が流行っている中で密集してしまう方が心配だと思うので…
こういった勘違いのコメントでここへ訪れる人が少なくなってしまうのは残念だと思います…なので、一度騙されたと思って行ってみてください!- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月5日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
また行きたいです!
彼女と訪れました!
最初は口コミ見ていてどんな人なのか?と、不安も少しありましたが実際にお会いしてお話しを聞いているとすごく気さくで教え方も上手く納得のいく作品ができたと思われます!時計や風鈴など飾ってある物も陶芸にて製作されていて自分の中で陶芸のイメージがかなり変わりました!また陶芸体験する時はよろしくお願いします!スペイン亭は今回行けなかったですがまた挑戦します!時計もありがとうございました!- 行った時期:2023年10月28日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年10月28日