土工房陶芸教室
- エリア
-
-
埼玉
-
川越・さいたま
-
川越市
-
宮元町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
土工房陶芸教室のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件
(全107件中)
-
楽しく陶芸体験ができます。
じゃらんnetで遊び体験済み
陶芸は初めてで不安でしたが、先生の優しく面白い人柄のおかげでとても楽しい時間を過ごす事ができました。
教室自体は工房という事もあり雑多な感じは多少あるものの、広さがあるため全く気になりません。感染対策もちゃんと行われていました。
はじめに動画と口頭での説明があり、体験という流れでした。
動画視聴中に素人には難しいであろう工程を先生が進めてくださり、段取りもしっかり考えられていました。
陶芸体験は想像以上に難しく、思うようにいかなかったり失敗したりと何度も先生に助けを求めたのですが、親切に対応してくださり不器用な私でも何とか3つ完成する事ができました。
また器の色も4色からそれぞれ選べるのもよかったです。
配送に関しては1か所に着払いで送る事になります。その後のこちらでの受渡しを考えると少々面倒かなと感じましたが、配送にかかる手間や時間、送料等を考慮するとボランティアではないので妥当だと思います。
また機会があればお邪魔したいです。- 行った時期:2022年12月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月14日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
クチコミの印象とは違った
じゃらんnetで遊び体験済み
ただ陶芸体験がしたい方には良いのではないでしょうか。初心者で楽しく作品を作りたい思っている方にはオススメできません。
まず、前置きが長く感じました。先生の口頭での説明とYouTube動画を延々と見せられて、1時間ほど経った後にようやく土に触れられました。先生の教え方は上手いと思うのですが、聞き取りづらくよく分からない部分がありました。作りたいイメージの方法を聞いても、雑に答えるか、先生自身が作るといった感じでした。あまり満足のいく体験ではなかったです...。
完成品発送のほうでも思うところがありました。友人と行ったのですが、各個人に送ることはできず、発送先を1箇所にしなければなりませんでした。1人が受け取った後に、その人が他の人に送るかたちになります。発送の費用は含まれていると思ったのですが、それは梱包代のようで、着払いで送られてきました。着払いのため、こちらの都合で受け取ることが出来ず大変でした。
他のクチコミでは大満足!のように書かれていたので、実際に行ってみるとあれ?となることが多かったのでこの評価にしました。- 行った時期:2022年10月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年12月10日
-
初めての陶芸体験
前から興味があった陶芸(電動ろくろ)を体験で友人とやりました。
初めてだけど、近所で口コミも良いし行きましたが…
動画等を見せていただいてから、実践でしたが
体験なので、出来なくて当たり前じゃないですか?と、いった感じの対応で残念でした。
動画を見て、説明を受けて直ぐに出来る人ばかりではないはずです。
「体験」と、出している以上、どんな状態でも
受け側が気持ち良く出来る状況にしていただきたいと思いました。
ただ、ただ怖かったです。
敢えて、この様な意見も投稿させていただきます- 行った時期:2022年12月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月9日
-
とても楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
初めて陶芸体験をしました。
どんな風にやるのかわからなかったですが、動画を見せてくれたり、やり方など目の前でやってくださったので分かりやすかったです。
困った時に声をかけるとどうしたら良いのが的確にアドバイスしてくれました。
洋服が汚れないようエプロンや手洗い用のタオルなどもあって良かったです!
湯呑み等届くの楽しみにしてます。ありがとうございました。- 行った時期:2022年11月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年11月26日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
初めての陶芸!難しかったけど楽しかった!!
じゃらんnetで遊び体験済み
今回が初めての陶芸体験でした!
口コミ通り感染対策がしっかりされていたので、安心して体験することができました!
そして電動ろくろを初体験!先に先生がお手本でやってくれてイメージはつくのですが、いざ実際にやってみると中々思った通りに出来なくてだいぶ苦戦しましたが、その都度先生が丁寧に教えてくださり、助けを求めたらすぐに助けてくれてので、初心者の私でもなんとか完成することができました!
とても難しかったですが、形になっていくのが目に見えて楽しかったです!
1つしか作れないと思っていたので、3つも作品が出来て嬉しかったです!
先生もさすが芸術家!と言わんばかりにユーモア溢れる、お話も楽しい先生でした!
また次川越で陶芸することがあれば、ここに行きたいです!!
2人とも大満足でした!!完成が本当に楽しみです!!- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月25日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
とても楽しかったです!!
じゃらんnetで遊び体験済み
電動ろくろを初めて体験しました!
ちゃんとできるか不安でしたが、土台はお手伝いをしてくれて、それだけでなく、自分の作品になるようにとできるだけ自分の力でできるようにと考えて指導してくださいました!!
おかげで器も完成して、とっても良い思い出になりました(^_^)
先生も気さくで面白い方です。
お皿が届くのが楽しみです!ありがとうございました。- 行った時期:2022年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年11月24日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しい!!
じゃらんnetで遊び体験済み
先生が面白かったです!!初めてだったので難しかったけど楽しかったです!出来上がるのが楽しみです^_^
- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月19日
-
とても楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
電動ろくろコースを体験しました。
まずですが駐車場は2台分あります。説明文なら書かれている通り、ドミノピザを目指せばまず迷いません。ドミノピザの駐車場に入って奥にあります。躊躇せずに入りましょう。
私は川越観光をしてから行きました。お菓子横丁辺りから車で5分ぐらいです。歩くのはちょっと遠いかも?…
先生は気さくで元気なじいちゃん。
まず資料での説明を受けそのあと動画で説明。
その後一旦ろくろと土を触り、もう一度動画で説明。
この動画と動画の間で体験を挟むのがとても重要だと思いました。
2回目の動画説明の後いよいよ食器作り開始。
私は今回初めて体験しましたが、、、、難しい。。。
先生の力を借りてなんとか…
とても楽しくあっという間の2時間でした!出来上がりが楽しみです!とても良い方だったので受け取りには子供も連れて行くことにしました。
最後に。
持ち物は手ぶらで行って大丈夫です。
エプロンも準備されています。
けど汚れてもいい服だけは着て行った方がいいですね。- 行った時期:2022年9月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月9日
-
楽しかったです!
じゃらんnetで遊び体験済み
友人3人で参加しました。
陶芸はちゃん今回が初めてで難しかったのですが、先生が優しく丁寧に教えてくださったので初心者でも素敵な作品が作れたと思います。
また、やり方の紙を一枚ずつ消毒して下さり、感染症対策がしっかりしていたので安心して受けられました。
エプロンを忘れてしまいましたが、腰から下までのエプロンの貸し出しがあったのであまり汚れなかったです。
とても面白い先生で楽しく陶芸ができました!機会があればまた先生のクラスを受けたいです。ありがとうございました。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年9月3日
-
楽しかったです
じゃらんnetで遊び体験済み
友人4人で参加。
さすが芸術家?(笑)個性的で面白い先生でした。
ろくろは難しかったですが、ワイワイと楽しめました。
作品の到着も楽しみです。- 行った時期:2022年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年7月18日
