山鹿和栗洋菓子店An(杏)
- エリア
-
-
熊本
-
玉名・山鹿・菊池
-
山鹿市
-
菊鹿町下内田
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
陶芸教室・陶芸体験
-
山鹿和栗洋菓子店An(杏)周辺の観光スポットランキング
同じエリアの周辺にある施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-

大きなアスレチックがあり、小学生くらいの子どもが喜びそうです。2歳の娘には、少し大きすぎて遊べませんでした。でも、広くて新鮮な野菜が売ってあったり、ケ...
by ちほさん山鹿市特産工芸村あんずの丘は、広い公園施設内に芝生広場、大型遊具「ビッグキャニオン」、人工草スキー、芝生広場、バーベキュー卓、その他遊具を備え、子どもたちに人気のスポット...
-
-

何度も訪れていますがやっと施設観覧しました。ここに興味を持ち訪れるすべての方にお勧めしたいぐらいあります。歴史と浪漫が深まります。 先人が築いた歴史と...
by ワトソンさん明治43年に旦那衆と呼ばれる山鹿の実業家たちの手によってつくられた芝居小屋です。江戸時代の古典的様式の中にドイツ製のレールを使った廻り舞台など、充実した機能をもっていました...
-

初めての旅館は、とても落ちついた風情があり内湯がある部屋は綺麗に清掃されて最高でした。泉質はヌルヌルで湯質も良く料理もとても美味しかったです。 宿のス...
by グリーンさん「平らな山」と書いて「ひらやま」。九州は、くまもと山鹿の奥座敷「平山温泉」。 どこか懐かしい里山風景の中に源泉かけ流しのお湯を楽しめる旅館や立ち寄り湯、家族湯など温泉施設...
-
ほとんどの施設が源泉かけ流し。 立ち寄り湯も多く、家族湯で800円の所もあります。 泉質はトロトロのツルツルです。
by たまさん菊池川と岩野川が合流する辺りに湯街が発展している。温泉の発見は古く、平安時代に編さんされた『和名抄』の中にもその名が見られるほどである。湯量は豊富で古くから温泉の余り湯で...
-
ネット予約OK

母と一緒にいい体験をする事が出来ました。 スタッフさんも丁寧にご指導していただき、母も大変満足しておりました。ありがとうございました。
by まぁみさん山鹿市・八千代座の目の前にある「染・手作り工房 かみや」では、絹や綿のハンカチ、ストールを泥で染める「泥染め」体験プログラムを用意。使用している地元・不動岩のふもとの赤土...
-
ネット予約OK

RVパークを利用させていただきました。 温泉もあり、キャンピングカーでの宿泊でしたが、夜暗くなるとRVパークの場所がわかりにくく、トイレも少し遠く、汚かっ...
by てつやさん種類の豊富な温泉や、新鮮な野菜・果物が豊富な物産館、そして地元の食材をふんだんに使ったバイキング等が楽しめる道の駅。またパン工房やお菓子工房もあり、水辺プラザかもとの代表...
-

15時頃に着いたので、もう野菜とかは、ほとんど売り切れ と思っていたら、 ミニ筍が! 早速帰宅して、焼き! 皮を取ると、実質、1/4〜1/5かなぁ〜〜〜...
by ろんじんじんさん道の駅かほく小栗郷(おぐりごう)は、熊本県の北の玄関口として知られる国道3号の“小栗峠”のふもとにある、熊本市と福岡県久留米市の中間地点にあり、物産館の小栗館(おぐりかん...
-

山鹿には何度も行ってあちらこちら行きましたが、まだ行ったことがない所を探していて今回初めて行きました。 装飾古墳がこんなにあったとは知りませんでした。...
by クッキーさん国内の1/5の装飾古墳がある菊池川流域。装飾古墳密集地にある国内初の装飾古墳専門の博物館。周辺には墳丘の姿、形の美しさとも日本で屈指の前方後円墳である双子塚古墳を有する岩原...
-

昨年の11月に伺いました。紅葉が鮮やかな色合いで素晴らしい景色でした。小高い丘を登ると山鹿の街並みが見渡せます。人も少なくて静かでゆっくりできました。
by ムサシさん -
八千代座の向かいにある建物です。 こちらで受付をして、ビデオを見て二階の資料を見学します。 八千代座本体を見る前に、予備知識が得られて、モチベーション...
by がろっとさん八千代座正面にある蔵には、明治〜昭和に上演された芝居の興行チラシや小道具などを展示している。玉三郎の衣装を飾った部屋もある。沢山の小道具を見られたり、芝居小屋の舞台裏をの...
-

菊鹿温泉にある温泉旅館です。旅館は別棟になっており、大浴場は独立した建物になっており、実質的に立ち寄り湯と旅館の二本立て営業のような感じで、立ち寄り湯...
by がろっとさん穏やかな田園風景に囲まれた菊鹿温泉の、立ち寄り湯ができる温泉旅館。アルカリ性単純弱放射能泉の完全かけながしのお湯を低料金で楽しむことができる。
-
山鹿温泉はお湯がいいとは聞いていました。こちらのホテルの温泉に入りましたが、クセがなく身体の芯まで温まりました。ホテルも過ごしやすく、1日歩いた疲れを...
by まんまさん天然温泉100%、完全掛け流しで5階展望大浴場、7階屋上露天風呂からの景観がすばらしい。
-
山鹿は何年も大通りを素通りするだけで、こんなに良い所があると知りませんでした。 街全体に統一感のある木目の看板を置いてあって、気分が上がります。 お茶...
by よさん肥後・熊本(熊本市)を起点として北上し、植木、山鹿から南関を経て豊前・小倉(北九州市)に至る道のことを豊前街道といいます。参勤交代道として栄え、昔から湯のまちであった山鹿...
-

肥後国人隈部氏の居館跡、国の史跡。 隈部親永は1587年に勃発した肥後国衆一揆の中心人物になりました。 桝形虎口、堀切、建物、庭園などの遺構が残っています...
by dai-nekoさん隈部氏館跡は、中世(16世紀代)肥後の有力国衆(くにしゅう)(国人)であった隈部氏の居館跡です。山鹿市菊鹿(きくか)町上永野(かみながの)の標高345mほどの山腹にあり、麓の高...
-

山鹿市のちょっと郊外にある日帰り温泉施設です。 ここで気に入っているところは、露天が広々、サウナも広めでゆったり温泉を楽しめるところ。それに露天は周囲...
by がろっとさん山鹿市の郊外にある緑に囲まれた天然温泉100%かけ流しの施設(アルカリ性単純弱放射能泉)。犬の温泉や無料休憩所が併設されている。園内ではウサギが放し飼いされ、餌を与えたり遊...
-
ネット予約OK

温泉と食事のセットプランを利用させてもらいました。次回は、もっとゆっくりと温泉を堪能できる時間から利用したいです。
by まえちゃんさん美肌湯の聖地「平山温泉」にあるアジアンテイストの日帰り入浴施設です。トロトロとしたなめらかな肌触りが特徴の温泉を源泉掛け流しで愉しめる露天風呂付き大浴場、 某有名ホテルで...
-
大正モダンの建物で、元は安田銀行だったそうです。 歴史的な建物が好きで色々なところまわってますが見応えあります。 室内も山鹿灯籠の展示品がありかなり面...
by マーさん木や金具を使わず、和紙と少量ののりだけで作られる国指定の伝統的工芸品「山鹿灯籠」。その歴史は古く室町時代の灯籠に始まり、大宮神社への奉納のために作られ受け継がれてきました...
-
山鹿旅行した際夫がどうしても行ってみたいと言ってた不動岩に車で登りました。細い山道を登る途中はやめればよかったと後悔しつつ不動岩まで辿り着いた時の感慨...
by てっちゃんさんこの不動岩は、山鹿市三玉(みたま)地区の蒲生(かもう)にあり、その北東・標高389メートルの山の中腹から頂上にかけ、天に向かって突き出しています。岩の高さは約80メートル...
-

平日昼間に利用しました。公式サイトで見ると立派な施設なのですが、今は若干古くなっています。 脱衣室は暗いのですが、センサーライトなので、動くと明るくな...
by がろっとさんアルカリ性単純泉・かけ流しの温泉施設。家族湯、カプセルホテル、カラオケルーム、コインランドリー併設
-

山鹿の温泉施設に行ったときに、常連さんに教えてもらって立ち寄りました。 山鹿の中心街から国道3号を植木方面に南下すると、JAの施設があり、その一角にあり...
by がろっとさん地元で人気の農産物等の直売所です
-

「米米惣門ツアー」では、山鹿温泉の町中に点在する「米」にまつわる寺社や店など3〜4スポットを町の有志の方々にガイドしてもらえる。ちょっとした体験やお土...
by はづきさんくまもと山鹿温泉の名物ツアー 【米米惣門ツアー】 かつて熊本と小倉を結んだ参勤交代の道「豊前街道」ノスタルジー漂う惣門地区を歩きながら、老舗のこうじ屋、酒蔵、せんべい...
-
ネット予約OK

子供とその友達を連れて行きました。以前行った別の場所よりもハウスが広く明るかったので、ゆっくり楽しめました。イチゴの種類も多く、完熟イチゴを食べ比べし...
by ゆぅさん -
ネット予約OK

家族5人で繭人形制作を体験させていただきました。 上手くできるか心配できたが優しく丁寧に教えてくださいました。 制作中は繭についていろんな興味深いお話...
by ゆかさん -
ネット予約OK

gotoトラベルを利用して会社の仲間と宿泊致しました。旅館は高台に位置しており眺めがとても良かったです。1番の目的であった温泉は、大浴場と部屋に内風呂があ...
by むっちさん -
ネット予約OK

旅館としても知られていますが、元々は山鹿市内の老舗の街湯です。 立ち寄り湯の入口は旅館側の反対側にあり、建物の前や横には駐車場があります。ロビーはそれ...
by がろっとさん -
ネット予約OK

山鹿市役所より徒歩3分、八千代座より徒歩3分に当施設が御座います。 八千代座を始めとした豊前街道や菊池川河川敷、山鹿自慢のカフェやスイーツ、オブサン古墳、不動岩、日輪寺や...
-
ネット予約OK

-
ネット予約OK

-

フリーペーパーがたくさんあり周辺の温泉やグルメなどを聞くことが出来るので良かったです。自分でいろんな温泉をまわりたくなりました(*^^*)
by 秋山さん平山温泉宿のご紹介・平山温泉の日帰り温泉のご紹介等


























































































