1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 米沢・置賜の観光
  5. 米沢市の観光
  6. 米沢織織元の店 織絵夢人館

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

米沢織織元の店 織絵夢人館

エリア
ジャンル全てみる

米沢織織元の店 織絵夢人館

機の音が聞こえる、米沢織織元の店 織絵夢人館のたたずまい_米沢織織元の店 織絵夢人館

機の音が聞こえる、米沢織織元の店 織絵夢人館のたたずまい

米沢織織元の店 織絵夢人館
織糸ミサンガ_米沢織織元の店 織絵夢人館

織糸ミサンガ

紅花染体験スカーフ・ハンカチ_米沢織織元の店 織絵夢人館

紅花染体験スカーフ・ハンカチ

風呂敷講座_米沢織織元の店 織絵夢人館

風呂敷講座

手拭い講座_米沢織織元の店 織絵夢人館

手拭い講座

陣羽織レンタル_米沢織織元の店 織絵夢人館

陣羽織レンタル

繭細工体験うさぎ雛 _米沢織織元の店 織絵夢人館

繭細工体験うさぎ雛 

繭細工五虎退_米沢織織元の店 織絵夢人館

繭細工五虎退

作った虎さん_米沢織織元の店 織絵夢人館

作った虎さん

  • 機の音が聞こえる、米沢織織元の店 織絵夢人館のたたずまい_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 織糸ミサンガ_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 紅花染体験スカーフ・ハンカチ_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 風呂敷講座_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 手拭い講座_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 陣羽織レンタル_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 繭細工体験うさぎ雛 _米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 繭細工五虎退_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 作った虎さん_米沢織織元の店 織絵夢人館
  • 評価分布

    満足
    79%
    やや満足
    14%
    普通
    0%
    やや不満
    0%
    不満
    7%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    -.-

米沢織織元の店 織絵夢人館について

繭細工体験・紅花染など織元ならではの体験を行っています。
上杉の城下町米沢に伝わる絹織物、米沢織。
その原料となる繭を使ってかわいらしい繭細工を作りませんか。
おすすめは「きもの兎」!! 紅花紬のきものを纏っています。
「きもの兎」は「米沢織」のすべてが詰まった、作品づくりです。
「繭」から紡いだ糸を「紅花染」をし、その「絹糸」で織り上げた絹地「米沢織」を
使います。「繭」「紅花染」「絹糸」「米沢織」の意味を知ることができます。
冬から春にかけては、お対で創る、うさぎ雛が人気です♪ 御当地ならではの直江兼続・お船の方の「愛」のうさぎ雛も。
繭の感触って?真綿って?米沢織って?
織元の見学もでき、先人が自然の恵みを活かし、
英智を集めて作り伝えてきた米沢織について
聞いて触れることができます。

体験室は団体様も可能です。(80名様まで対応できます、中型2台もしくは大型1台の駐車スペース有)
体験後ご希望の方は展示室や工場見学もできます。
ショップでは織元オリジナルの夢あふれる逸品をお買い求めいただけます。
(ショップ、体験室、車椅子可)

ショップ業務
 *和小物販売
    米沢織ショール、ネクタイ、ポーチ、ストラップ
    米沢織風呂敷、小袱紗、巾着 など
 *体験・講座
    繭細工 〜夢うさぎ・干支ストラップ・うさぎ雛・夢武者〜
    織糸ミサンガ
    織元の知恵袋 〜風呂敷講座・手ぬぐい講座〜
    戦国れんたる陣羽織
 *織物販売
    米沢織きもの・帯・袴の仕立・販売
    悉皆(仕立直し・染直し・リフォーム)
織元業務
 *織物製造卸販売


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9時30分〜17時30分
休業日:日曜日祝祭日・お盆・年末年始
その他:上杉まつり・雪灯篭まつり等、営業時間お問合せ下さいませ
所在地 〒992-0038  山形県米沢市城南2-3-88 地図
交通アクセス (1)JR米沢駅より車で5分
(2)市内循環バスご利用 城南2丁目バス停下車で徒歩1分
(3)上杉神社より徒歩6分
(4)山形蔵王IC、福島飯坂ICから国道13号で50分

米沢織織元の店 織絵夢人館のクチコミ

  • 子供と一緒に楽しめます

    5.0

    家族

    繭玉の歴史のお話も楽しかったし、とにふかく子供たちと一緒にかわいい繭玉うさちゃんを作れたのが本当に楽しかったです。
    絶対また行きます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月18日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2017年12月19日

    ひみきさん

    ひみきさん

    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 女子旅、歴女にオススメです!

    5.0

    友達同士

    年に一度の友人との旅行でおじゃましました。繭で着物ウサギを作りましたが、養蚕のお話しや上杉公のお話しなど沢山して頂き、とても楽しかったです。ウサギも可愛らしくて本当に良い旅の記念になりました。体験は工芸だけでなく、歴女コスプレにぴったりの陣羽織のレンタルなどもあるようですよ。今度の旅で米沢が大好きになりました。また伺いたいです。ありがとうございました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月31日

    マンディさん

    マンディさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

  • 時間の経つのを忘れるほど楽しかったです。

    5.0

    家族

    8人で伺いました。「繭うさぎ」「五虎隊」「ミサンガ」を1人1〜2種類体験させていただきました。
    想像以上に楽しかったです。五虎隊の歴史についての説明もしていただいたり、絶妙なタイミングでアドバイスをいただいたりと、とても充実した時間を過ごさせていただきました。
    ご指導いただいた先生も、とても優しくて話しやすい雰囲気で楽しく体験させていただきました。
    体験中も地元の方と思われるお客様が次々とお買い物や注文にいらっしゃっていて、地元に愛されているお店なんだなあと思いました。
    最年少は4歳の娘だったので(繭うさぎと五虎隊を作りました)、作れるかなと心配していましたが、想像以上に集中して制作していました。
    また是非伺いたいと思います。おススメの体験ですよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月23日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年8月26日

    くーちゃんさん

    くーちゃんさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

米沢織織元の店 織絵夢人館の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 米沢織織元の店 織絵夢人館(ヨネザワオリオリモトノミセ オリエントカン)
所在地 〒992-0038 山形県米沢市城南2-3-88
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR米沢駅より車で5分
(2)市内循環バスご利用 城南2丁目バス停下車で徒歩1分
(3)上杉神社より徒歩6分
(4)山形蔵王IC、福島飯坂ICから国道13号で50分
営業期間 営業時間:9時30分〜17時30分
休業日:日曜日祝祭日・お盆・年末年始
その他:上杉まつり・雪灯篭まつり等、営業時間お問合せ下さいませ
バリアフリー設備 古い建物ですがショップ・体験室の移動は段差を越えられるようにしています。トイレ使用については難しいですので前もってご相談下さい。(近くの施設をご案内致します)
駐車場 あり(無料) 中型バス2台もしくは大型バス1台スペース有
室内設備 トイレあり(男女別)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0238-24-5945(営業時間  9:30〜17:30 定休日   日曜日・祝祭日(おまつり期間は除く))
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/orientokan

このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。

米沢織織元の店 織絵夢人館に関するよくある質問

  • 米沢織織元の店 織絵夢人館の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9時30分〜17時30分
    • 休業日:日曜日祝祭日・お盆・年末年始
    • その他:上杉まつり・雪灯篭まつり等、営業時間お問合せ下さいませ
  • 米沢織織元の店 織絵夢人館の交通アクセスは?
    • (1)JR米沢駅より車で5分
    • (2)市内循環バスご利用 城南2丁目バス停下車で徒歩1分
    • (3)上杉神社より徒歩6分
    • (4)山形蔵王IC、福島飯坂ICから国道13号で50分
  • その他おすすめのクラフト・工芸は?
  • 米沢織織元の店 織絵夢人館周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 米沢織織元の店 織絵夢人館の年齢層は?
    • 米沢織織元の店 織絵夢人館の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 米沢織織元の店 織絵夢人館の子供の年齢は何歳が多い?
    • 米沢織織元の店 織絵夢人館の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

米沢織織元の店 織絵夢人館の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 31%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 15%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 67%
  • やや空き 17%
  • 普通 17%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 14%
  • 30代 43%
  • 40代 29%
  • 50代以上 14%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 100%
訪問人数
  • 1人 15%
  • 2人 62%
  • 3〜5人 15%
  • 6〜9人 8%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 25%
(C) Recruit Co., Ltd.