ステンドグラス アーツプロデュース
- エリア
-
-
長野
-
戸倉上山田・千曲
-
千曲市
-
上山田温泉
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
ステンドグラス アーツプロデュースのクチコミ一覧
1 - 10件
(全97件中)
-
いい体験ができました
お店の人の人柄が良く子どもたちも楽しで体験できました。出来上がりまでに期間がかかりますが、忘れた頃に思い出が届きそうで楽しみです。
- 行った時期:2023年5月
- 投稿日:2023年5月19日
-
娘との記念になりました。
じゃらんnetで遊び体験済み
小学生の娘と2人で行きました。
学童でいつもアイロンビーズの作品を作ってきてくれる娘。
絶対に喜ぶと思い、夏休みの最後に予約をとりました。
ガラス細工体験をさせてあげようかなと思い調べると、前日予約でいけるところがほぼなくて…。
県内だと安曇野ならガラス体験ができる工房が複数ありましたが、思い立った前日では予約が間に合いませんでした。
温泉もセットで旅したかったので、温泉地もチェック。
戸倉上山田温泉にこんな工房があったとは!
しかも、小さいガラスをピンセットでつまむ作業というのが、小1の娘でも楽しくできそう。
ヘアゴムなら毎日使えるし、もうここしかないと思いました。
少し心配していた駐車場ですが、近くの千曲市観光会館の駐車場に停めました。
お店まではほんの少し歩いただけですが、街をぶらっとできて、逆に良かったです。
昔ながらの駄菓子屋さん?おもちゃ屋さん?を見つけて立ち寄りました。
あんずのソフトクリームも食べてみたかったのですが、時間的に厳しく断念…。
工房では2人、夢中になってガラスをつまんで、ガラスの板の上に並べました。
接着剤を塗り、そこへ置いていくんですよね。
いざガラスと向き合うと、最初思い描いていたものとは違うガラスに目がいったりして、迷う、迷う…。
こんなのもあるよ! 見て見て、こんなに小さい! 鳥が描いてある! 可愛い!
2人で話しながら、楽しく作品作りができました。
焼かずにガラスを並べた状態のものと、焼いて表面がつるっとしたものと、選べました。
私達は焼いてもらうことにしたので、後日送っていただきました。
夏休みの時期は混んでいるので、発送まで1カ月ほどかかると言われましたが、そこまではかからず届きました。
可愛くラッピングされておりました。
おー!届いたよー!と、何だか2度目の楽しみ。
早く開けて!と娘に急かされ、うわぁー!と手に取りました。
可愛い! 入れたガラスビーズがある!
それはそれは喜びました。
少しお値段が張るかなあとは思いましたが、とても良い思い出になりました。
一緒に作ったガラスのヘアゴム、大切にしていきます。
また上山田温泉に寄る機会があれば、もう一度チャレンジしたいです。- 行った時期:2022年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年9月17日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
楽しかったー!
初めてステンドグラスに挑戦しました。簡単そうに見えて意外と難しかったけど、親切に教えていただきとても楽しかったです。お店の雰囲気もとてもよく、素敵なひとときを過ごすことができました。また絶対やりたいです。
- 行った時期:2021年9月26日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月26日
-
初めての体験、納得いく作品制作できました
じゃらんnetで遊び体験済み
前日に下見を兼ねてお店を訪ねたら、本当に簡単なものから大作まで展示してあって、翌日挑戦。朝1番で入り4時間半くらいかけて作品を仕上げました。簡単なものにすればよかったと思いつつも、せっかくなのでちゃんとしたものをと頑張りました。お店の方も長時間お付き合いくださり、夫、私とも旅の記念の作品が出来上がり大変満足でした。初めてでどうなることかと思いましたが、丁寧なご指導ありがとうございました。
- 行った時期:2021年8月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2021年9月26日
-
戸倉上山田温泉街に面した、本格的なステンドグラスのついては何でもご存知な職人アートのお店です。
ステンドグラスの制作体験も、初めてでしたが、ビギナーからプロ級まで対応頂ける、とても親切な珍しいお店です。
次回は、是非家族と共に行きたいと思いました。- 行った時期:2021年9月
- 投稿日:2021年9月16日
-
手作りステンドグラス
じゃらんnetで遊び体験済み
以前よりステンドグラスには興味があり、ランプや小物を買っていましたが、今回は自分で作ってみるという初体験をしました。何を作るかから始まり、カットされた綺麗なガラスや、とんぼ玉などどれを使ったら良いのか、迷って迷って出来上がったフットランプと窓飾り。とても楽しかったです。
- 行った時期:2020年9月27日
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2020年10月3日
-
ベネチアングラスのアクセサリー作り
土台となるガラスを選び、その上にビーズを乗せていくだけの簡単な体験でした。しかし一つ一つのガラス(ビーズ)が非常に美しく、とても楽しみながら体験させていただきました。
- 行った時期:2020年9月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2020年9月8日
-
フュージングコースでオリジナルアクセサリー
じゃらんnetで遊び体験済み
家族四人で先日体験し、今日届きました。
作るときは、ガラス板に色々なカットガラスを乗せ、悩みながら作り
どんな風に出来上がるのかドキドキ…。
届いたら、こんな風に綺麗に発色するんだと感動しました。
もっと冒険し色々な色を使うのもありだね〜と子供達と話しました。
また近くに遊びにいったら作りに行きたいです。
今回はありがとうございました。- 行った時期:2019年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年8月29日
-
女子旅で思い出作り
仲良し5人でお邪魔させてもらいました。
店内に、入ると素敵なステンドグラスや、可愛いガラス工房がたくさんでした。
それぞれ指輪や髪飾りを造り始めましたが、丁寧に細かくコツなど教えてもらい、楽しく造ることができました。
とても、良いと思い出作りができ、有意義な時間でした。作品の到着が楽しみです。- 行った時期:2019年9月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月30日
-
結婚記念日に夫婦でステンドグラス作成!
軽井沢泊の帰りに、ヴェネチアングラス(ステンドグラス)でサンキャッチャーを作成しようと来ました!
妻は予定通りサンキャッチャーを作成しました。
色や模様が豊富で、選ぶのから楽しめました(^-^)/
はんだこてなど難しいようでしたが、フォローやアドバイスを頂ききれいに作れました♪
私は店主さんの勧めでネクタイピンとカフス、更に妻にプレゼントとしたピアスを作成しました。
こちらはガラス通しをくっつけるのに、無数の模様とサイズが選択でき、とても素敵な時間を過ごさせていただきました!
絵から作って来ると、一から創造できるそうなので、またリベンジしようと思います。
因みに、駐車場が少し離れたところにあるので車で来る方は事前に確認するのがいいと思います。- 行った時期:2019年9月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年9月1日