遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

貴志川観光いちご狩り協会の概要

所在地を確認する

ビニールハウス内なので雨が降ってお大丈夫♪_貴志川観光いちご狩り協会

ビニールハウス内なので雨が降ってお大丈夫♪

あま〜いイチゴをたくさん食べてくださいね♪_貴志川観光いちご狩り協会

あま〜いイチゴをたくさん食べてくださいね♪

とっても大きくて美味しいイチゴでした_貴志川観光いちご狩り協会

とっても大きくて美味しいイチゴでした

広々した苺ハウス_貴志川観光いちご狩り協会

広々した苺ハウス

うんま_貴志川観光いちご狩り協会

うんま

毎年おじゃましてます、今年は最高に、美味しかった♪従業員の人も優しく話しかけてくださいました_貴志川観光いちご狩り協会

毎年おじゃましてます、今年は最高に、美味しかった♪従業員の人も優しく話しかけてくださいました

  • ビニールハウス内なので雨が降ってお大丈夫♪_貴志川観光いちご狩り協会
  • あま〜いイチゴをたくさん食べてくださいね♪_貴志川観光いちご狩り協会
  • とっても大きくて美味しいイチゴでした_貴志川観光いちご狩り協会
  • 広々した苺ハウス_貴志川観光いちご狩り協会
  • うんま_貴志川観光いちご狩り協会
  • 毎年おじゃましてます、今年は最高に、美味しかった♪従業員の人も優しく話しかけてくださいました_貴志川観光いちご狩り協会
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    38%
    普通
    10%
    やや不満
    3%
    不満
    8%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    3.8

    カップル

    4.5

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    -.-

貴志川観光いちご狩り協会について

和歌山で最初にイチゴの栽培に取り組んだ貴志川町。気候と土壌に恵まれ、たわわに実るイチゴは、甘くておいしさ抜群。
2月から3000平方メートルもの巨大な「いちごドーム」で食べ放題。
イチゴ無くなり次第閉園。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業時間:9:00〜15:00
所在地 〒640-0413  和歌山県紀の川市貴志川町神戸238 地図
交通アクセス (1)◆車◆ 阪和道泉南ICより県道63号(泉佐野岩出線)、岩出橋を渡り左折、県道10号経由で約30分※駐車場無料
(2)◆電車◆ 和歌山電鐵貴志川線貴志駅より徒歩約15分

貴志川観光いちご狩り協会の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 33%
  • 1〜2時間 58%
  • 2〜3時間 8%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 30%
  • やや空き 4%
  • 普通 35%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 13%
  • 30代 38%
  • 40代 31%
  • 50代以上 18%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 10%
  • 2人 50%
  • 3〜5人 33%
  • 6〜9人 7%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 6%
  • 2〜3歳 13%
  • 4〜6歳 25%
  • 7〜12歳 38%
  • 13歳以上 19%

貴志川観光いちご狩り協会のクチコミ

  • 時間無制限、食べ放題(●^o^●)

    5.0

    カップル・夫婦

    イチゴ狩りは初めてだったので、他の施設と比較してどうかは分かりません。
    ビニールハウスの路地栽培でしゃがんで収穫するので、お年寄りや障害のあるかた向けではないです。
    初めに紙コップを渡され何に使うのか不明でしたが、お水を入れて洗うためのようです。うっすら土埃?がついているので洗いながら食べました。ダンナは気にせず食べてましたけどね〜笑
    途中からは紙コップにイチゴをまとめて入れて、水道で直接洗うようにしました。紙コップがちいさいのでお水がすぐに汚れてしまう気がしたので…
    でも、水道は2つしかないので混んでるときは食べるまでに時間がかかりそうです(^^;
    大きめの容器を自分で用意してもいいのかなぁ?
    いちごはとっても美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年4月23日

    まるるさん

    まるるさん

    • 女性/40代
  • 時間制限なしでゆっくり

    5.0

    カップル・夫婦

    ハウスの中で路地栽培されているので洗って食べました。
    時間制限無しでたが座る場所などないので少し残念でした。
    時期によって種類は異なる様ですが和歌山の品種でまりひめを食べました。とても甘くて美味しかったです。
    また、行きたいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年4月21日

    けいさん

    けいさん

    • 温泉ツウ
    • 女性/40代
  • 紀ノ川サイクリング途中に 立ち寄りました

    5.0

    家族

    和歌山駅から和歌山城で桜を 鑑賞し、紀ノ川を岩出まで 家族3人で2時間半のサイクリング。サイクリングの途中に 立ち寄りました。アットホームな職員の方で、丁寧な対応で迎えてくださりました。甘い大粒の苺で、全員大満足。ビタミン補給、栄養補給出来ました。休息場所として最高でした。貴志駅から輪行バックで帰路につきました。中学生の息子と高校生の娘には程よい運動になりました。 また利用したいと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年4月1日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2018年4月2日

    akirakirakira0325さん

    akirakirakira0325さん

    • 男性/50代

貴志川観光いちご狩り協会の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 貴志川観光いちご狩り協会(キシガワカンコウイチゴガリキョウカイ)
所在地 〒640-0413 和歌山県紀の川市貴志川町神戸238

遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。

交通アクセス (1)◆車◆ 阪和道泉南ICより県道63号(泉佐野岩出線)、岩出橋を渡り左折、県道10号経由で約30分※駐車場無料
(2)◆電車◆ 和歌山電鐵貴志川線貴志駅より徒歩約15分
営業期間 営業時間:9:00〜15:00
駐車場 いちご狩り受付場所に駐車場あります(トイレあり)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。

アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。

電話番号を表示したい理由を教えてください。

今後のサービス向上のためにアンケートを実施しております。
いただいた情報は実施会社へは届きません。

※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。

ホームページ http://www.kanko-kinokawa.jp/member/7212/
施設コード guide000000181937

このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。

貴志川観光いちご狩り協会に関するよくある質問

  • 貴志川観光いちご狩り協会の営業時間/期間は?
    • 営業時間:9:00〜15:00
  • 貴志川観光いちご狩り協会の交通アクセスは?
    • (1)◆車◆ 阪和道泉南ICより県道63号(泉佐野岩出線)、岩出橋を渡り左折、県道10号経由で約30分※駐車場無料
    • (2)◆電車◆ 和歌山電鐵貴志川線貴志駅より徒歩約15分
  • その他おすすめの果物・野菜狩りは?
  • 貴志川観光いちご狩り協会周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 貴志川観光いちご狩り協会の年齢層は?
    • 貴志川観光いちご狩り協会の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 貴志川観光いちご狩り協会の子供の年齢は何歳が多い?
    • 貴志川観光いちご狩り協会の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
(C) Recruit Co., Ltd.