京の黒染屋・京都家紋体験工房 柊屋新七・柳の水・馬場染工業株式会社
- エリア
-
-
京都
-
河原町・烏丸・大宮周辺
-
京都市中京区
-
柳水町
-
- ジャンル
-
-
伝統文化・日本文化
-
郷土芸能・伝統芸能
-
京の黒染屋・京都家紋体験工房 柊屋新七・柳の水・馬場染工業株式会社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全21件中)
-
「人の良さ」も魅力の体験♪
じゃらんnetで遊び体験済み
道に迷ってギリギリの到着になりましたが、温かく迎えていただきました。
説明を聞いたときには難しく感じられて「できるかな?」と不安になりましたが、手取り足取り丁寧にサポートしていただいて、結果的には大成功!
我が家の家紋入りの風呂敷を作ることができました。
私は一人で参加しましたが、使える家紋(花個紋)も色も、選べるグッズもたくさんあるので、グループで行っても楽しめると思います。
最後は、千利休が茶の湯に使ったという美味しいお水をお土産にいただいて、心に残る貴重な体験ができました。
また機会があれば、今度は親子で参加してみたいと思います。- 行った時期:2018年4月24日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月14日
-
雰囲気のよい
雰囲気のよい会社となっています。また、ここでは多くの体験をすることもできるようになっています。観光に来た時は行ってみよう。
- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年7月16日
-
家紋入りのバッグ
じゃらんnetで遊び体験済み
家紋を入れたグッズを自分で作るのは難しいと思っていましたが、意外に失敗なく簡単にできたので、よかったです。家紋を入れた手提げ袋は、作ったその日から重宝しています。
- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月12日
-
利休が茶の湯に使った水が今でも湧き出ている。
近代の地下鉄の開発等の影響で水量は減ってしまったものの、今でも良質な湧き水が出る地域。
空き時間に飛び入りで染付体験を申込みにいった際、地域の歴史や水の事など
とても親切に教えていただけました。何でもこの場所は織田信長の子・信雄邸の跡地なんだとか。
(お水・・・そのままでも美味しいですが、お茶とかコーヒー淹れても美味しいかも)
染付体験をされる方は事前に予約を。次回も再訪予定。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年3月7日
-
夫婦で体験
普段妻の体験オンリーでしたが、今回は私(夫)もやってみることに…
教え方も年季の入った丁寧な説明でわかりやすくブックカバーに誕生日の花をうまく咲かせることができました。
こんどは違う家紋でもやれたらと思います- 行った時期:2016年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月28日
-
すごく楽しかったです。
じゃらんnetで遊び体験済み
楽しく賑やかにいろいろお話ができて、家紋入れも成功して本当に伺ってよかったです。また行きたいのでよろしくお願いします。
- 行った時期:2016年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月26日
-
一人でも楽しくできました。
じゃらんnetで遊び体験済み
当日は一人でしたが、丁寧に教えていただき楽しくできました。
選んだのは「巾着」で裏表に家紋を染めましたが、その出来栄えにビックリ!
今ではお気に入りで、出かける際の必需品です。
また京都に行く際には参加したいと思います。- 行った時期:2016年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月22日
-
子連れで気軽に体験出来ます
じゃらんnetで遊び体験済み
8歳の娘と二人で、朝10時から体験させて頂きました。街中にその工房があったので、ホテルから行きやすかったです。
工房の中に、千利休がお茶を立てるのに良いとしたお水の井戸があり、歴史好きにはたまらない場所でした。お水もおいしかったです。
社長さんは、とても気さくな柔らかい方で、子どもへの対応も上手で、優柔油断で怖がりの娘も終始楽しく出来ました。
あれもこれもと欲張ると、値段が上がっていってしまうので、その点は注意した方がいいかもしれません。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月7日
-
大満足⌒☆
五代目馬場さんについて頂き指導など場を明るく話をして頂き、とても楽しく体験させて頂きました。
誕生日366日の家紋をいれてオリジナルを作りました。
祖父母にもプレゼントにしました。
ラメが入ってあり品が出ますし、黒染に映えました。どの色にするか迷いに迷うほどです。
また黒染の商品に家紋をいれていくのですが、ありきたりな商品ではなく、こだわってあるものが多くあったので、どれに家紋をいれようか迷いました。
行って楽しく、作って大満足⌒☆
- 行った時期:2015年8月27日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月1日
-
お手軽かつ楽しい体験
家紋体験をしました。グッズや紋、色など自分好みのものをチョイスする楽しさと、染めを体験する行程、どれもワクワクする感じで楽しかったです。出来上がった瞬間は、かなりテンション上りました。記念に形として残るものとなりましたので、とてもいい思い出です。
- 行った時期:2015年8月13日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月19日