NPO法人かんなべ自然学校
- エリア
-
-
兵庫
-
神鍋・鉢伏・養父・和田山
-
豊岡市
-
日高町名色
-
- ジャンル
-
-
アウトドア
-
その他アウトドア
-
アウトドア
-
トレッキング・登山
-
雪・スノースポーツ
-
スノーシュー・スノートレッキング
-
レジャー・体験
-
自然体験
-
アウトドア
-
キャンプ・バンガロー・コテージ
-
NPO法人かんなべ自然学校の概要
所在地を確認する

大きな滝を目指してラバートレッキング

ロープで木登り気持ちイイ

手ぶらで参加できるアウトドアクッキングではダッチオーブンを使ってワイルドな料理を♪

冬はお手軽楽しいスノーシューツアー

岩肌を全身使って進みます

木の上でひと休み

ドラム缶風呂で大はしゃぎ

イカダで冒険に出発!!

ダイブに挑戦!

自分の力で登れるか!?
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
NPO法人かんなべ自然学校について
世界認定の「山陰海岸ジオパーク」のど真ん中に位置する
自然豊かな神鍋高原で四季折々の自然体験を通じ
“自然あそび”の中に‘’大切な学び‘’があると考える
アウトドアをフィールドとした学校です。
京阪神からお車で約2時間の自然豊かな神鍋高原をフィールドとし、
四季を通じて自然体験活動を行っている団体です。
生活環境や遊び方が変わり自然で遊ぶ機会が減ってしまった今、
私たちは‘自然あそび’の中に‘大切な学び’があると考え、
自分たちがワクワクするような『自然あそびの場』を提供しています。
「大自然の中で子どもを遊ばせたい」
「アウトドアに興味はあるけど道具もないしどうしたらいいのか分からない。」
かんなべ自然学校では、経験豊富なスタッフが皆さんと一緒にキャンプを行います。
ダッチオーブンを使ったアウトドアクッキングや森のトレッキング、
テントたてやまき割りなどアウトドアで必要なノウハウをレクチャーします♪
また子どもだけのキャンプでは、山・川・海をフィールドに
五感を刺激するプログラムを行います!!
子どもたちには、親元から離れ、学校、年齢の枠を超えた仲間と出会い、
自分たちが主体となって考え、行動し、助け合うことで、
私たちが大切だと想う「心」「力」を少しずつ育んでほしいと考えます。
詳しくは『かんなべ自然学校のホームページ』をご覧ください(^^♪
http://www.kns.hyogo.jp/index.html
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 |
---|---|
所在地 | 〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色85-76 地図 |
交通アクセス | (1)こちらを参考にして下さい。 http://www.kns.hyogo.jp/access.html |
NPO法人かんなべ自然学校の遊び・体験プラン
-
溶岩が造りだした天然のアスレチックへ!
ガイド付きでないと行けないプライベートエリアでスペシャルなひと時を。トレッキング・登山
大人
8,000円〜- ポイント2%
-
-
-
-
-
NPO法人かんなべ自然学校の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 14%
- やや空き 29%
- 普通 43%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 70%
- 40代 10%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 13%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 38%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 50%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
NPO法人かんなべ自然学校のクチコミ
-
世界初!?ラバートレッキング
見事な溶岩の周りには綺麗な川が流れ、この季節ならではの新緑、壮大な滝のフィナーレに感動とリラックスを得ることができました。
自然相手の仕事をするガイドさん2名は経験も知識も豊富で、子供たちにも丁寧で子供達の興味をひく質問や答えを沢山与えてくれました。年齢や運動神経、子供たちの気持ちを聞きながら危なければコース変更したり、時間をかけて取り組んでくれたり本当に手厚いガイドをして下さりました。お二人のガイドさんのお陰でGW1番の思い出になりました!
人工的なアスレチック、アミューズメント施設、それも楽しいけれど、心と身体の充実度が全然違います!
4家族ともまた絶対行きたいと熱望するほど、オススメのNPO法人かんなべ自然学校さんのラバートレッキングでした!
ありがとうございました!!詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2022年5月6日
-
いろいろ企画があって子供を参加させたいです。
雪山で遊ぶ教室があったり、スキー教室があったり、雪山キャンプがあったり、学校からチラシをもって帰ってきます。夏にはキャンプ、いかだ下りなどに参加しました。結構お高いですが、子供が自然に触れて遊べるので、ワイルドなことを体験できます。
自分たちが子供のころ遊んできた外遊び、今は教室になってしまってお金を出して、参加なんですね。自分が楽しんだ田舎遊びを子供にも伝えたくて、毎年2個は参加しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年1月8日
-
昨日子供が参加してきました。
雨が降って残念でしたが、全行程こなせたそうです。子供たちだけでお昼ご飯のお魚をさばいたり、雨のなか川あそび、探検をさせてくれたり、私たち親じゃさせてあげられない自然体験をさせてくれます。子供は大満足少しお高いですが、都会のお子様にもお勧めしたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月23日
NPO法人かんなべ自然学校の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | NPO法人かんなべ自然学校(エヌピーオーホウジンカンナベシゼンガッコウ) |
---|---|
所在地 |
〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色85-76
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)こちらを参考にして下さい。
http://www.kns.hyogo.jp/access.html
|
営業期間 |
営業時間:9:00〜18:00 |
料金・値段 |
8,000円〜 |
体験 | 神鍋高原周辺のアウトドアをフィールドとしています。
プログラム毎でフィールドを変え自然体験を行います。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 0796-20-3541 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | http://www.kns.hyogo.jp/ |
施設コード | guide000000182056 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
NPO法人かんなべ自然学校に関するよくある質問
-
- NPO法人かんなべ自然学校のおすすめプランは?
-
- NPO法人かんなべ自然学校の営業時間/期間は?
-
- 営業時間:9:00〜18:00
-
- NPO法人かんなべ自然学校の料金・値段は?
-
- NPO法人かんなべ自然学校の料金・値段は8,000円〜です。
-
- NPO法人かんなべ自然学校の交通アクセスは?
-
- (1)こちらを参考にして下さい。 http://www.kns.hyogo.jp/access.html
-
- その他おすすめのアウトドアは?
-
- NPO法人かんなべ自然学校周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- クロスフィールドパラグライダースクール - 約820m (徒歩約11分)
- 八反の滝 - 約240m (徒歩約4分)
- 旅の宿 ときわ野
- 兵庫県立但馬ドーム(全但バス但馬ドーム) - 約510m (徒歩約7分)
-
- NPO法人かんなべ自然学校の年齢層は?
-
- NPO法人かんなべ自然学校の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- NPO法人かんなべ自然学校の子供の年齢は何歳が多い?
-
- NPO法人かんなべ自然学校の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。