スペインタイルアート工房 東京教室
- エリア
-
-
東京
-
銀座・日本橋・東京駅周辺
-
千代田区
-
神田司町
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
その他クラフト・工芸
-
スペインタイルアート工房 東京教室の概要
所在地を確認する










-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
スペインタイルアート工房 東京教室について
東京、大阪教室での絵付け講習会をはじめ、手描きタイルの販売、表札や看板制作、個展開催などの活動を通して皆様に素敵なタイルをご紹介しています。
「体験(トライアル)コース」は、1回90分〜2時間程度のお気軽にご参加いただける体験レッスンです。デザインは転写て絵付けをするので、初心者の方はもちろん、絵心に自信が無い方でも安心してお楽しみいただけます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:火,水,木,土,日曜 10時〜17時 臨休・時間短縮日があります 定休日:月,金,祝日,第5日曜 他、お盆、年末年始、臨時休業日があります |
---|---|
所在地 | 〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-15-1 パレヤソジマ402 地図 |
交通アクセス | (1)JR 「お茶の水」聖橋口より徒歩10分/「神田」北口より徒歩10分 地下鉄 千代田線「新お茶ノ水」B6出口より徒歩3分/都営新宿線「小川町」A6出口より徒歩3分/丸の内線「淡路町」A4出口より徒歩3分/銀座線「神田」出口5より徒歩7分 |
スペインタイルアート工房 東京教室の遊び・体験プラン
スペインタイルアート工房 東京教室の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 29%
- 1〜2時間 57%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 25%
- やや空き 13%
- 普通 38%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 25%
- 40代 13%
- 50代以上 63%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 38%
- 3〜5人 13%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%
スペインタイルアート工房 東京教室のクチコミ
-
先生は優しく丁寧に教えてくれました。ペンダントの出来上がりが楽しみ!
JR神田駅から徒歩で工房に向かいましたが道に迷ってしまいました。
明治安田損害保険ビルの後ろにあるマンションと思って行けば迷わないです。
ペンダントは見本の図柄から1つ選び、ベースの色を1色決め、
絵の色は沢山ある中から好きな色を選びます。私は見本と同じような色にしました。
筆を使って彩色します。細かい図柄は難しいです。線からはみ出ても先生が修正してくれます。
自分でも修正出来るようになります。1時半位で作業は終わります。集中してやるので疲れますが
達成感あり!出来上がりが1週間後位なので今はわくわく待ち状態です。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2020年1月18日
-
初めて体験するのにいつも通ってる教室の様で〜
今回は友達4人でスペインタイル表札を体験しました!まず表札のデザインとフォントをたくさんある見本から選びます。そして下書き作りから絵付けまでの工程に沿ってハキハキした先生が分かりやすく教えてくださいました!一人のスペースがしっかりあるので集中して出来てあっと言う間に2時間の体験でした〜教室は、私達の他にいつも通ってらっしゃる生徒さん達が高度な技術を習っていて色んな作品を拝見するのも楽しかったです!今度は、時計作りを体験 してみたいです(*^.^*)
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年9月30日
-
気軽にできます
別コメントである程度配色を考えていくとスムーズとあったのである程度考えてから行ったためスムーズに作成できました。色ですが添付の赤は全部同じ色です。塗る際に溶けている粉が密になるにつれ色が濃くなるようなので、その辺りを気にしながらやると淡くしたりグラデーションぽく出来そうです
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年6月11日
スペインタイルアート工房 東京教室の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | スペインタイルアート工房 東京教室(スペインタイルアートコウボウ トウキョウキョウシツ) |
---|---|
所在地 |
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-15-1 パレヤソジマ402
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。 |
交通アクセス |
(1)JR 「お茶の水」聖橋口より徒歩10分/「神田」北口より徒歩10分
地下鉄 千代田線「新お茶ノ水」B6出口より徒歩3分/都営新宿線「小川町」A6出口より徒歩3分/丸の内線「淡路町」A4出口より徒歩3分/銀座線「神田」出口5より徒歩7分 |
営業期間 |
営業:火,水,木,土,日曜 10時〜17時 臨休・時間短縮日があります 定休日:月,金,祝日,第5日曜 他、お盆、年末年始、臨時休業日があります |
料金・値段 |
4,372円〜 |
駐車場 |
駐車場なし |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 03-3292-0581 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
ホームページ | https://spanishtile.net/ |
施設コード | guide000000182060 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
スペインタイルアート工房 東京教室に関するよくある質問
-
- スペインタイルアート工房 東京教室のおすすめプランは?
-
- スペインタイルアート工房 東京教室の営業時間/期間は?
-
- 営業:火,水,木,土,日曜 10時〜17時 臨休・時間短縮日があります
- 定休日:月,金,祝日,第5日曜 他、お盆、年末年始、臨時休業日があります
-
- スペインタイルアート工房 東京教室の料金・値段は?
-
- スペインタイルアート工房 東京教室の料金・値段は4,372円〜です。
-
- スペインタイルアート工房 東京教室の交通アクセスは?
-
- (1)JR 「お茶の水」聖橋口より徒歩10分/「神田」北口より徒歩10分 地下鉄 千代田線「新お茶ノ水」B6出口より徒歩3分/都営新宿線「小川町」A6出口より徒歩3分/丸の内線「淡路町」A4出口より徒歩3分/銀座線「神田」出口5より徒歩7分
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- スペインタイルアート工房 東京教室周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 東京駅 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 2階建てオープンバス『スカイバス』・水陸両用バス『スカイダック』 - 約1.6km (徒歩約20分)
- 謎ハウスリアル謎解き脱出ゲーム 秋葉原店 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 日本文化体験 庵an東京 - 約650m (徒歩約9分)
-
- スペインタイルアート工房 東京教室の年齢層は?
-
- スペインタイルアート工房 東京教室の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。