有松工芸 濱忠有限会社
- エリア
-
-
愛知
-
名古屋
-
名古屋市緑区
-
有松
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
染色・染物体験
-
有松工芸 濱忠有限会社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件
(全36件中)
-
7歳の娘と一緒に
祖母の古稀のお祝いに有松絞りをと思い、7歳の娘と手拭い染めを体験しました。
子供にも分かりやすく丁寧に歴史や技法を教えてくださりました。
恥ずかしがり屋な娘ですが、気さくで明るい先生に直ぐに心を開き
とても楽しんでいました。有難うございました。大満足です!
次は違った技法をチャレンジしたいです。- 行った時期:2022年8月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月31日
-
初有松絞り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
前々より有松に行きたく、絞り染め体験をしてみたかったので灼熱の中、体験に伺いました。
体験では有松や絞りの歴史を丁寧に説明してくださり、絞り模様や染める色も何色もあり、小物を使っての模様の変化などなど、なかなか理想的な作品は出来ませんでしたが良い体験になりました。
また体験の機会が有ればも少し工夫や小物で冒険して絞り染めしてみたいと思います。- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年8月18日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
いい体験ができました
有松絞りの歴史や技法など解りやすく説明してくださってとても勉強になりました。実際の体験も丁寧に指導していただききれいな手拭いが出来上がりました。とても充実した1時間半でした。
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年7月5日
-
初めての絞り体験
じゃらんnetで遊び体験済み
私たちはバッグを選択したんですがバッグでも
色々な絞り方があってできるか心配だったけど
なんとか無事にできました!!
色分けとかできたので凄く素敵に
できました!!今度は手ぬぐいやってみたいです!- 行った時期:2022年3月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年4月12日
-
思い出の作品作り。
友人と2人で体験しました。有松絞りの歴史や絞りの種類、染め方を初心者にもわかりやすく丁寧に教えていただきました。実際に体験するデザインを選ぶのに悩みましたが、雪花絞りと蜘蛛絞りのハーフ&ハーフの手拭いを作りました。旅の思い出のつまった作品になりました。帰りに絞会館に寄り、職人さんの作品を見ました。本当に美しく、細かくて感動しました。
- 行った時期:2022年2月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2022年2月23日
-
敬老の日のプレゼントに
コロナ禍の今、敬老の日のプレゼントとして、子ども達がハンカチを染めました。丁寧な説明をしてくださり、楽しく作ることができました。
作品も世界に一枚の素敵なプレゼントが出来ました。ありがとうございました。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月11日
-
有松絞り
じゃらんnetで遊び体験済み
染物の歴史のお話を聞いてからの体験スタート。とても親切に子供に教えてくださって、楽しめました。出来上がりもとても満足のいく絞りが出来ました。夏休みということもあり、お店の方が親切で色んな種類の絞りの切れ端をくださり、自由研究につかってと説明もつけて頂きました。
無事、夏休みの自由研究が出来上がりました。本当にオススメです。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2021年9月1日
-
素敵な作品になりました。
小学生の子供と初めての絞り体験でした。
有松しぼりの説明や歴史の話を丁寧に教えていただいてから、絞りの体験をしました。
とても優しく教えて下さって、気がつくと、大人も子供も夢中になっていました。
デザインを決めたり、色を選んだり、どんな仕上がりになるのかドキドキしましたが、それぞれ、世界に1つだけの素敵な作品ができました。
遠方に住む祖母へのいいプレゼントになりました。
またリピートしたいと思います。- 行った時期:2021年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年6月18日
-
世界に一つ☆のハンカチができました!
じゃらんnetで遊び体験済み
有松絞りの始まりから、詳しい工程まで、わかりやすいお話をして頂き、高校生と小学生の子供もしっかりと理解出来ていました。
布を括ることでできる模様しか知らなかったのですが、教えて頂く間に、色々な模様をやってみたくなりました。
こちらでは染めるところまでを体験させてもらえるので、できあがりをすぐに見ることができ、そのまま持ち帰れるので、自分の作品への愛着がより湧くような気がします。
ありがとうございました!- 行った時期:2021年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年4月30日
-
持ち込み体験でサステナブルー
リピーターです。
トートバッグ、手ぬぐいでは飽き足らず、ひと夏着古したTシャツやデニムの持ち込み絞り体験ができました!
竜巻絞りを教えてもらって、超おしゃれなオリジナル服な完成しますっ。
ご主人と奥様の温かいおもてなしと、お話にいつも癒されてます。- 行った時期:2020年3月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月5日