フォトオフィスSiknu
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
フォトオフィスSiknu
所在地を確認する


春の美瑛

秋の美瑛

冬の美瑛

月明かりの美瑛
-
評価分布
フォトオフィスSiknuについて
【写真好きな方はぜひご参加ください】
美瑛富良野を中心に撮影している写真家です。
お客様がお泊りになるお宿まで迎えに行き、1日または半日をかけて美瑛を撮影いたします。
写真家しか知らない撮影スポットや撮影方法などをレクチャーしつつ周ります。
1日1組限定、1名~3名様限定のオリジナルツアーです。
お一人初心者の方でももちろん大歓迎。
お気軽にご参加ください。
詳しくはこちらのHPをご覧ください。 http://www.siknu.jp/
例)1日ツアーの場合
日の出前にお宿にお迎え(4:00~6:00)→撮影→お宿に戻って朝食休憩→撮影→お昼休憩→夕日に向けて撮影(14:00~15:00)→夕日撮影という流れになります。
半日ツアーの場合はお昼で終了か、もしくはお昼からのスタートとなります。
※天候により時間が変わりますのでご注意ください。
※じゃらんよりご予約の方は1名〜3名様まで合計で30000円となります。
HPよりご予約の方はHPに記載している価格となりますので、ご注意ください。
詳しくはお問い合わせ下さい。
http://www.siknu.jp/
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒078-8238 北海道旭川市豊岡8条3丁目4-20 リオ・グランデ313 地図 |
交通アクセス | (1)送迎可能エリアは以下の通りとさせていただきます。 旭川市内、美瑛町内、上富良野市内、旭川空港、旭川駅、美瑛駅、その他近郊の各宿泊施設。 その他にお泊りの方はご相談ください。 お問い合わせ先 http://www.siknu.jp/ |
フォトオフィスSiknuのクチコミ
-
いつもお世話になってます。
2014年8月、2015年2月、3月、5月と撮影ツアーをして頂きました。
毎回、あまり有名ではないところを中心に綺麗な景色を撮りに連れて行ってもらってます。
もちろん希望を伝えれば有名どころも組み込んでもらえます。
風景写真だと天気に左右されがちですが、どんな天気でも良い写真を撮れるようなプランニングをして頂けますので、本当にオススメです。
あまり有名になって予約取りにくくなるのも困りものですが、写真好きの方、技術向上したい方は1度ツアーを組んで下さい。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年7月1日
このクチコミは参考になりましたか? 0
フォトオフィスSiknuの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | フォトオフィスSiknu(フォトオフィスシクヌ) |
---|---|
所在地 |
〒078-8238 北海道旭川市豊岡8条3丁目4-20 リオ・グランデ313
|
交通アクセス | (1)送迎可能エリアは以下の通りとさせていただきます。
旭川市内、美瑛町内、上富良野市内、旭川空港、旭川駅、美瑛駅、その他近郊の各宿泊施設。
その他にお泊りの方はご相談ください。
お問い合わせ先 http://www.siknu.jp/ |
営業期間 | 営業:年中無休 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 090-9192-6110 |
ホームページ | http://www.siknu.jp/ |
このスポットは、ユーザの皆様は編集をすることが出来ません。
フォトオフィスSiknuに関するよくある質問
-
- フォトオフィスSiknuの営業時間/期間は?
-
- 営業:年中無休
-
- フォトオフィスSiknuの交通アクセスは?
-
- (1)送迎可能エリアは以下の通りとさせていただきます。 旭川市内、美瑛町内、上富良野市内、旭川空港、旭川駅、美瑛駅、その他近郊の各宿泊施設。 その他にお泊りの方はご相談ください。 お問い合わせ先 http://www.siknu.jp/
-
- その他おすすめのレジャー・体験は?
-
- フォトオフィスSiknu周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 旭山動物園 - 約6.6km
- ギャラリー ステンドグラス風空間 - 約6.0km
- 北彩都ガーデン - 約3.1km
- 上野ファーム - 約8.5km
-
- フォトオフィスSiknuの年齢層は?
-
- フォトオフィスSiknuの年齢層は20代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
フォトオフィスSiknuの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 100%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%