三重県真珠
- エリア
-
-
三重
-
伊勢・二見
-
伊勢市
-
二見町江
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
アクセサリー作り
-
三重県真珠のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件
(全411件中)
-
楽しい時間を過ごせました!
このサイトで探して体験しに行きました。
スタッフの方々がとても親切に対応してくださり、取り出しからアクセサリー作りまで、とても楽しく体験をする事が出来ました。一度はしてみたかった体験だったので、このお店に決めて良かったです。ありがとうございました。- 行った時期:2019年3月25日
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2019年3月25日
-
真珠取り出し体験とアクセサリー作り
じゃらんnetで遊び体験済み
予約時間よりかなり早く到着したが、心良く対応して頂けました。
大人4人で体験、私と娘のアクセサリーを作るのに、主人と息子も一緒に真珠のサイズ、色見を考えながらの作成でした。作業は簡単なので
男性でも楽しめると思います。よい記念になりました。
ピアスを作りたい時は店員さんに言えばいくつか素材を見せてくれます。- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月25日
-
大満足!
じゃらんnetで遊び体験済み
友達と毎回旅行の時は記念に何かしら体験します。
初めて貝から、真珠を取り出してアクセサリー作りを体験しました。
この歳になって初めて知る事もあり
良い体験ができました。凄く楽しかったです、良い思い出か出来ました^_^- 行った時期:2019年3月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月14日
-
とても有名です
夫婦岩を見た後にめおと横丁をぶらぶらしていると、真珠を売っているお店を見かけました。種類も豊富で値段も手頃なものからお高いものまでありました。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月28日
-
大当たり!
家族3人で、あこや貝から真珠を取り出す体験をしました。
ワクワクしながら取り出すと、一つはとても綺麗なピンク色!お店の方によると、大当たりとの事。貴重な体験をさせて頂きました!- 行った時期:2018年12月30日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月21日
-
真珠をとるところから本格アクセサリーづくり
真珠を貝がらから取り出して
本格的なネックレスを作ることができました。
1時間ほどで作れたので観光の合間に
お土産が一つ作れてとても良いと思いました- 行った時期:2019年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月21日
-
アクセサリー作り楽しかったです!
予約時間より早く着いてしまいましたが、店員の方の対応が良くて楽しく体験出来ました。
色々とパーツがあって、アクセサリー作り楽しかったです。- 行った時期:2019年1月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月21日
-
宝物が増えました
じゃらんnetで遊び体験済み
念願のお伊勢旅行の際に主人と利用させていただきました。
元々パールが好きなので、今回の体験はとっても楽しくて貴重な時間となりました!
スタッフの方がとても親切にご指導くださったおかけで、ステキな真珠に出会うことができました。
真珠の美しさと店内の雰囲気に魅了され、店舗で商品のネックレスを購入したのですが、体験者は20%割引で購入することができ、お得にお土産を買うこともできました。
楽しい時間を、ありがとうございました。- 行った時期:2019年1月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月21日
-
pigにpearl
じゃらんnetで遊び体験済み
1時間かかるのかなと思っていたんですが、賞味30分もかかりませんでした。
そのあと予定していた夫婦岩の日の入りは間に合わないはずだったのに
間に合ったので、何も悪いことはないんですが・・・
資料館といってもあまり見るところはなく、それより展示してある様々なパールのアクセサリーを
鑑賞していました。
私は豚同様、その価値が全く分かりませんが、きれいなものからかわいいものまでたくさんあって、
とても楽しかったです。
ブローチに色々な動物の絵と真珠がセットのやつがたくさんあったけど
豚だけはなかったなぁ・・・
あったら買ったのに(笑)- 行った時期:2018年12月30日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月4日
-
貴重な体験
じゃらんnetで遊び体験済み
今回初めて観光で宿泊を兼ねて鳥羽へ行きました。計画を立てる際に、家内から真珠の取り出し体験をしてみたいという事で、三重県真珠さんへ真珠取り出し体験を申し込みしました。当日は私たち以外の体験希望者は無く、おかげで終始スタッフさんの説明を丁寧に受けて綺麗な真珠を取り出す事が出来ました。口コミでどなたも書かれている通り、真珠そのものがホントに出てきてびっくりしました。説明だと、時には非常に貴重で高価な真珠も出てくるとか。。。取出した真珠の色の説明を聞き、そのままキーホルダーやアクセサリーに出来るとの事で、いろいろな金物材料を紹介いただいたのですが、《生きているアコヤ貝》の中から取り出した貴重な真珠には少し安っぽい物で残念に思いました。折角の記念の真珠を、もっと大切に活かせないかと家内とあれこれ話してる時に、同じ三重県特産の伊賀の組紐に付けてみたらどうかと思い、翌日、伊勢のおかげ横丁にある、「くみひも平井」さんで帯留めを買いました。ただ真珠と組紐をどうやってくっつけるのか、なかなか良いアイデアが浮かばなく、まだ完成していませんが。。。(涙)口コミから脱線してしまいますが、そうした「和」テイストの記念品になるようなプランもご紹介頂けると、さらに幅広い年齢層の方々に楽しんで頂けるのでは?と感じました。また鳥羽へ伺った際には、違う色の真珠を狙ってみたいと思います。貴重な体験を有難うございました。
- 行った時期:2018年11月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月2日