那須高原南ヶ丘牧場
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
湯本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ソーセージ・ウィンナー作り
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
その他スポーツ・フィットネス
-
乗馬
-
那須高原南ヶ丘牧場のクチコミ一覧(37ページ目)
361 - 370件
(全1,293件中)
-
子連れにオススメ
入場料無料にも関わらず、たくさんの動物たちと触れあえます。
娘はうさぎの散歩が特に楽しかったようでした。
ソフトクリームもとても美味しかったです。
子連れにはオススメかと思います。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月4日
-
のんびり、癒やし
まずは入場料、駐車料が無料なのは嬉しいです。
もふもふのうさぎや羊も近距離で見ることが出来て、料金を払えば、乗馬やうさんぽ、えさやりなども出来て、のんびり散歩するだけでも楽しかったです(^^)
入場料などでお金を使わなかった分をソフトクリームやお土産にまわして、大満足でした(^o^)- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月3日
-
チョイ寄りには最適!!!
一泊した宿からは比較的に近いので、カーナビをセットし、帰りに立ち寄りました。牧場内には釣堀もあり、ちょっと立ち寄るには良いかと思います。売店もお土産探しには良いのでは?ただ半日遊ぶにはチョットキツイかな???
- 行った時期:2019年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月3日
-
美味しいデザートに出会えます
那須に寄ったら必ず訪れる場所です。
駐車場は広く、そして無料です。
売店で売っているプリンは、想像を超えたおいしさです。クリームのようななめらかなプリンがお好きな方にはおススメします。
そして、ソフトクリームは絶品です!!
牧場らしい楽しみも体験できますが、デザートも楽しめる南ヶ丘牧場は素晴らしいと思いました。- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月2日
-
ソフトクリームがオススメ
GWという事もあり、子連れで大賑わいでした。
お昼に食べたジンギスカンは、冷凍ということもあり、まぁこんなもんかな…といった感じなので、あまり期待しない方が良いかと思います。
ガーンジィ牛の牛乳が売りで、ソフトクリームはとっても濃厚で美味しく、満足でした!他にもプリンやヨーグルト、チーズなど、お土産をたくさん買いました。
動物との触れ合いなど、子連れにもカップルにも楽しめる場所だと思います。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月2日
-
広い!安い!
入園無料。土地も広い。駐車場はいっぱいある。
ちびっこ連れてくにはちょうど良いです。
ソフトクリームが濃厚で美味しかったです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2019年5月2日
-
庄屋さんが美味しかった
観光地だし、夕方訪問で品切れ多いし(人気があるのか、鉄板焼のハンバーグは全てなかった)、あまり期待していなかったのですが美味しかった。いただいたのは和禅です。お味噌汁がもう少し多いといいかな。
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月2日
-
子連れ旅行で
入園、駐車場の料金は無料です。
那須高原のかなり高いところにあることと、お天気に恵まれなかったため、4月末でもコート必須でした。
山羊や羊と直接触れ合えたり、ウサギのお散歩が出来たり息子と楽しむことができました。
時間の関係で乗馬体験が出来なかったため、ぜひまた伺いたいです。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月1日
-
子連れによいです
入場無料で、ゆっくり楽しめるので、家族にはとてもよいと思います。食べ物も色々あり、家族で楽しめるイベントもたくさんあります(^^)赤ちゃん連れでしたが、ベビーベッド付きの個室授乳室があり、とても便利でした!
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月1日
-
おすすめの牧場
那須に行くと必ず訪れる牧場です
動物に触れ合ったり、釣りを楽しんだり、、、
ソフトクリームもおすすめです- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年4月30日