那須高原南ヶ丘牧場
- エリア
-
-
栃木
-
那須・板室
-
那須町(那須郡)
-
湯本
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
ソーセージ・ウィンナー作り
-
レジャー・体験
-
牧場・酪農体験
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
レジャー・体験
-
その他レジャー・体験
-
その他スポーツ・フィットネス
-
乗馬
-
那須高原南ヶ丘牧場のクチコミ一覧(46ページ目)
451 - 460件
(全1,293件中)
-
牛乳がおいしい
色々な動物たちと無料ふれあえる、素敵観光地!
ソフトクリームと牛乳は、ここだけのおいしさ。
那須観光ならイチ押しです!- 行った時期:2018年11月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月13日
-
夫婦でも楽しい!
やぎやひつじ、マスに
餌やりができてとても
楽しかったです!!!
牛乳のソフトクリームも美味しかった!
お散歩コースの紅葉がとってもきれいでした!
今度は子供が産まれたら行きたいです☆- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月11日
-
無料で動物たちとふれあえる、イチ押し観光地
ここは、動物たちとふれあえるだけでなく、ここだけで飲めるおいしい牛乳やソフトクリーム頂くことが出来、那須でイチ押しの場所です。オススメは、アーチェリーで真ん中当てるとソフトクリームが無料なこと。
家族や、友達同士でも楽しめますよ!- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月9日
-
南ヶ丘牧場は 子連れの家族、お年寄りの方、カップル。皆が楽しめる!
なんといっても入場料が無料という行きやすさが満点です。
アクティブな魅力は自分でニジマスを釣ることが出来る。
そして、先程まで元気よく泳いでいたニジマスを自分で塩焼きにして美味しく食べることを楽しめます。
グルメの魅力はミルクのアイスが濃厚でとても美味しい!
お昼ご飯はジンギスカンのお店にて ラム(噛みごたえ抜群)、那須豚(どくとくのくさみがアクセント)を食べましたが満足の美味しさでした。
最後に、牧場も自然豊かで空気が澄んでて 動物も可愛かったです。また行きたいと思いました!- 行った時期:2018年11月3日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年11月6日
-
那須旅行の定番
今まで何度かお伺いしていますが、今回初めてうさんぽを体験し、また新たな楽しみを発見しました。動物と触れあうなら、人が少ない午前中がおすすめです。
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月5日
-
子供と一緒に楽しめる♪
ここではアイスクリーム作りとうさぎの散歩をしてきました。アイスクリーム作りでは係りの方が丁寧に教えてくれて、子供と一緒に美味しいアイスを作ることができました。うさぎの散歩は初めてだったのですが、どのうさぎちゃんもとても可愛くて子供たちも大喜びでした!
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月5日
-
ソフトクリーム
何度行っても寄ってしまう場所です。美味しいソフトクリームを食べて、お土産をかって、ウサギの散歩を見て帰ってきました。
- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月4日
-
那須の旅
ソフトクリームがお目当てで行きました!お天気が良くてウサギや馬を眺めながら自然の風に当たりながら美味しく食べて満足しました!
- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月3日
-
散歩するだけなら無料なのでお薦め
牛もロバも馬も羊もヤギもウサギも鯉もサメもタダで見れます!
触ったり乗ったり餌をあげるのは有料ですけどね。
砂利や砂の舗装されてない坂なのでヒールの人には向きません。私はヒールじゃなかったけど。
ワンちゃんも一緒にお散歩出来ます。
有料ですがアーチェリーがありました。やりましたよ- 行った時期:2018年10月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月3日
-
定番観光
ここに来たら牛乳にピロシキかな?場内は前に来た時と変わりはないですが人が居ない分、楽に移動や購入が可能でした。
- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年11月2日