鹿児島中央駅
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鹿児島中央駅のクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件 (全948件中)
-
- カップル・夫婦
名前にふさわしい鹿児島の中央駅だ。構内には総合観光案内所もあり隣につながる商業施設の屋上のゴンドラは目印にもなる。駅前はバスターミナルで空港リムジンバス、定期観光バスや地方等への発着停留所があり、ここにも小さいが案内所があって便利だ。市電の停留所もあるし市内観光のスタート地点には最適かもしれない。- 行った時期:2018年11月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
主要なお土産は、ここで揃います。
また、アミュプラザを含めるとかなりな種類から食事も選べるので、食事もここで済ませてしまっていいと思います。
ロッカーもたくさんあるので、荷物を預けるのにも困りませんでした。- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
伺った日は、吹き抜け?の場所で地域の特産品をたくさん販売してました。非常に人も多く賑やかな場所。改札でてすぐに買い物できるって便利!- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
屋上にあるゴンドラの中に一つだけスケルトンがあります。夜景が素晴らしく綺麗に見えますが、心臓にはあまり良くないかも〓- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2018年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
新幹線で鹿児島へ行くときは、必ず利用させて頂いています。
まだ駅内を十分には散策できていませんが、お土産屋さんが充実しているので助かります!
冬に鹿児島へ行った時は、イルミネーションが素敵で、思わず写真を撮ってしまいました(笑)
鹿児島は好きな県の一つなので、また近いうちに足を運ぼうと思います(^-^)- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
駅ナカのお土産屋さんは種類も多く便利だが、改札外は会計で混むので、改札内の土産屋がすいている。ただし、商品は外のほうが種類が多い- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
新幹線と観光列車で鹿児島旅をしました。観光列車は特に楽しくて、終点の鹿児島中央駅ではお土産を販売している広い売場があるのでたくさん買いました。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
屋台村で二次会を終え、観覧車に乗らされました。高所恐怖症のため、乗りたくないという私も引き釣りこまれました。
床がガラス張りの個室(?)でしたが、夜だったので運よく真下はあまりよく見えず、おかげで助かりました。晴れた昼間だと桜島も眺められるようです。
他には同じ階にあるゲーセンを利用しました。- 行った時期:2018年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小さな、それ故に15分で一周する観覧車はお勧め。人気のポケモン等の子供達の行列を尻目に、待ち時間ゼロの白いキャビンで高所から街を見ておくと、後の観光に役立つ。地図音痴でも目の前の桜島は説明不要なので、これから訪れる観光地等の位置が自然と判る。新幹線も在来線も、桜島フェリーも路面電車も手に取るようだ。- 行った時期:2018年10月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年10月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
福岡から電車の旅で鹿児島中央駅に来ました。新しくなってから数回しか来ていませんが、たくさんのお土産屋さんがあって買い物するのが楽しかったです。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい