1. 観光ガイド
  2. 九州の観光
  3. 大分の観光
  4. 大分の観光
  5. 大分市の観光
  6. OPAM(大分県立美術館)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

OPAM(大分県立美術館)

大分県立美術館_OPAM(大分県立美術館)

大分県立美術館

お土産スペース_OPAM(大分県立美術館)

お土産スペース

卵のオブジェ_OPAM(大分県立美術館)

卵のオブジェ

2014,11,27プレオープン_OPAM(大分県立美術館)

2014,11,27プレオープン

OPAM(大分県立美術館)
2014,11,27プレオープン_OPAM(大分県立美術館)

2014,11,27プレオープン

2014,11,27プレオープン_OPAM(大分県立美術館)

2014,11,27プレオープン

2014,9,29建築途中_OPAM(大分県立美術館)

2014,9,29建築途中

照明が美しい_OPAM(大分県立美術館)

照明が美しい

外観。ガラス張り。_OPAM(大分県立美術館)

外観。ガラス張り。

  • 大分県立美術館_OPAM(大分県立美術館)
  • お土産スペース_OPAM(大分県立美術館)
  • 卵のオブジェ_OPAM(大分県立美術館)
  • 2014,11,27プレオープン_OPAM(大分県立美術館)
  • OPAM(大分県立美術館)
  • 2014,11,27プレオープン_OPAM(大分県立美術館)
  • 2014,11,27プレオープン_OPAM(大分県立美術館)
  • 2014,9,29建築途中_OPAM(大分県立美術館)
  • 照明が美しい_OPAM(大分県立美術館)
  • 外観。ガラス張り。_OPAM(大分県立美術館)
  • 評価分布

    満足
    37%
    やや満足
    46%
    普通
    16%
    やや不満
    1%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    4.0

    友達

    4.3

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.1

OPAM(大分県立美術館)について

2015年4月24日開館!!大分市の中心に大分のユニークな文化風土にちなんだ「出会いと五感のミュージアム」。設計は、世界的に活躍する建築家 坂 茂(ばん しげる)さん。
2015年8月には進撃の巨人展も開催された。シーズンによってイベントが異なるので詳しくはHPをチェック♪


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 開館時間:10:00〜19:00(入館は18:30まで)、金・土曜日20:00まで(入館は19:30まで)
所在地 〒870-0036  大分県大分市寿町2番1号 地図
交通アクセス (1)JR大分駅から徒歩15分
(2)大分IC車で10分

OPAM(大分県立美術館)のクチコミ

  • もっとゆっくりしたかった

    4.0

    カップル・夫婦

    四国から国道フェリーで佐賀関に上がり訪れました。
    国道からの案内が途中で消えてうろたえました。
    主目的は、福田平八郎展を見るためでしたが、
    広すぎて、どこの階でしているのかわかりんくかったが、
    あまり混んでいなかったのと会場も広くて、見やすくて、少し有機的な室内で、
    写真も撮れる作品も多くて久しぶりにとても良かったです。
    同時開催のコレクション展や、他の催しもあり、
    時間が無かったのがとても残念でした。
    次回は、ゆっくり訪れたく思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年7月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2024年7月8日

    Michi君さん

    Michi君さん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 夜の照明もキレイです

    4.0

    家族

    歩道橋でホテルやイベントホールとも繋がっていて都会的で美しい建物です。竹を使った内装も素敵です。2階にあるカフェのランチはどれを食べても美味しいです。大分駅までは徒歩で15分くらいかかりますが、雨でも濡れずにいけるし、お店もたくさんあって散策できます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年9月
    • 投稿日:2020年10月15日

    LEE45さん

    LEE45さん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • 場所、建物が最高です

    4.0

    家族

    市街地にあるのですぐ行けました。建物も洗練されていて綺麗でした。イベントも充実しているのでオススメスポットです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月
    • 投稿日:2020年8月15日

    きっかさん

    きっかさん

    • 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

OPAM(大分県立美術館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 OPAM(大分県立美術館)(オーパム(オオイタケンリツビジュツカン))
所在地 〒870-0036 大分県大分市寿町2番1号
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)JR大分駅から徒歩15分
(2)大分IC車で10分
営業期間 開館時間:10:00〜19:00(入館は18:30まで)、金・土曜日20:00まで(入館は19:30まで)
料金 大人:コレクション展 → 一般 300(250)円 、大学生・高校生 200(150)円
備考:イベントによって料金異なる
駐車場 ■屋外駐車場(143台) 利用時間 24時間
利用料金 最初の30分以内 無料。30分を超え1時間以内200円、1時間を超え30分ごと100円
■地下駐車場(107台(うち車いす用8台)) 利用時間8:00 - 23:00 ※利用時間外出入庫不可
利用料金 屋外駐車場と同じ。車高制限 2.1m
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
097-533-4500
ホームページ http://www.opam.jp/
最近の編集者
じゃらん
新規作成

OPAM(大分県立美術館)に関するよくある質問

  • OPAM(大分県立美術館)の営業時間/期間は?
    • 開館時間:10:00〜19:00(入館は18:30まで)、金・土曜日20:00まで(入館は19:30まで)
  • OPAM(大分県立美術館)の交通アクセスは?
    • (1)JR大分駅から徒歩15分
    • (2)大分IC車で10分
  • OPAM(大分県立美術館)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • OPAM(大分県立美術館)の年齢層は?
    • OPAM(大分県立美術館)の年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • OPAM(大分県立美術館)の子供の年齢は何歳が多い?
    • OPAM(大分県立美術館)の子供の年齢は2〜3歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

OPAM(大分県立美術館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 28%
  • 1〜2時間 54%
  • 2〜3時間 17%
  • 3時間以上 2%
混雑状況
  • 空いている 32%
  • やや空き 25%
  • 普通 28%
  • やや混雑 11%
  • 混雑 4%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 34%
  • 40代 26%
  • 50代以上 23%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 46%
  • 2人 41%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 11%
  • 2〜3歳 44%
  • 4〜6歳 11%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 33%
(C) Recruit Co., Ltd.