遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

八つ橋庵とししゅうやかた

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

八つ橋庵とししゅうやかたのクチコミ一覧(8ページ目)

同行者
行った時期

71 - 80件

(全85件中)

[並び順]

  • 後悔してます

    1.0

    その他

    30〜50代の女性従業員だけの店。
    一言でいうと会社の教育不足、もしくは従業員の怠慢だと思いました。
    体験の説明は早くてわかりにくいです。
    子ども、または子どものフォローをしながらの人は正直ついていけません。
    しかしドンドンすすんでいきます。
    だから焦りながら、ついていきます。
    しかし、数工程すると、ちょっと気づいたら?って思いました。
    それをトゲのないよう下手から伝えるとわかりましたと言った後、どこかにいってしまい、他の方がでてきました。
    その方にこれであっているか聞こうと思い声をかけようとしたら、用事をしながらどこかへいってしまいました。
    また違う方がでてきました。
    質問できたと思ったら早口で返答、またどこ かに消えてしまいました。
    なので途中から聞かずに自分達でやりました。
    要するに、従業員はすべての体験の説明を片手間にやります。
    片手間にとは、バックヤードで食器を持っていき世間話してから、
    または隣のテーブルの仕度をしてから、
    そのように自分達のペースで仕事をする為、客はその間待っています。
    待っている間、食器の音をガチャガチャさせる音や従業員同士の世間話がバックヤードから聞こえてきました。
    「そろそろ休憩してここでコーヒーのんどき」とかそんな話でした。
    私たち、待っていたんですけどね。
    コーヒーを飲んで客を待たせ、その客からお金をもらう。そんなお店でした。
    そんなに忙しいのか?
    いえ、とてもガラガラで数人でした。
    お土産売場にも一人もいませんが受付合わせ従業員6、7人はいました。
    ごく普通のお店だと思っていたので、
    一言も断りなくどこかにいってしまうところや
    面倒くさいと客に思わせる態度で早送りで説明するところや、バイト同士の関係が一番で客はどうでもいい
    と感じさせる態度に居心地が悪かったです。
    グループの数人は呆れはて、雰囲気を悪くしないよう黙っていましたが、店を出るなりあれはない!と言い合い。
    その後、他のお店でお土産を買いました。
    どこもごく普通の接客だったのですが、本当にとても気持ち良く感じました。
    次から口コミをみて接客がダメなコメントを書いてないか調べてからいくようにします。
    だってせっかくお金と時間をかけてるのに残念な思い出になるようなところは二度といきたくない〜。

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年8月13日

    ユッキーさん

    ユッキーさん

    • 女性/30代
  • 楽しく作って、美味しくいただく

    3.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    女友達と2人で参加、体験しました。
    手際良く、教えていただきスムーズにこなせましたが、1人でいろんな人に指導されていたので、
    指導される人の人数を増やしていただく方がより親切な対応ができるのではと感じました。

    作品は思っていた以上に出来栄えもよく、家に持ち帰って、自作品を食べてもとても美味しかったので
    大満足でした。

    • 行った時期:2016年8月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月11日

    kabotanさん

    kabotanさん

    • 女性/50代
  • がっかり

    1.0

    友達同士

    予約の電話の段階で、店の受付の無愛想な話し方にがっかり。当日、初めて訪れた私達に受付のお局風のおばさんの上から目線的対応にがっかり。店の受付にこんな下品な人を立たせるなんて、店長の質が問われますね。遠方からわざわざ足を運んで楽しみにやってきたのに、電話窓口および店の受付のおばさんの接客態度が悪すぎて、体験中も興ざめの極地に。。友達や知り合いには、絶対すすめられないお店でした。

    • 行った時期:2016年8月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年8月9日

    あさだっちさん

    あさだっちさん

    • 女性/40代
  • 子供と楽しく

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    子供と一緒に八つ橋作りの体験をしました。
    小学校1年生の子供は蒸したお餅が熱く暫くは敬遠していましたが、その後は楽しく八つ橋を作っていました。
    今度は他の体験もしてみたいといっていました。
    駐車場がちょっと離れているのが残念でした。

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年7月31日

    アッキーさん

    アッキーさん

    • 男性/40代
  • マイペースでできました(^-^)

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    グループ毎に手順を教えてもらい焦る事なく、納得いく物を作れました。
    最寄り駅まで迎えにも来てもらえるのもいいですね(*^^*)

    • 行った時期:2016年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年7月24日

    ゆぅさん

    ゆぅさん

    • 女性/50代
  • いろんな体験が出来る

    3.0

    家族

    みたらし団子をファミリーで作りました
    説明される方が1人でいろんなグループにバラバラに説明されるので待ちが長かったりしました、値段は高いかな?!

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年6月12日

    りこちゃんさん

    りこちゃんさん

    • 女性/30代
  • 子連れで楽しめます

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    体験も親切に教えてくれ、自分で作ったお豆腐を食べながら美味しいバイキング。デザートも自分で八つ橋やシュークームの中身を入れられたりと楽しさ満載でした。

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年5月22日
    あゆみんさんの八つ橋庵とししゅうやかたへの投稿写真1

    あゆみんさん

    あゆみんさん

    • 女性/30代
  • 楽しめました☆

    4.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    食い気の高校生の娘とパフェ作りを体験しました。いろいろな過程を経て完成したパフェは、あまり上手に盛り付けられなかったので、写真掲載は割愛しますが、娘は大満足でした。隣の人は何作っているのかな〜と、見ていると、八つ橋を作りに来ている人が多かったみたい。
    花より団子のみなさん、ぜひどうぞ〜

    • 行った時期:2016年4月4日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年4月25日
  • 生八つ橋ーーーー!

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    高齢の両親も含めて家族で生八つ橋を作る体験をしました。あんまり乗り気でなかった父が一番熱心に取り組んでました。(笑)そして、一番上手でした。初めての事でしたが、楽しかったようです。いい経験が出来ました。

    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月7日

    ドンカンさん

    ドンカンさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代
  • 生地から八つ橋が作れます。

    3.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    みたらし団子作り体験と一緒に体験しました。

    先にみたらし団子を作り食べ終わってから、八つ橋を作りました。
    せっかくなので生地から作る体験をしました。
    味も3種類作れて、良かったです。

    2階の部屋で作業したのですが、少し狭めで、他の方は各自申し込んだ体験をしているのですが、説明する方は1人で、あっちやこっちに行かれてて、少しせわしなかったです。

    生麩饅頭や、お豆腐作りなど、他にも気になる体験があったので、また機会があれば行ってみたいです。

    • 行った時期:2016年3月27日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2016年4月3日

八つ橋庵とししゅうやかたのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.