中田島砂丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中田島砂丘
所在地を確認する



夕日

初日の出

特別感ある?

意外と大きい

綺麗な砂丘です

中田島砂丘を海と共に。

砂丘の向こうには太平洋が広がっています

中田島砂丘
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
中田島砂丘について
浜松市南部に広がる中田島砂丘は、日本三大砂丘のひとつとも言われます。風と砂が織りなす大自然のアートパフォーマンス「風紋」は風の強い日にあらわれ、幻想的な雰囲気が楽しめます。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒430-0845 静岡県浜松市南区中田島町 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)JR浜松駅から遠鉄バスの中田島行きで「中田島砂丘」下車 |
中田島砂丘のクチコミ
-
潮の匂いと、波風が心地よい
砂丘は砂が細かく坂道を歩くのが大変でした、
ですが、上り切った時の海岸の眺めは最高です、
お勧めです、
ずっと海を眺めている人もいましたが、
そんな気持ちもよく分かります。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年5月9日
ひさよしさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
体力消耗するが絶景!
真冬の海は、風も強く寒いですが行く価値はあります。思った以上に急勾配で砂に足を取られるため大人でもかなり疲れます。
夕方に行きましたが、急勾配を登った先から見た沈む間際の夕日は何とも言えず綺麗でした。
しかし、登るのに時間がかかりあっと言う間に沈んでしまったので、夕日を見に行かれる際は、時間に余裕を持って行った方がいいです。
駐車場はかなり広かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年1月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年1月9日
このクチコミは参考になりましたか? 19
-
こんなところに砂丘が…
砂丘といえば鳥取砂丘が思い浮かびますが、静岡県にも砂丘があるとは知りませんでした。初めて行きましたが、砂がサラサラで歩くのは結構体力を使いました。必ずスニーカーで行きましょう。でも砂丘の頂上から見える海と市内の景色は絶景でした。
砂浜ではかわいい貝を拾ったりと楽しむことができました。 また駐車場が無料なのはありがたいですね!詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 19
中田島砂丘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 中田島砂丘(ナカタジマサキュウ) |
---|---|
所在地 |
〒430-0845 静岡県浜松市南区中田島町
|
交通アクセス |
(1)JR浜松駅から遠鉄バスの中田島行きで「中田島砂丘」下車 |
駐車場 | 風平南側駐車場(大型13台・普通168台)8:30〜19:00(4〜7月)8:30〜17:00(10〜3月)、まつり会館北側駐車場(大型14台・普通191台)8:30〜17:30(年間) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 053-441-6211(浜松まつり会館) |
最近の編集者 |
|
中田島砂丘に関するよくある質問
-
- 中田島砂丘の交通アクセスは?
-
- (1)JR浜松駅から遠鉄バスの中田島行きで「中田島砂丘」下車
-
- 中田島砂丘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 浜松まつり会館 - 約540m (徒歩約7分)
- FIX SURF SHOP - 約320m (徒歩約4分)
- サンクチュアリネイチャーセンター - 約330m (徒歩約5分)
- スズキ歴史館 - 約5.6km
中田島砂丘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 53%
- 1〜2時間 42%
- 2〜3時間 4%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 54%
- やや空き 14%
- 普通 23%
- やや混雑 6%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 28%
- 40代 25%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 10%
- 2人 59%
- 3〜5人 28%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 10%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 43%
- 13歳以上 29%