グラスビーズ工房ぐりぐら
- エリア
-
-
神奈川
-
湘南・鎌倉
-
鎌倉市
-
雪ノ下
-
- ジャンル
-
-
クラフト・工芸
-
ガラス細工作り
-
まりさんのクチコミ
-
素敵な体験が出来ました!
友人と初めてものづくり体験に行きました。
作業する前に分かりやすく説明してくださり、いざ、本番!
なかなかうまく出来ない所をフォローしてくださり、素敵なトンボ玉が出来て嬉しかったです!季節限定の模様もあるのでまたよろしくお願いします☆- 行った時期:2019年10月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年10月20日
グラスビーズ工房ぐりぐらの新着クチコミ
-
楽しかった
GWで小町通りなどすごい混雑でしたが、体験場所は、少し離れており、とても静かな場所でのんびりすることが出来ました。
子供が小学4年と年齢が低いので、事前に伺ったところ、体験できる箇所は限られる+製作は1つ。それでも良かったらと、受けてくださいました。
子供は模様を付けるところを体験し、どんどん変わっていくガラスが面白かったようで、大きくなったら、全部を1人で作りたい!と言っていました。
製作出来る柄は写真掲載の4種の中から選び、ベースのガラスの色は選択出来ますが、模様の色は写真(見本)の色になるので、模様の色も選べたらもっと良かったです。
あと、ベースの色を濃い紫を選んだのですが、パッと見黒に見えてしまうので、薄目の色の方が綺麗に仕上がるかましれません、詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2025年4月30日
-
楽しかったです
初めてでしたが、先生が丁寧に教えてくださり、可愛いとんぼ玉が出来上がりました。
桜の模様付けの時に押しすぎて、形が少々いびつになりましたが、それも気に入っています。
桜のとんぼ玉はベースの色を選ぶことが出来、白ベースの方は入れる色の数や長さなど自分の好みで作ることが出来るのも良かったです。
大通りから中に入った閑静な住宅街の中にあり、日常を忘れて集中することが出来、良い体験ができました。
作業時間は40分ほど、1時間冷めるのを待つ間に小町通りを散策しました。
ぜひ、またやりたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年4月4日
-
とんぼ玉作り体験
はじめてとんぼ玉作りを体験しました。
親切丁寧に教えていただきとても楽しく作ることができました。
出来上がったとんぼ玉もとても綺麗で大満足です。
アトリエは鶴岡八幡宮からも近く近辺の散策も楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月17日
-
すごくたのしい!
知人と行きました!
すごく行ってみたかったけど行ってみて良かった!が素直な感想です。ご主人も優しく丁寧に教えて下さり自分で作ったとは思えないくらいの出来でした!!次は息子も連れて体験させてあげようかなって思います!出来るかなぁ?て不安な方にはここがいいと思います!!静かな場所ですしリフレッシュ出来ますし最高ですよ-。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年7月18日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年8月17日
-
鎌倉の思い出に
娘2人と一緒に3人でお世話になりました。1度に作業できるのは2人までですが、待っている時間も苦になりませんでした。
とんぼ玉作りは初めてだったので、「こんなふうになるんだ」と驚きながらの楽しい体験でした。難しそうな所も丁寧に教えていただけたので思い通りの作品ができました。冷却時間が勿体無かったので郵送で送っていただいたのですが、梱包もとても丁寧でした。
体験が済んでも、次はこのとんぼ玉を使って何を作ろうかと、楽しみが続いています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年6月15日