- ネット予約OK
きみの幸工房陶芸倶楽部
- エリア
- ジャンル
-
きみの幸工房陶芸倶楽部
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 83%
- やや満足
- 7%
- 普通
- 7%
- やや不満
- 0%
- 不満
- 2%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅



楽しく陶芸体験

陶雛を作りませんか?

絵具と釉薬の参考色

小さな娘でも楽しく参加させていただきました!
きみの幸工房陶芸倶楽部について
注:紀美野教室(紀美野町)加太教室(和歌山市)の2か所が有ります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒640-1131 和歌山県海草郡紀美野町動木1596-1 MAP |
---|---|
交通アクセス |
(1)紀美野教室
海南市から紀美野町へは、国道370号線阪井バイパスが完成し、工房の近くまではセンターラインがある、広い道で来れます。(もし、狭い道に入った場合、広い道に戻ってください。)
例、海南東IC降りて左折、道なりに370号線を約20分、右手に野上厚生病院の交差点を通過、次の動木南交差点を通過、次の信号を右折(右折レーン)してください。約200m、更に右折してください。迷った場合07089935585 又は 09034850065へお電話ください。
(2)加太教室 和歌山市加太サニータウン内です。 |
きみの幸工房陶芸倶楽部のオススメプラン一覧
※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。
-
- 即時予約OK
ポイント2%
- 陶芸教室・陶芸体験
お茶碗・湯飲み・お皿・表札・箸置きまで!!
1キロの土でお好きなものを好きなだけ!約2時間の体験です。お一人
2,500円〜 -
- 即時予約OK
ポイント2%
- 陶芸教室・陶芸体験
海が見える丘で、陶芸を楽しみませんか。
大人(1キロ)
2,500円〜
きみの幸工房陶芸倶楽部の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 69%
- 2〜3時間 28%
- 3時間以上 3%
- 混雑状況
-
- 空いている 39%
- やや空き 11%
- 普通 42%
- やや混雑 8%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 26%
- 40代 36%
- 50代以上 26%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 54%
- 3〜5人 44%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 22%
- 7〜12歳 48%
- 13歳以上 30%
-
工房には皆さんが作られた作品がたくさんならんでいて、自分はどんなものを作ろうかと、楽しみながらできました。初めてで、なかなか難しいところもありましたがイメージを伝えると、先生がどうやればいいか教えてくれます。出来上がったら、取りに行くか送ってもらうか選べます。今日、受け取りに行ってきましたか、またほかにも作ってみたくなりました。近くにはパン屋さんやカフェなど、お店がいろいろあり体験前後も楽しめます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月
- 家族の内訳:親・祖父母、
- 人数:2人
- 投稿日:2022年12月18日
-
立地も悪くはありません!自然感じる、のどかな場所です。 とても喋りやすい気さくなおっちゃんが教えて下さいます! 相席だった組の方も同じ方面からの来訪で話しやすく、なんとも楽しい時間でした。 うどん鉢を作りましたが、それでも土は余り、沢山作る事が出来ました!完成も楽しみです。 ありがとうございました! 服や手などは汚れますが、是非おすすめしたいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月31日
-
-
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年9月10日
きみの幸工房陶芸倶楽部の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | きみの幸工房陶芸倶楽部(キミノサチコウボウトウゲイクラブ) |
---|---|
所在地 |
〒640-1131 和歌山県海草郡紀美野町動木1596-1
遊び・体験の集合場所は、実施会社の住所が異なる場合があります。マイページでご確認ください。
|
交通アクセス |
(1)紀美野教室
海南市から紀美野町へは、国道370号線阪井バイパスが完成し、工房の近くまではセンターラインがある、広い道で来れます。(もし、狭い道に入った場合、広い道に戻ってください。)
例、海南東IC降りて左折、道なりに370号線を約20分、右手に野上厚生病院の交差点を通過、次の動木南交差点を通過、次の信号を右折(右折レーン)してください。約200m、更に右折してください。迷った場合07089935585 又は 09034850065へお電話ください。 (2)加太教室 和歌山市加太サニータウン内です。 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
番号を表示 09034850065 アンケートにご協力ください。お問い合わせ電話番号を表示する前に簡単なアンケートにお答えください。 ※電話でのご予約はポイント対象外となります。ご注意ください。 |
施設コード | guide000000183555 |
このスポットはネット予約が可能なため、ユーザの皆様は編集をすることができません。
きみの幸工房陶芸倶楽部に関するよくある質問
-
- きみの幸工房陶芸倶楽部のおすすめプランは?
-
- きみの幸工房陶芸倶楽部の交通アクセスは?
-
- (1)紀美野教室 海南市から紀美野町へは、国道370号線阪井バイパスが完成し、工房の近くまではセンターラインがある、広い道で来れます。(もし、狭い道に入った場合、広い道に戻ってください。) 例、海南東IC降りて左折、道なりに370号線を約20分、右手に野上厚生病院の交差点を通過、次の動木南交差点を通過、次の信号を右折(右折レーン)してください。約200m、更に右折してください。迷った場合07089935585 又は 09034850065へお電話ください。
- (2)加太教室 和歌山市加太サニータウン内です。
-
- その他おすすめのクラフト・工芸は?
-
- きみの幸工房陶芸倶楽部周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- トラットリアステラート - 約540m (徒歩約7分)
- 民藝雑貨&cafe肚茶原 - 約1.1km (徒歩約14分)
- たまゆらの里 - 約17.2km
- ベーカリーテラスドーシェル - 約3.4km