花山温泉 薬師の湯
- エリア
- 
							- 
										和歌山
- 
										和歌山市・加太・和歌浦
- 
										和歌山市
- 
										鳴神
 
- 
										
- ジャンル
- 
								
								
								
								
								
								
								
								
								
									- 
										風呂・スパ・サロン
- 
										その他風呂・スパ・サロン
 - 
										風呂・スパ・サロン
- 
										日帰り温泉
 - 
										レジャー・体験
- 
										バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
 
- 
										
ごんたさんのクチコミ
- 
							子連れにはきびしい じゃらんnetで遊び体験済み 昔ながらの温泉です。お湯はきっとよいのだと思いますが、温泉、脱衣所等狭い。休憩所というのも宴会場を解放してます的なものだけで、他の人がいるとやっぱり静かに行儀よくしなきゃいけない雰囲気。トイレもせまい。レストランも狭い。大人だけで温泉に浸かりに行くところ。子連れて遊びに行くのはきびしいな。後、階段も多いです。 - 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月12日
   
ごんたさんの他のクチコミ
- 
				
					ネット予約OK   グランドメルキュール和歌山みなべリゾート&スパ和歌山県みなべ町(日高郡)/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン クーポンを使ってステーキ食べ放題にいってきました。ステーキとサラダ、パン&ライスが食べ放題... 
- 
				
				
					
						  Eitoku Farm いちご園 【瑚愛〜ことな〜】大阪府岸和田市/いちご狩り 30分コースにしました。小さな子連れだと。1時間って。長くてたいくつする時があるしね。その他... 
- 
				
				
					
						  Eitoku Farm いちご園 【瑚愛〜ことな〜】大阪府岸和田市/いちご狩り イチゴ狩りですー。3歳の子供といってきました。イチゴ狩りといえば、田んぼに植わったイチゴを... 
花山温泉 薬師の湯の新着クチコミ
- 
							温冷浴とても良かったです。 暖かめの浴槽と冷ための浴槽を交互に入ると整うとのことで、初めはそんなに長いことつかっていてしんどくならないかな?と思いましたが、やってみたらとても良かったです。ポカポカになりました。 
 お湯も、源泉ドバドバでまさに温泉、近くにあれば月に一回くらい通いたいです。
 平日だったので芋洗いにはならなかったけど、人は多かったです。詳細情報をみる - 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月11日
 
- 
							ターリさんのクチコミ お風呂は、よかったけど食堂の女性の接客態度に腹が立ちました。呼んでも片付けをしてて来ない。どうりで食堂は空いてました。帰る時、ありがとうございましたも言わない。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年7月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年7月14日
 
- 
							温泉が鉄の匂い 食事と温泉のセットを体験しました。水が有料でした。化粧水など無いです。タオル持参必要です。すごく混んでました。 詳細情報をみる - 行った時期:2024年6月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年6月9日
 
- 
							日帰りでも大満足! 少し早めの母の日のプレゼントにと母を連れて日帰り温泉食事付きプランで訪れました。 
 和歌山に住んでいるのに初めて行ったのですが、連休中だったからか駐車場も第二駐車場に案内されました。
 お風呂を楽しみにしていましたが、入ってびっくりあまりの人の多さに驚きました。
 芋こぎという言葉がぴったりで特に源泉などの小浴槽はいっぱいでなかなか空かなくてだいぶ待ちました。
 サウナや露天風呂もあり、お湯も珍しい炭酸泉で有馬温泉の金泉に似たお風呂で楽しめました。
 食事付きプランで海鮮釜飯御膳を予約していました。お造り、天ぷら、デザートのアイスが付いていておいしくいただきました。ただじゃらんのプランでクーポンとポイントを使ったにもかかわらず、現地の食事付き入浴料金と変わらなかったのでショックだったため★-1にしました。
 パンフレットに載っていた休憩所が開いてなくて残念でした。
 売店にはおみやげやアイスも販売していてプチ旅行気分になりました。
 また機会があれば行きたいです。詳細情報をみる - 行った時期:2024年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年5月4日
 
- 
							最高。かけ流しPower スポットじゃないだろうか 冷泉、と、ぬくいのと交互に入れるのも、最高。 
 吹き出る温泉。掛け流しの贅沢。バワー頂きました。
 JR和歌山駅から タクシー乗っても1300円でした。
 南海和歌山市駅からだと、もっとかかるらしい。
 時間あるなら、
 JR和歌山駅から、9番線和歌山電鐵、貴志川線で、一駅か何かがもっとも近い駅で、頑張ったら20分30分くらくらいで歩けるかも。ただ、本数が1時間に1、2本あるかどうからしいが、。いつか、やってみたい。
 ただ、ゆっくりも入りたいし。悩ましい詳細情報をみる - 行った時期:2024年5月
- 投稿日:2024年5月1日
 

 
												 
													 
													 
										
										
									
								 
						 
						 
						

 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	