遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

花山温泉 薬師の湯

  • ネット予約OK
  • 王道
エリア
ジャンル

花山温泉 薬師の湯のクチコミ一覧

同行者
行った時期

1 - 10件

(全82件中)

[並び順]

  • 温冷浴とても良かったです。

    5.0

    家族

    じゃらんnetで遊び体験済み

    暖かめの浴槽と冷ための浴槽を交互に入ると整うとのことで、初めはそんなに長いことつかっていてしんどくならないかな?と思いましたが、やってみたらとても良かったです。ポカポカになりました。
    お湯も、源泉ドバドバでまさに温泉、近くにあれば月に一回くらい通いたいです。
    平日だったので芋洗いにはならなかったけど、人は多かったです。

    • 行った時期:2024年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年2月11日

    みほさん

    みほさん

    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 最高。かけ流しPower スポットじゃないだろうか

    5.0

    友達同士

    冷泉、と、ぬくいのと交互に入れるのも、最高。
    吹き出る温泉。掛け流しの贅沢。バワー頂きました。
    JR和歌山駅から タクシー乗っても1300円でした。
    南海和歌山市駅からだと、もっとかかるらしい。
    時間あるなら、
    JR和歌山駅から、9番線和歌山電鐵、貴志川線で、一駅か何かがもっとも近い駅で、頑張ったら20分30分くらくらいで歩けるかも。ただ、本数が1時間に1、2本あるかどうからしいが、。いつか、やってみたい。
    ただ、ゆっくりも入りたいし。悩ましい

    • 行った時期:2024年5月
    • 投稿日:2024年5月1日

    パルさん

    パルさん

    • 女性/40代
  • 入って良し飲んで良しの温泉

    5.0

    友達同士

    じゃらんnetで遊び体験済み

    温泉に入る前に、パイプの中を勢いよく湧き出てる温泉が見れて、温泉水を飲める所があり、湯の花がびっしり付いた湯船は圧巻です
    温泉水は直接飲むと凄い味ですが、お食事何処で店員さんに教えてもらって、お醤油に入れると、なんとたまり醤油みたいにこくが出たのは、びっくりしました。是非体験してください

    • 行った時期:2024年4月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年4月4日

    なかちゃんさん

    なかちゃんさん

    • お宿ツウ
    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 平日の日帰り温泉旅におすすめ

    5.0

    カップル・夫婦

    じゃらんnetで遊び体験済み

    とにかく温泉が最高。高濃度の炭酸泉で、熱めぬるめに交互に入浴してしっかり血流をよくする入り方で、地元の常連さんや湯治で数日滞在の方までいる人気の温泉です。朝からひと風呂、昼食は美味しい釜飯定食をいただき、もう一度入浴。釜飯定食も上品な味付けで、量は男性には少し少ないかもしれませんが、前後に入浴するならむしろ適量かも。今回は2回めの利用、必ずまたリピートしたいおすすめの日帰り旅です。

    • 行った時期:2023年4月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年4月27日

    オセイドンさん

    オセイドンさん

    • 女性/50代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 朝イチから

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    ずぅーっと温泉入り放題で、日頃の疲れも取れました。昼ごはんは新鮮な魚と釜飯がとても美味しかったです。

    • 行った時期:2023年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年3月22日

    H.Tさん

    H.Tさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 和歌山市内にこんなとこがあったとは

    5.0

    カップル・夫婦

    「関西最強温泉」と銘打っていますが、
    関西どころか日本を飛び越えて”世界最強”レベルの泉質とインパクト。
    6〜8時と22〜23時は宿泊者しか温泉に入ることが出来ないので
    ここの本来の良さを知るならば、宿泊必須です。

    • 行った時期:2023年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2023年6月3日
    猫太郎さんの花山温泉 薬師の湯への投稿写真2

    猫太郎さん

    猫太郎さん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 満喫プラン

    5.0

    一人

    じゃらんnetで遊び体験済み

    お風呂とお食事のセットで予約しました。アツアツの釜飯も寒い日には最高ですが、御膳についていたお刺身がものすごくコリコリの歯応えで美味しかったです。お風呂は久々に入りましたが、源泉は全身の血流がゴォーっと勢いを増すのがわかるほどの濃い炭酸泉で、手がフヤフヤになるまで交換浴を楽しみました。地元の常連さん方(女湯)の場所取りや大声でのおしゃべりには閉口しますが、お湯は本当に素晴らしく、スタッフさんも皆親切でお気に入りです。関空からは意外と近いので、関西に行ったらまた立ち寄りたいです。

    • 行った時期:2022年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2022年12月17日

    しらたまさん

    しらたまさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    ※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。

  • 珍しい茶褐色の炭酸泉でショッパイ!

    5.0

    一人

    濃度の高い炭酸温泉との噂を聞きつけ訪れました。日中の大人入浴料は1100円とやや高めですが、期待に応えてくれる泉質でした。源泉の浴槽は26℃と冷ためですが、最高41℃をはじめ2〜3段階に加温した浴槽もあり、それぞれ交互に浸かることにより冷→温→冷...と、より長く温泉に入ることができました。茶褐色の炭酸泉は、体全体をコーティングしてくれるようです。色合いは、奈良県吉野郡の入之波温泉山鳩湯と同じ程度濃いですが、舐めるとこちら花山温泉の方が塩っぱかったです!
    サウナや普通の水の泡風呂もありますが、やはり皆さん茶褐色の温泉の方に気持ちよく浸かっていました。
    なお、貴重品ロッカーは返金方式で、ボディソープ・シャンプーは備えてあります。

    • 行った時期:2021年3月22日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2021年3月23日

    Toshiさん

    Toshiさん

    • お宿ツウ
    • 男性/50代
  • とろとろヌルヌル

    5.0

    一人

    知る人ぞ知る名湯だそうです。
    お泊まりも出来るのですが、未だコロナ前で中々予約が取れませんでした。
    コロナ休業明けに温泉に入りに行きましたが、やっぱりいいお湯でした。
    源泉掛け流しの温泉は少なくなっているのでお風呂だけでも使えて掛け流しのお湯は魅力的です。
    海にも近いので食堂では海の物も有りました。

    • 行った時期:2020年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2020年10月31日

    風来にゃんさん

    風来にゃんさん

    • 女性/50代
  • 市内から近い

    5.0

    一人

    車を利用すれば、市内からもアクセスが良いです。圧倒的に地元の方が多くて、顔見知りのようでした。話を聞くと、アトピーに効くとのことで、通う方もいるようです。効能は抜群とのこと。気持ちが良かったので、また訪れたいです。夕方は市内の渋滞に注意です。

    • 行った時期:2018年6月
    • 投稿日:2018年12月17日

    どらえもんさん

    どらえもんさん

    • 岡山ツウ
    • 女性/20代

花山温泉 薬師の湯のクチコミ・写真を投稿する

花山温泉 薬師の湯周辺でおすすめのグルメ

  • shinさんのサイゼリヤ和歌山鳴神店への投稿写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約240m (徒歩約4分)

    サイゼリヤ和歌山鳴神店

    和歌山市鳴神/その他軽食・グルメ

    4.0 12件

    デカンタワインがとにかくリーズナブルですあの分量でわずか399円です。飲みすぎて泥酔に注意で...by たけしさん

  • 花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約370m (徒歩約5分)

    ラーメン四天王 花山店

    和歌山市鳴神/ラーメン

    3.6 3件

    とんこつ醤油が好きな方におすすめです。ラーメンも美味しいですが私はいつもチャーシュー丼を食...by ちまこさん

  • しんのすけさんのくら寿司和歌山花山店への投稿写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約270m (徒歩約4分)

    くら寿司和歌山花山店

    和歌山市鳴神/寿司

    4.2 10件

    くら寿司は外食する時に結構利用することが多いですね。 この日は和歌山花山店へ行って『やりい...by しどーさん

  • カリンさんの信州そば 信濃路 鳴神店への投稿写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約190m (徒歩約3分)

    信州そば 信濃路 鳴神店

    和歌山市鳴神/うどん・そば

    3.8 9件

    信濃路さんへはお蕎麦を食べによくいきます。天ぷらも揚げたてで美味しいです。和風なメニューや...by ちまこさん

花山温泉 薬師の湯周辺で開催されるイベント

  • 和歌山ジャズマラソンの写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約8.9km

    和歌山ジャズマラソン

    和歌山市毛見

    2025年11月09日

    0.0 0件

    「マラソン」と「ジャズ」が融合した日本初のミュージックマラソンである「和歌山ジャズマラソン...

  • 黒潮市場「大漁まぐろ祭り!」の写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約9.2km

    黒潮市場「大漁まぐろ祭り!」

    和歌山市毛見

    2025年03月08日〜2025年06月22日

    0.0 0件

    産地直送の生マグロが魅力の「大漁まぐろ祭り!」が、黒潮市場で開催されます。地元和歌山のマグ...

  • 養翠園のアジサイの写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約6.9km

    養翠園のアジサイ

    和歌山市西浜

    2025年06月10日〜2025年07月07日

    0.0 0件

    紀州徳川家造営の日本庭園「養翠園」では、例年6月中旬になると、日本原産のヤマアジサイやガク...

  • 和歌浦天満宮 天神祭の写真1

    花山温泉 薬師の湯からの目安距離
    約6.2km

    和歌浦天満宮 天神祭

    和歌山市和歌浦西

    2025年07月24日〜25日

    0.0 0件

    天神山の中腹にある和歌浦天満宮で、毎年7月24日と25日に夏祭りである「天神祭」が斎行され、無...

花山温泉 薬師の湯周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.